今年のGWは、とうとう泊まりがけで旅行に行くことができた。
一ヶ月くらい前には二泊三日できればいいなと思っていたが、観光先と連動した宿泊場所を決めるという難事(これが楽しいのであるが、面倒でもある)を長いこと行っておらず、企画するのにとても腰が重くなっていた。
日程は5月3日~5日の3日間で考えていたが、検討開始できないまま4月最終週に突入。
これはいかんと試しに3日の宿泊先を検索してみるとほとんど残っておらず、いくつか候補地を変えても残っているのは1、2件、とても高価なところとか喫煙の部屋ばかり。
今年はみんな旅に出るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/369bbcf0802339d3862c2d3691ad8ca7.jpg)
仕方ない、日帰り旅行にせざるを得ないかと連れと相談していたが、ふと4日で検索してみたら、これが意外。
いつもの選択範囲内の宿がいくつも残っていた。
三連休、一泊旅行するなら後の二日で旅するより前の二日で旅するのをみんな選ぶよな、と納得。
二泊は無理だが一泊ならできそうなので、候補地近くの宿をとりあえず予約。
4日~5日で一泊旅行することにした。
行き先は東濃、岐阜県の南東部である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/a5a6a695f67792d1cbbb0cad6a0ba168.jpg)
その昔、信州によく旅行してたころ、通過するばかりだった地にローカル鉄道が走っているのを見つけ、二泊三日くらいの旅程だとちょうど良さそうだったので、去年目をつけていたのだ。
なので、一泊二日で行く旅先としては少し遠く、宿の場所をベースとして観光先を決定、見るべきところをいくつか端折って回ることにした。
自由度を上げるために車で移動。
高速道路の渋滞という奴に久しぶりにハマってきた。
また、分割記載予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/7dd7286e14a68051aa0ad73dadc1a4f1.jpg)
一ヶ月くらい前には二泊三日できればいいなと思っていたが、観光先と連動した宿泊場所を決めるという難事(これが楽しいのであるが、面倒でもある)を長いこと行っておらず、企画するのにとても腰が重くなっていた。
日程は5月3日~5日の3日間で考えていたが、検討開始できないまま4月最終週に突入。
これはいかんと試しに3日の宿泊先を検索してみるとほとんど残っておらず、いくつか候補地を変えても残っているのは1、2件、とても高価なところとか喫煙の部屋ばかり。
今年はみんな旅に出るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/369bbcf0802339d3862c2d3691ad8ca7.jpg)
仕方ない、日帰り旅行にせざるを得ないかと連れと相談していたが、ふと4日で検索してみたら、これが意外。
いつもの選択範囲内の宿がいくつも残っていた。
三連休、一泊旅行するなら後の二日で旅するより前の二日で旅するのをみんな選ぶよな、と納得。
二泊は無理だが一泊ならできそうなので、候補地近くの宿をとりあえず予約。
4日~5日で一泊旅行することにした。
行き先は東濃、岐阜県の南東部である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/a5a6a695f67792d1cbbb0cad6a0ba168.jpg)
その昔、信州によく旅行してたころ、通過するばかりだった地にローカル鉄道が走っているのを見つけ、二泊三日くらいの旅程だとちょうど良さそうだったので、去年目をつけていたのだ。
なので、一泊二日で行く旅先としては少し遠く、宿の場所をベースとして観光先を決定、見るべきところをいくつか端折って回ることにした。
自由度を上げるために車で移動。
高速道路の渋滞という奴に久しぶりにハマってきた。
また、分割記載予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/7dd7286e14a68051aa0ad73dadc1a4f1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます