ウィンターウェア

2008-11-05 22:15:35 | テニス
寒くなって着るテニスウェアが、気がつけばボロボロになってきました。
紺色がベースで綿とポリエステルが半々の襟付きのトレーナー(正しい名称が分からない)なのですが、襟の部分が擦り切れて、表面に穴がいっぱい開き内側の繊維が覗けるようになってしまいました。
加えてこのお休みに着た後、脱ぐときに胸元のジッパーを降ろそうとしたら樹脂製の取っ手が取れてしまった。
もう限界か・・

冬用のウェアはもう一つ厚手のフリースを持っているのですが、着てプレーするには暑すぎて、だいぶ寒くなってから出番が来ます。
対してトレーナーの方は少し寒いときに温まるまで着たり、とても寒いときは着たままプレーできたりと重宝しており、気に入っています。

夏場に着るシャツは今夏、自転車に乗るときにも着れる長袖のものを購入したりしたので数は倍増したのですが、冬用の上着は上記の2着だけで、かれこれ10年近く着ているのではないかと思います。

昨年あたりからいい冬用のウェアがないかと探し始めてはいるのですが、ペラペラのウィンドブレーカー風のものだったり、綿100のものだったりして、プレー中ある程度風を通して体温調整でき、汗をかいても乾きの速いものが見つからず、今のを使い続けてました。

いつからかアディダーになってしまって選択範囲も狭まった中、この冬のモデルにようやくこの条件に合致するトレーナー(セーター?)がラインナップされました。
今、すぐ購入するか、バーゲン価格で買えるまで待つか、悩んでます。
ああ、どうしよう。
待ってるうちに売れてしまわないか心配。しかし、昨年の売れ残り方を見てると大丈夫そうだし。安くなってから買うと2,3千円違う。
あああ、どうしよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿