尾道/鞆の浦の旅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
尾道はお寺も多い所です。
七佛めぐりが最もポピュラーな観光コースのよう。
尾道駅ではルートマップを無料で配布しており、実際のルート上には案内の標識が立ててあるので、手ぶらで訪れても迷う事なく見て回る事ができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私はお寺そのものにはあまり興味がないので、尾道を廻るルートとして使わせてもらいました。
被写体に恵まれた所をいくつか紹介します。
尾道観光の主役、千光寺は山の上にあります。
麓からロープウェイが通じてますが、歩ける距離なので乗らずに登りました。
私が登った南斜面は日差しが暖かかったのですが、山上に出ると北から強風が吹き付け、寒かった。
早々に南側に退避しました。
千光寺公園から南周りの道で千光寺に向かう途中、ポンポン岩という巨岩があり、そこから眺めた尾道の町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/7f7979bbffdcea55df88990d7b23c80a.jpg)
大きな川が見えますが、川ではありません。
尾道は瀬戸内に面した町。
対岸は向島。
だから川ではなく海です。
いいお天気ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
次は西國寺。
ここの仁王門には巨大な草鞋が掛けられています。
でっかかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/a93452f0602de6f5e036d7928502a1ac.jpg)
西國寺はとても境内が広く、仁王門をくぐり、石段を上り、本堂を越えてもなお石段があり、最上部には三重の塔が立っています。
三重の塔まで見に行って、下ってくる途中に密集したお堂の屋根を見下ろせました。
思い浮かべたのは、「い~いらぁかぁ~のなぁみ~ぃとぉ、くぅもぉのなぁみぃ~
」
気が早いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/bce586a25a51d4c3dc50c0a10f1d82f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
尾道はお寺も多い所です。
七佛めぐりが最もポピュラーな観光コースのよう。
尾道駅ではルートマップを無料で配布しており、実際のルート上には案内の標識が立ててあるので、手ぶらで訪れても迷う事なく見て回る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私はお寺そのものにはあまり興味がないので、尾道を廻るルートとして使わせてもらいました。
被写体に恵まれた所をいくつか紹介します。
尾道観光の主役、千光寺は山の上にあります。
麓からロープウェイが通じてますが、歩ける距離なので乗らずに登りました。
私が登った南斜面は日差しが暖かかったのですが、山上に出ると北から強風が吹き付け、寒かった。
早々に南側に退避しました。
千光寺公園から南周りの道で千光寺に向かう途中、ポンポン岩という巨岩があり、そこから眺めた尾道の町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/7f7979bbffdcea55df88990d7b23c80a.jpg)
大きな川が見えますが、川ではありません。
尾道は瀬戸内に面した町。
対岸は向島。
だから川ではなく海です。
いいお天気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
次は西國寺。
ここの仁王門には巨大な草鞋が掛けられています。
でっかかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/a93452f0602de6f5e036d7928502a1ac.jpg)
西國寺はとても境内が広く、仁王門をくぐり、石段を上り、本堂を越えてもなお石段があり、最上部には三重の塔が立っています。
三重の塔まで見に行って、下ってくる途中に密集したお堂の屋根を見下ろせました。
思い浮かべたのは、「い~いらぁかぁ~のなぁみ~ぃとぉ、くぅもぉのなぁみぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気が早いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/bce586a25a51d4c3dc50c0a10f1d82f8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます