世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

誕生日ラッシュ始まる!

2008年08月18日 13時42分09秒 | マグロ君の【正体】は?
昆布記事の途中ですが・・・・

先日、8月16日は長男の誕生日でした~(お盆真っ只中)

子供の頃、夏休み、冬・春休み中の誕生日だけはイヤだと思ってなかった?
クラスメイトに気付かれないまま・・終わっていく誕生日!
フビンや!
あと・・正月、クリスマスもNG!プレゼント~まとめられる!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!





ってなわけで・・家で盛大にやってやるしかない~

いつもの【バニラ】でケーキを買ってきました~


フルーツどっさり!

ケーキの選択は有無を言わさず・・・マグロ君好み!



ブルーベリーに苺~キウイに、オレンジ、グレープフルーツ~

そして・・・イチジク!(椎茸じゃないからね)


11歳を無事迎えました~
大きいロウソク1本と・・小さいの1本!

見た目・・・よう、わからん!



さ~マグロ家の誕生日ラッシュが始まります!
財布に危険信号が灯る!







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第4章【種類】

2008年08月18日 06時32分00秒 | Weblog

       切り昆布
【昆布の主な種類】
まずは、真昆布。
道南の松前~室蘭、青森県小泊~宮城県に分布しています。
上品な甘味のある澄んだ出汁が取れ、大阪方面で出汁昆布として
最も使用されているようです。


2つ目は、利尻昆布。
石狩湾~利尻・礼文島~知床半島に分布しています。
見た目は真昆布によく似ていますが、旨味は真昆布より薄く、上品な
風味の澄んだ出汁が取れます。京都料理に欠かせない昆布です。

3つ目は羅臼昆布。
正式名はエナガオニコンブといいます。
厚岸~羅臼、歯舞諸島に分布しています。昆布の王様と呼ばれるほど
旨味が濃く、香りの高い出汁が取れますが、やや黄色みがかっていま
す。
透明度を重んじる京都には不向きなようです。

4つ目は日高昆布。
正式名は三石(みついし)昆布といいます。
渡島半島~日高~白糠、青森県太平洋側~三陸に分布しています。
甘味が少なく出し汁に若干色が付きますが、煮上がりが早くて
柔らかいのが特徴です。
出汁と煮物が兼用できる便利さが支持されて、関東で最も使用され
ています。

5つ目は長昆布。
その名の通り最も長い昆布で、生産量が最も多く、釧路~根室、
歯舞諸島に分布しています。
繊維質が少なく柔らかいので出汁には不向きです。
昆布巻きやおでんなどに用いられる、煮物専用の昆布です。
早煮昆布の商品名が付いていることも多いようです。






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】