世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

ナメタガレイ(ばばがれい)第5章【栄養】

2006年12月23日 11時02分44秒 | Weblog


【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪の食材。消化吸収が良いのでお年寄りやお子さん
に最適の食材です。
カルシュームとビタミンDを豊富に含んでいますので、成長期のお子
さん、骨粗鬆症の改善にも最適のお魚。

また、タウリンも多く含んでいるため、肝機能を高めたり、心臓の
働きを正常にする効果を期待できます。

生活習慣病予防には最適の食材と言えます。



いつも、応援ありがとうございま~す。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フラミンゴさんへ (マグロ君)
2006-12-23 20:32:38
応援ありがとうございます。

煮付けの王様ですから・・・ババガレイは・・!
返信する
Unknown (フラミンゴ)
2006-12-23 13:21:03
カレイにも色々種類があって、やっぱりお高いカレイだと煮付けにしても味が違いますよね♪
安いのだと、煮付けにしてもあまり美味しくありませんね。ババガレイだと、美味しいですよね~♪

応援!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。