世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

白海老(シラエビ) 第4章【漁師料理】

2008年03月30日 09時04分37秒 | Weblog

        シラエビの昆布〆

【産地ならではの漁師料理】
シラエビはなんと言っても刺身、寿司などの生食がお勧めです。
あのとろける様な甘みは一度食べたら忘れられません。

しかし、マグロ君がお勧めするのはシラエビの昆布〆です。
体調7㌢ほどの小さなエビを女工さんが丁寧にむいた、剥き身を
昆布で〆たもの。ワサビ醤油で食べると答えられません。

もう一品は、素干しにしたシラエビを熱く燗した日本酒に沈めて
いただく、白海老酒。
香ばしい風味がたまりません。

かき揚げや、素揚げも美味しいですよ~!




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白くてきれい (momo)
2008-03-30 09:14:32
初めまして。
ネコがらみで飛んできました。

静岡に住んでいるので
桜海老はおなじみですが
白海老は初めて見ました。
美しいですね。
昆布〆は手がかかっていておいしそうです。
返信する
そう、これこれ、白海老の昆布〆 (ば~ば)
2008-03-30 15:21:03
そう、この昆布〆が美味しいね~。
高いから、なかなか手が出ないけれど、時々送ってもらって贅沢に食べるの。

でも、小さな海老が昆布で押されて水分も抜けて、さらに小さくなる・・・味が濃厚になり、甘味も増すのね。

存分に食べたいですねぇ~。
返信する
momoさんへ (マグロ君)
2008-03-30 17:03:44
はじめまして~

桜海老も、もうすぐ解禁ですね~

静岡はたまに行くんですよ~

おでん~美味しいですね~

またお待ちしてます~

返信する
ば~ばさんへ (マグロ君)
2008-03-30 17:04:46
美味しいですよね~

こぶ〆~食べたい~

返信する
Unknown (こぶたナース)
2008-03-30 18:55:53
おおー昆布〆とろける美味しさですよね
こりゃ日本酒ですね
返信する
こぶたナースさんへ (マグロ君)
2008-03-30 21:44:54
美味しいですよね~

日本酒ですね~これは・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。