世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

白海老(シラエビ) 第3章【ブランド】

2008年03月30日 00時23分35秒 | Weblog

【ブランド・産地】
「サクラエビの代用品」としてのイメージが強かった白海老。
近年、その汚名を返上しつつある様です。

主な産地は富山県新湊(しんみなと)。
相模湾、駿河湾にも、生息が認められていますが、まとまって獲れる
のは、世界でも富山湾だけ・・・・と言う謎の海老なんです。

このシラエビの漁獲は限られた船しか許されておらず、シラエビを
獲る漁師さんは、国内でもトップクラスに恵まれた漁師さんである
と言えます。

魚場も近く、燃料費がかからない。大きな船や高価な装置も必要ない
為、漁期だけ稼動すれば一年、裕福に暮らせるとか・・・・。

うらやましいですね~!


シラエビ酒



いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はありがとう (れおぽん)
2008-03-30 01:28:46
蓮根…明日の朝が楽しみぃ~
れおん顎すりすりしてたよぉ~
返信する
Unknown (キャサリン)
2008-03-30 06:31:10
そんな優遇された漁師もいるのねっ!

一年裕福にって

どんだけ?

なしかも、透明感のある物にはお目にかかれないなんてっ。

富山かぁ。行ってみたかったんだよなぁ・・・。
返信する
れおぽんさんへ (マグロ君)
2008-03-30 09:03:05
レオン君も食べれるのかな?

ちゃんと2個、用意しといたよ~
返信する
キャサリンさんへ (マグロ君)
2008-03-30 09:04:12
白海老に蛍烏賊~春は・・


冬は、ズワイガニ~紅ズワイガニ~ゲンゲ~

バァバァ~

富山は行くべし~
返信する
北陸の美味だね (ば~ば)
2008-03-30 15:25:02
昨夜はありがとう。
れおぽんさんともいい勝負でしたね~。

あのあと“アンノーン”に寄って、2杯ほどで帰りました。
ムシコさん、かなり疲れてたのでね。

返信する
そういえば、、 (ナベショー)
2008-03-30 16:00:46
そういえば、、新湊へ行った時に、たしか食べたな~
マグロ君様の、この記事を読んでいたら、もう少し、ありがたく味わったのに、、、
返信する
ば~ばさんへ (マグロ君)
2008-03-30 17:01:26
昨日はありがとうございました~

あれから行ったんですか~

流石~

今日は朝早かったので、ご一緒できませんでした~

残念!
返信する
ナベショーさんへ (マグロ君)
2008-03-30 17:02:21
いよいよですね~桜海老の解禁~!

地元ではどうやって食べるのが一番多いんですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。