世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

秋刀魚だ~!

2008年08月22日 06時58分01秒 | マグロ君の【正体】は?


お盆もあけ、いよいよ棒受け漁の大型船が出航します~

これを期に秋刀魚の価格もグッと下がるのが例年のパターン~!

しかし今年は出初めから安いですね~秋刀魚~

しかも、大きくて脂がのってる~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



今年は秋刀魚の超~当たり年になる予感~!

オリンピックの年は秋刀魚が豊漁になる・・・・・・そんな話を聞いたことも~
頑張れ!にっぽん!
金メダル~何個とれるかな?



てなわけで・・・マグロ家にも秋刀魚が今年初めて食卓にあがりました~

ちなみにご飯は玄米~緑のはモロヘイヤです。


毎年この時期は、秋刀魚がこれでもか!ちゅう位食卓にあがります。
100%塩焼きですが・・・・何か?

それは何故か?・・・・・・・・答えは一つ!
簡単!手間要らずで美味しいから!
アジ等とは違い、お腹を出す必要もないし~塩ふって焼くだけ!

秋刀魚さえ出しとけば、マグロ君も文句言わないのを知ってるマグロ妻!

今年は刺身にも挑戦しなさい!以上!



去年の秋、北海道に行った時食べた秋刀魚の握りと~



秋刀魚のタタキの海苔巻き~

最高だった!もう一回食いたい~!






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



アンノーンでシャービック!

2008年08月21日 13時07分00秒 | 【酒】と【甘いもん】
【アンノーン】に行って来ました~

デジカメ初潜入~!しかし~すごいねデジカメって~

画像が綺麗!何でもっと早く導入しなかったんだろう~?

まずは、暑い夏に呑みたくなる・・・モヒートから~

海賊の酒、ラムとクールなミントが、涼しくさせてくれます~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



まだ、喉が渇いていたので~シャンディーガムを・・・・

ビールをジンジャーエールで割ったものです~多分~!


そして、今回、恭子さんが 勧めてくれた「ベリーニ」

フレッシュの桃を使った定番カクテルです~呑みやすい~

女性にいいかも!


そして・・・マグロ君が一番好きなカクテル~「ニコラシカ」に行き~


スコッチのロックを・・・・大人や!

今回は「余市」にしました~美味しいですよね~


そして〆は・・・ジンのロックで~このジンが美味いんだな~



ところで・・・・今回もムシコさんとバッタリ!2連荘で!

そこで・・・シャービックのメロン味が売ってるというコンビニに買出しに~



やっとの思いで、ありつけました~メロン味!でも・・イチゴの方が美味い!


恭子さんにカクテルグラスに盛り付けてもらい・・・・

これ・・・コマーシャルでやってなかった?

子供の頃からの憧れの食べ方も達成!

すばらしか~夜に・・・乾杯~!





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ)

2008年08月21日 06時57分47秒 | 夏が旬の魚


昆布(コンブ)
【語源】
昆布の語源は中国語説、アイヌ語説、日本語説の3通りあります。
書物にコンブが登場する最古のものは中国の漢代初期以前で、
「カンプ」と記されています。
昆布という字が当てられるようになったのは紀元300年頃とされて
います。
この文字がその後、中国から日本に伝わったという説が一つ。


            昆布の煮物

起源はアイヌ語にあるのではという説もあります。
元来、中国には昆布は分布していなかったと考えられ、それを中国に
伝えたのがアイヌだったと言います。
その根拠はアイヌ語の「クンプ」です。
これは「水中の岩に生える草」と言う意味で、昆布の事を指します。
また、「コンプ・モイ」と呼ばれる地名も北海道にあり、釧路の
昆布森、根室の昆布盛を指しているようです。
「昆布の入り江」の意味と考えられています。

一方、日本語説では、昆布の古語「ヒロメ=広布」、これを音読
すると「コウフ」、これが転じて「コンブ」になったと言う説も
あります。



【旬】
近年、養殖が盛んで、天然昆布の出荷量を超えつつありますが、
旬は、7~9月。夏が旬です。




        昆布の天ぷら



【うんちく】
北の海の産物である昆布が日本の古い文献に登場するのは、8世紀
初頭のことです。
東北地方より大和朝廷に献上されていたことが記されています。
鎌倉時代以降になると和人の蝦夷地(北海道)開発が進み、
昆布は重要な交易品として海路敦賀に運ばれ、京に入り、瀬戸内を
経て大阪、そして江戸に・・・。
さらに九州、琉球へと長い年月をかけて広がっていきました。
この間、昆布は各地の食文化に溶け込み、それぞれの昆布文化を
育んでいきました。
当時中国貿易の中継点だった沖縄は現代でも、昆布の消費量が
トップクラスです。


       切り昆布




切り昆布の煮つけ


【昆布の主な種類】
まずは、真昆布。
道南の松前~室蘭、青森県小泊~宮城県に分布しています。
上品な甘味のある澄んだ出汁が取れ、大阪方面で出汁昆布として
最も使用されているようです。


2つ目は、利尻昆布。
石狩湾~利尻・礼文島~知床半島に分布しています。
見た目は真昆布によく似ていますが、旨味は真昆布より薄く、上品な
風味の澄んだ出汁が取れます。京都料理に欠かせない昆布です。

3つ目は羅臼昆布。
正式名はエナガオニコンブといいます。
厚岸~羅臼、歯舞諸島に分布しています。昆布の王様と呼ばれるほど
旨味が濃く、香りの高い出汁が取れますが、やや黄色みがかっていま
す。
透明度を重んじる京都には不向きなようです。



4つ目は日高昆布。
正式名は三石(みついし)昆布といいます。
渡島半島~日高~白糠、青森県太平洋側~三陸に分布しています。
甘味が少なく出し汁に若干色が付きますが、煮上がりが早くて
柔らかいのが特徴です。
出汁と煮物が兼用できる便利さが支持されて、関東で最も使用され
ています。

5つ目は長昆布。
その名の通り最も長い昆布で、生産量が最も多く、釧路~根室、
歯舞諸島に分布しています。
繊維質が少なく柔らかいので出汁には不向きです。
昆布巻きやおでんなどに用いられる、煮物専用の昆布です。
早煮昆布の商品名が付いていることも多いようです。







      昆布の鍋(羅臼昆布)


【ブランド・産地】
産地は、北海道が概ね しめています。東北でもわずかに・・・・。
ブランドとしては、たくさんありますが、羅臼昆布がトップ・ブラ
ンドと言えるでしょう。


鯛の昆布〆~塩昆布和え
【産地ならでは漁師料理】
産地であっても、出汁とりが主な使われ方のようです。
よって特別な料理は見当たりませんが、これほど日本食文化に
根ざした食材はないのでは・・・?
味だけでなく、出し汁の色にまでこだわり、使い分けられる昆布。

また、この旨みを感じ取る舌を持つのは元来、日本人だけだとか・・

日本人の味覚をも作り出した、すごい食材なのです。


     鯛の昆布〆にぎり寿司 昆布のせ



【栄養と効果・健康】
海水中のミネラル・ビタミンをたっぷりと吸い込んだ昆布のヘルシー
パワーはすごいです。

ビタミンではB群、ビタミンKをかなり含んでいます。カロチンも緑黄色野菜に
匹敵するほど含んでいます。

ミネラルでは、カルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛、ヨウ素
、鉄分などを多く含む上、消化吸収率が高い~究極の健康食です。

また、フコイダン、アルギン酸などの食物繊維も豊富で、血中の
コレステロールを減らしたり、大腸がんの抑制、血圧上昇の抑制、
免疫機能を高めるなどの作用が期待できます。

    子持ち昆布のにぎり寿司






応援ありがとうござま~す!


東京ランキング




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


【あらた】にまた来たよ~

2008年08月20日 12時40分22秒 | 八王子 食べ歩き
またまた【あらた】に来ました~

ここのうどんは癖になります。

まずは・・・桜海老とゴボウのかき揚げから~

香ばしい桜海老とゴボウのシャキシャキ感がベストマッチ~


そして~焼き鳥~

日々、3品、その日のお勧めおつまみメニューがあるこのお店~

沿う内の2品をオーダーし、まずはビールで一杯です~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



そして、定番メニュー天ぷら盛り合わせ~

野菜と鶏肉の天ぷら~

ここは常に揚げたてを出してくれます~嬉しいですね~

〆は季節限定の~夏野菜のサラダうどん!

鶏の皮の唐揚げと夏野菜~コシのあるうどんが合いますね~

ところで~なんか感じない~?

そう~デジカメで撮影!

改心の・・・いや!会心のショットです!






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第7章【栄養】

2008年08月20日 06時59分10秒 | Weblog

【栄養と効果・健康】
海水中のミネラル・ビタミンをたっぷりと吸い込んだ昆布のヘルシー
パワーはすごいです。

ビタミンではB群、ビタミンKをかなり含んでいます。カロチンも緑黄色野菜に
匹敵するほど含んでいます。

ミネラルでは、カルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛、ヨウ素
、鉄分などを多く含む上、消化吸収率が高い~究極の健康食です。

また、フコイダン、アルギン酸などの食物繊維も豊富で、血中の
コレステロールを減らしたり、大腸がんの抑制、血圧上昇の抑制、
免疫機能を高めるなどの作用が期待できます。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第6章【漁師料理】

2008年08月19日 15時39分15秒 | Weblog

鯛の昆布〆~塩昆布和え
【産地ならでは漁師料理】
産地であっても、出汁とりが主な使われ方のようです。
よって特別な料理は見当たりませんが、これほど日本食文化に
根ざした食材はないのでは・・・?
味だけでなく、出し汁の色にまでこだわり、使い分けられる昆布。

また、この旨みを感じ取る舌を持つのは元来、日本人だけだとか・・

日本人の味覚をも作り出した、すごい食材なのです。







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




昆布(コンブ) 第5章【ブランド】

2008年08月19日 06時43分08秒 | Weblog

【ブランド・産地】
産地は、北海道が概ね しめています。東北でもわずかに・・・・。
ブランドとしては、たくさんありますが、羅臼昆布がトップ・ブラ
ンドと言えるでしょう。






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



誕生日ラッシュ始まる!

2008年08月18日 13時42分09秒 | マグロ君の【正体】は?
昆布記事の途中ですが・・・・

先日、8月16日は長男の誕生日でした~(お盆真っ只中)

子供の頃、夏休み、冬・春休み中の誕生日だけはイヤだと思ってなかった?
クラスメイトに気付かれないまま・・終わっていく誕生日!
フビンや!
あと・・正月、クリスマスもNG!プレゼント~まとめられる!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!





ってなわけで・・家で盛大にやってやるしかない~

いつもの【バニラ】でケーキを買ってきました~


フルーツどっさり!

ケーキの選択は有無を言わさず・・・マグロ君好み!



ブルーベリーに苺~キウイに、オレンジ、グレープフルーツ~

そして・・・イチジク!(椎茸じゃないからね)


11歳を無事迎えました~
大きいロウソク1本と・・小さいの1本!

見た目・・・よう、わからん!



さ~マグロ家の誕生日ラッシュが始まります!
財布に危険信号が灯る!







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第4章【種類】

2008年08月18日 06時32分00秒 | Weblog

       切り昆布
【昆布の主な種類】
まずは、真昆布。
道南の松前~室蘭、青森県小泊~宮城県に分布しています。
上品な甘味のある澄んだ出汁が取れ、大阪方面で出汁昆布として
最も使用されているようです。


2つ目は、利尻昆布。
石狩湾~利尻・礼文島~知床半島に分布しています。
見た目は真昆布によく似ていますが、旨味は真昆布より薄く、上品な
風味の澄んだ出汁が取れます。京都料理に欠かせない昆布です。

3つ目は羅臼昆布。
正式名はエナガオニコンブといいます。
厚岸~羅臼、歯舞諸島に分布しています。昆布の王様と呼ばれるほど
旨味が濃く、香りの高い出汁が取れますが、やや黄色みがかっていま
す。
透明度を重んじる京都には不向きなようです。

4つ目は日高昆布。
正式名は三石(みついし)昆布といいます。
渡島半島~日高~白糠、青森県太平洋側~三陸に分布しています。
甘味が少なく出し汁に若干色が付きますが、煮上がりが早くて
柔らかいのが特徴です。
出汁と煮物が兼用できる便利さが支持されて、関東で最も使用され
ています。

5つ目は長昆布。
その名の通り最も長い昆布で、生産量が最も多く、釧路~根室、
歯舞諸島に分布しています。
繊維質が少なく柔らかいので出汁には不向きです。
昆布巻きやおでんなどに用いられる、煮物専用の昆布です。
早煮昆布の商品名が付いていることも多いようです。






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第3章【うんちく】

2008年08月17日 10時37分08秒 | Weblog

【うんちく】
北の海の産物である昆布が日本の古い文献に登場するのは、8世紀
初頭のことです。
東北地方より大和朝廷に献上されていたことが記されています。
鎌倉時代以降になると和人の蝦夷地(北海道)開発が進み、
昆布は重要な交易品として海路敦賀に運ばれ、京に入り、瀬戸内を
経て大阪、そして江戸に・・・。
さらに九州、琉球へと長い年月をかけて広がっていきました。
この間、昆布は各地の食文化に溶け込み、それぞれの昆布文化を
育んでいきました。
当時中国貿易の中継点だった沖縄は現代でも、昆布の消費量が
トップクラスです。






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第2章【旬】

2008年08月17日 05時44分42秒 | Weblog

【旬】
近年、養殖が盛んで、天然昆布の出荷量を超えつつありますが、
旬は、7~9月。夏が旬です。







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



昆布(コンブ) 第1章【語源】

2008年08月16日 09時44分10秒 | Weblog

昆布(コンブ)
【語源】
昆布の語源は中国語説、アイヌ語説、日本語説の3通りあります。
書物にコンブが登場する最古のものは中国の漢代初期以前で、
「カンプ」と記されています。
昆布という字が当てられるようになったのは紀元300年頃とされて
います。
この文字がその後、中国から日本に伝わったという説が一つ。

起源はアイヌ語にあるのではという説もあります。
元来、中国には昆布は分布していなかったと考えられ、それを中国に
伝えたのがアイヌだったと言います。
その根拠はアイヌ語の「クンプ」です。
これは「水中の岩に生える草」と言う意味で、昆布の事を指します。
また、「コンプ・モイ」と呼ばれる地名も北海道にあり、釧路の
昆布森、根室の昆布盛を指しているようです。
「昆布の入り江」の意味と考えられています。

一方、日本語説では、昆布の古語「ヒロメ=広布」、これを音読
すると「コウフ」、これが転じて「コンブ」になったと言う説も
あります。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



老舗【志乃ざき】にて~ウナギ!

2008年08月15日 06時47分18秒 | 八王子 食べ歩き
昭和14年創業~鰻の老舗【志乃ざき】に行って来ました~

八王子にこんな由緒正しきウナギ屋さんがあったとは・・・

実は2度目のチャレンジ~一回目は、混んでては入れなかった!

地元では有名店らしいです~(知らなかった)


いつもの如く、肝串を2本とビールを一本頼みました~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




しかし~この肝串は、うな重にのせる目的~

お通しのウナギの骨で・・ビールをチビチビ~

うな重~はやく~肝に手を付けてしまいそう~


待つ事15分!やっと来ました~

みて・・・一本なくなっとる!
こらえきれず!

とりあえず~一番安い奴にしといた~

・・・・と言っても1950円しますが・・・
味?普通に美味しかったです~

肝が苦くなかった~何でやろ?

苦味がある方が好きなんですが・・・

マグロ君には上品すぎて・・・・

いつもの1000円のうな重で充分や!
庶民!マグロ君!



志乃ざき

〒192-0066  八王子市本町2-1

0426-24-3131





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



【チベッタ】で大人呑み!

2008年08月14日 06時52分25秒 | 八王子 食べ歩き
今日はマグロ家が清里に外出~マグロ君を一人残して・・・

てなわけで~ひとりご飯です~

久々にイタ飯屋【チベッタ】に来ました~

まずはビールをいっぱい!

前菜の盛り合わせを頼みました~



このスモークサーモンの何たらが美味かった!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




ここの料理・・・手が入っていて美味しい~マグロ君好みです~

こう言う前菜が来ると・・・ワインですよね~

あ~生ビール・・・ハーフにしときゃよかった~

ビールを一気呑みし~赤ワインをオーダー~

お店の方、お勧め~シチリア島の赤ワイン

ワインの頼み方はいつも一緒~「重くて、渋い奴」

銘柄とかまったくわからないので~


そして、追加で頼んだジャガイモとアンチョビ、青海苔を使った何か・・・!
料理名~覚える気ゼロ!
アンチョビの塩っけと青海苔の香りがベストマッチ~


そして、前回、とりこになったタレッチオチーズ~

やっぱ赤にはチーズですよね~


〆はこちらもお店の人お勧め、ひき肉のピリ辛トマトパスタ~


美味しかったけど・・・食いすぎた~!
産まれそう~!

最後はエスプレッソで・・・・・

しかし~え~もんやね・・・

たまには出かけなさい~マグロ君を置いて・・・・

・・・・で、どう~?写真~
デジカメしようやで~


イタリア料理チベッタ

八王子市元横山2-1-14

042-646-7316







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



今年もラムネがやってきた!

2008年08月13日 06時44分33秒 | マグロ君の【正体】は?
今年もラムネがマグロ家にやってきました~
貰いもんの貰いもんですが・・・何か!


ドド~ンと一ケース~

来た瞬間に半分冷蔵庫へ~

何と言ってもマグロ家の冷蔵庫、調味料と卵ぐらいしか入ってないので

余裕があります。


そして、その夜、お風呂あがりに一年ぶりのラムネ~

子供の頃1本30円だった記憶が・・・・(すぐ50円に上がりましたが)

今はいくら位するのでしょうか?



クリックよろぴく!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



2箇所、球形にへこんだ部分がありますが、これを下にして飲むと

ビー玉が邪魔にならないで飲めるんですよね~

ま~こんなうんちくを子供に2年連続言いながら・・・・・

風呂上り腰に手をあてて、皆で一気飲み~

こんな懐かしいのも見つけたので、連荘で食いました。

昔は瓶やったのに~

今のラムネ~上のがプラスチック・・・これを回すとビー玉が取り出せるんです~

昔は瓶割って出しましたよね~

瓶を5円で引き取ってもらうか?ビー玉を出すか?

子供ながらに悩んだものですよね~(古い?話が?)

取り出せる事がわかったマグロ家の子供達!

この時点からラムネの消費スピードが加速!
結局、4日で完飲!

マグロ君は2本しか飲めなかった!
ぷちコロス!




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】