世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

赤貝(アカガイ)・サルボウ貝・サトウ貝

2017年05月21日 09時09分23秒 | Weblog

赤貝(アカガイ)・サルボウ貝、サトウ貝




【語源】
赤貝の語源は、字のごとく・・・赤いからです。
貝には珍しく、人間と同じヘモグロビンが体液に含まれているため
身が鮮やかな赤色になるのです~。





【旬】
赤貝の産卵期が7~8月の為、産卵前の春が旬と言えます。
ただ、産卵後の秋も美味いです。


       赤貝のむき身
【うんちく】
ハマグリや浅利のような長い水管を持っていないため、浅瀬・・
海面すれすれの所に生息しています。
近年は養殖も盛んで、韓国からの輸入物も多いです。

殻付きの物は、「本玉(ほんだま)」又は、「赤玉(あかだま)」
と呼ばれ、最高級のすし種として扱われます。

近種にサルボウ貝とサトウ貝と言うのがあり、赤貝として流通する
事もありますが、見分け方は、殻に入った溝の数。

赤貝の殻の溝の数は42~43本。サルボウ貝は30~34本、サトウ貝は
38本です。
また、サルボウ貝とサトウ貝の殻は白っぽく、「白玉」とか、
「バッチ」とも呼ばれます。

バッチは場違いと言う意味らしいです~



【ブランド・産地】
大々的にブランド化はされていませんが、宮城県名取市の閖上港
(ゆりあげこう)の赤貝は最高級品と言われています。

閖上の赤貝の美味しさの秘密は北上川、七北上川、名取川、広瀬川、
阿武隈川と、5本の川が流れ込み、ミネラル豊富な水と泥を運ぶか
らだとか・・・。
確かに輸入物と比べると、あの独特の磯の香りが強く、歯ごたえも
最高に良いです~


        赤貝のにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
漁師さんに、美味しい食べ方も伺いましたが・・・刺し身、寿司。
ようは生食が一番と言われました~

ヒモの部分は、バター焼きも美味いらしいです~!


     赤貝ヒモのとろろ和え

【栄養と効果・健康】
赤いのはヘモグロビン、人の血液とどう成分です。これが鉄分と
結びついて赤く見えるのです。
貝類で、ヘモグロビンが流れているのは赤貝の種だけ。
その為、他の貝に比べ鉄分を多く含んでいます。

貧血気味の方に、お勧めの食材です。
また、ビタミンCとたんぱく質も含んでいる為、鉄分の吸収を更に
促進します。

ビタミンAや亜鉛も多く含み、低脂肪、低カロリー・・・・・
白身魚に近い栄養素です。


       ヒモキュウ













        赤貝のヒモとキュウリの巻物








           赤貝ヒモのお刺身











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












麺処「あずき」に初~~かっぱ64と比較!

2017年05月20日 08時16分54秒 | 八王子 食べ歩き


「麺処 あずき」に初~~~


辺ぴな所にあるので なかなか来れなかった~~


やっと来れました~~







とりあえず~~カウンターに腰を下ろし~~~


あ!!!自販機対応なのね!!!



まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ







う~~迷う!!

ここは基本の~~八王子ラーメンにすべきか???



店主は女性~~聞いてみました!人気を・・・


全部人気らしい~~しかし~~トマトはハマる人多し!との事!!







トマトラーメンにしました~~~


↑こんな感じ~~





チリ系?タバスコ系?・・・をかけて食うらしい~~






見た目よりあっさり~~マグロ君にはちょっと物足りない~~


タバスコ系をかけ倒し~~~食っときました!!


次回は~~違うの食いに来よう~~








トマト系は~~福生のここ↑


カッパ64が一番美味いと思う~~







ここのチリトマトラーメンは最高~~


まさにハマる味!!!!美味しいです!!!







〆はチーズご飯をぶち込んで~~リゾット風に食べます~~~


あ~食いたくなってきた!







↑シーフードも美味しいですが~~


結局、チリトマトを発注してしまう!!!

その他~レモンラーメンあり!!


普通の醤油ラーメンもありますが・・・・食ってる人見た事ないです!


ここは行くべし!




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








鮨 小山にて~~白アマダイに~サクラマス!

2017年05月19日 07時23分30秒 | 八王子 食べ歩き


飽きたかもしれませんが・・・・・・鮨 小山です!

もう~~100回は来てるでしょう~~





まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ






まずは~~ビールから~~


グラスの洗浄具合も行き届き~~美味しいビールです!


たまに~~魚臭いグラスで ビールを出す寿司屋もありますが~~ここはグー!!






平目から~~







太刀魚の炙り~~






ホタルイカのタタキ~~~








・・・と来たら~~冷酒でしょう~







・・・・で、↑もう一皿

奥から~煮アワビにアワビの肝とウニを和えた物をのせたチックな~~

右が~~メヒカリの一夜干し焼いた的な~~


左が~~アンコウの肝の甘辛煮~~蒸しじゃないところが憎い!











ガリも美味い!!


皿でもらい~~




やってます!

この店は~ガリとワサビだけで~~呑み続けられます!!





鮨は~スミイカから~~







続きまして~~トリ貝!






白アマダイ~嬉しいネタ!!







アマダイは白、赤、黄の順で美味しく、希少で高価なのです!

白アマダイは 高級店でしか味わえない~~






赤貝~~







高知産 天然本マグロ赤身~~







中トロ~~~

去年の4月!!!春のなので~~本マグロは少し~~力なし!!

 その分~~貝類はこの時季、美味いです!






小肌に~~~






ウニ~~






そして~これも嬉しいネタ~~~~サクラマス


名の通り春しか食べれません~~








ヤマメが海に出てサクラマスになるんですよ~~~知ってた?






煮ハマグリに~~






車海老~~






味噌汁で 〆るつもりが・・・・・






金目鯛 追加!!!!






煮穴子に~~~






ギョクとかんぴょうで〆ました~~


ここは 間違いない!!



都心で食ったら~2万5千円コースやね!!!


大体~いつも~~1万6~7千円で止まります!!!

行くべし!





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








横浜の繁盛店!「なか一」にて~

2017年05月18日 07時19分48秒 | 横浜中心に神奈川 食べ歩き


横浜の繁盛店~「なか一」にまた~~







昼の早い時間から 地元の御方々が呑み倒している店!!!


昼から夜まで常に満席状態です~~


まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ






横浜の市場の仲買さん直営の居酒屋らしい~~


安くて鮮度良く~美味しい~~との評判で賑わっています。






まずは~~やってます!



今回は会社仲間と二人で~~






クジラの竜田揚げ↑


懐かしい~~昔、給食で食べた!!!いえ!出たらしい~~


      年齢不詳ちっくな感じで まだ押そうとしてる奴








マグロのぬた!!!こう言うの~食えそうでなかなか食えん!!!


故に嬉しい~~






もつ煮も美味い~~

呑兵衛をくすぐるメニューの数々!!






何か?のエビの唐揚げに~~







豚の角煮と大根!!!







春先なので~~↑







稚鮎の唐揚げです~~


苦みが美味い!!!





春は山菜も含め~~苦いもん食わんとね!!!



八王子にあれば~~週2で通うでしょう~~~






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














5月17日は「お茶漬けの日」

2017年05月17日 07時30分56秒 | 今日は何の日?お魚編





5月17日は「お茶漬けの日」です~~




あの~永谷園が制定しました。 予想通りと言うか、ここしか無いやろ~チックな~



「お茶づけ海苔」が2012年(平成24年)に発売60周年を迎えたのを記念して、制定したようです~

意外と浅い歴史!!!


日付はお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の命日(1778年5月17日)に由来するらしい~



まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ





     カラスミのお茶漬け


お茶漬けと聞けば~~戦国時代合戦前にかき込んだ~ぶぶづけを思い出しますね~~


この信長も~桶狭間の出陣前~敦盛を舞い~ぶぶ漬けをかき込んで出陣したとか~~


武士の勝負飯!でもあったのでしょう~~


早く食べられ~腹もちも良く~~って言うのが理由かな??





             ハマグリのお茶漬け




何にしろ~~今日はお茶漬けを食おう~~

お茶漬け・・・・と言ったら魚でしょう~~


「鮭ちゃ~づけ~~~」とサブちゃんも唄ってますし~~



明太子に~タラコに~~鯛茶漬け~~海苔も良いね~~

魚は外せません!と言うか~魚しか許さん!!!


魚のお茶漬け~~食いなはれ!!!





           サバのへしこ茶漬け





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














とんかつ「みのや」~~千と千尋の神隠し~~

2017年05月16日 07時36分15秒 | 八王子 食べ歩き


とんかつ「みのや」に初~~






知る人ぞ知る人気店なのです!!


まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ







特に有名になったのが~~↑この絵図ら!!!



そう~~知ってます!あの~千と千尋の神隠しに出た風景なのです!!!



作者の宮崎さんがこの場所をデッサンしたのでしょうか?~~一瞬ですが映画に登場します!



その画像が・・・・これだ!わんつうすり↓


画像



どう???確認でけた???



八王子駅からは徒歩30分!!中野山王と言う~地・・・


何故ここをチョイスしたのか~~???謎ですが 地元人としては嬉しい~~






まずは~~お新香でやってます!







あの大釜で揚げるのね!!!


ご主人一人で切り盛りしてる感じ~~







↑メニュー~~リーズナブルや~~







今回は~~ロースカツ↑と~~






メンチカツ↑と~~







ヒレカツを↑を頼んでみました~~

           食いすぎあんた







食い散らかし準備OK!!!!






定食に付いてるトン汁が絶品!!!






モチのロンで米もいただいております!!!



トンカツは塩胡椒~強めのマグロ君好み~~


好きかも~~ここのとんかつ!!!しかも安~~い!







ここは通うでしょう~~


ロースとヒレなら~~ヒレをお勧めします!!

どっちも美味いけどね!!!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














お寿し屋「なるかわ」に初~~~静岡です!

2017年05月15日 06時53分32秒 | 静岡県 食べ歩き


「なるかわ」に~~初!!!静岡です!






最近~移転したらしい~~


重厚な店構え~~




まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ




敷居が高そうな おノレン!






まずは~生でやってます!







お通し的な~~





カウンターにて三名でやってます!






煮ダコを頼み~~






塩胡椒で食わすのね!斬新!






カラスミも頼んでみた!






天然のインドマグロ~~







とり貝~~と来て~~








鮮度良く!美味しいトリ貝でした!






ホタルイカ!!

春やね~~~






天然カンパチを食い倒し~~







赤穂産の牡蠣↑   マグロ君の生まれ故郷に近い~~








フグ白子を食い散らかし~~








冷酒に移行~~端から順番に呑んで行ってます!







春なので~~山菜の天ぷら~~





寿司はインドマグロ中とろから~~~








のどくろ(赤ムツ)の寿司~~~






アジに~~






ボタンエビ!!!







↑マグロではありません~牛のにぎり~~


ナックルボーラー的な変化球~~しかし良い!!!!うれしい!









ウニに~~






先ほどのボタン海老のオカシラ焼き~~~香ばしい~~ミソが美味い!






芽ネギからの~~~







かんぴょう巻で〆ときました!!

静岡駅周辺では トップクラスの寿司屋でしょう~~


やや高めだけどね~~~~~




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














海松喰貝(ミルクイガイ)・ミル貝・ナミ貝

2017年05月14日 21時07分57秒 | Weblog

海松喰貝(ミルクイガイ)・みる貝

【語源】
ミルクイ貝の語源は、水管(貝殻から、飛び出した部分)に
ミルと言う海藻が付着しており、水管が引っ込む際に、この
ミルを食べてるように見える為、「ミル喰い」と名付けられました。

しかし、この貝はミルを餌にしているわけではありません。



      ミル貝の刺身

【旬】
産卵期は秋から冬です。この為、旬は春から初夏と言えます。


 上が白みる(ナミ貝)、下が黒みる(本みる)




【うんちく】
ミルクイ貝はバカガイ科です。(青柳と同科)

ミル貝として流通しているのは、実は2種類あります。
ミルクイ貝は「本みる」または、「黒みる」と呼ばれるのに対し、
「白みる」と言うのも存在し、ミル貝として扱われる事もありま
すが、これはまったく別の貝。
正式名は「ナミ貝」と言い、キヌマトイガイ科で「黒みる」とは
縁遠い貝なんですよ~

見分け方は簡単・・・殻、水管が黒いのがミルクイ貝。白いのが
ナミ貝です。

「黒みる」の方が甘みが強く、味が良いです。値段の方も数段高値
で流通しています~!



【ブランド・産地】
特にブランド化はされていません。日本全国の内湾で獲れますが、
瀬戸内海と、愛知の三河湾の物が良いでしょう。


左上は「みるした(水管の下です)」左下は貝柱、右は水管(みる)




   本ミルのにぎり寿司



【産地ならではの漁師料理】
ミルクイ貝は通常は、水管(ミル)の部分を主に食します。
水管の黒褐色の皮をむき、刺し身や寿司で食べるのは最高。
後は、水管のすぐ下(付け根)にあるミル下と貝柱も食します。

基本的にはハラワタは食しませんが、漁師さんの好物はこれ!
獲れたての物は、腸も刺身で食べるそうです。
その味、風味、食感は、牡蠣(かき)以上だとか・・・・・!

産地でしか食べられない~漁師さんの特権ですね~
いつか食べてみたい~!

     白ミルのにぎり寿司

【栄養と効果・健康】
貝類中では、高たんぱく・高エネルギー。
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムをバランス良く
含んでいます。
ビタミンでは、これと言って突出した物はないですが、老化防止に
役立つEを比較的多く含んでいます。

ただし、この栄養素は、水管のもの、内臓の栄養素は含んでいま
せん。腸はミネラルやビタミンが豊富そうな気がしますが、
コレステロールなども多いでしょうね~



     ミル貝のワタ焼き














          みる貝の網焼き












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














馬鹿貝(バカガイ)・青柳(アオヤギ)

2017年05月14日 09時06分18秒 | Weblog

バカガイ(馬鹿貝)・アオヤギ(青柳)

【語源】
バカみたいにたくさん獲れるから・・・・と言う説と、
殻を少し開けて赤い足を出している様が、だらりと舌を出した
ばか者の様だから~言う説もあります。
いずれにしても、不名誉な名付けられ方ですね~

青柳(アオヤギ)とも、呼ばれますが、これは地名からきています。
昔からの産地名。現千葉県市原市の事ですよ~

      バカ貝のむき身
【旬】
旬は初春です。



  青柳のぬた




     小柱と舌切
【うんちく】
マルスダレガイ目バカガイ科。

殻はハマグリに似ており、薄くて割れやすいです。
内湾の水深3~4㍍の砂底に生息しています。
潮干狩り中などでも獲れ、バカみたいに獲れた事が語源とも言われ
ています。

バカガイ、アオヤギ、ミナトガイなどと呼ばれますが、一般的に、
殻のままの状態のものは「バカガイ」と呼び、殻をはずした剥き身の
ものを「アオヤギ」という事が多いようです。



更に、むき身は、身の部分と柱の部分に分けられ流通する事が多く、
殻からだらりと出すオレンジ色の足(身)は「舌切(シタキリ)」。
貝柱の部分は「小柱(コバシラ)」、「アラレ」などと呼びわけら
れています。
ややこしいですね~

       舌切
【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
主な産地は千葉県です。

      小柱





      なめさんが
  
【産地ならではの漁師料理】
バカガイ料理の代表は、その部位によって違います。
足(身)の部分の「舌切」は、刺身、寿司、酢の物、ヌタなどの
生食中心です。

一方、貝柱の部分である「小柱」の代表料理は、天ぷら、かき揚げ
です。
もちろん、寿司や酢の物に使われる頻度も高いですが、天ぷらネタに
この「小柱」は欠かせません。

漁師料理として上げられるのは、足の部分を使って、味噌と一緒に
細かくたたいた「なめさんが」と言う料理。
鯵(アジ)の「なめろう」に近い漁師料理です。


    青柳のにぎり寿司








【栄養と効果・健康】
約8割が水分です。
この為、たんぱく質、脂肪分は少ないです。
ミネラル、ビタミン類も特に多く含むと言えるものはありません。
強いて言えば、骨を形成する手助けをするリンが多目。

低エネルギーでもあるのでダイエット食と言えるかもしれません。

ただ、コレステロールも多目なので注意が必要です。

一般的に、内臓は食さないので、それ以外の部分の栄養素を記し
ました。



        小柱のにぎり寿司







   小柱の和え物












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










「鶯啼庵」にて~~~八王子です!

2017年05月13日 08時15分12秒 | 八王子 食べ歩き


「鶯啼庵」です~~







ちょいちょい来てます!




まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ





まずは~ビアから~~





まずは~~↑こんなんから~~





いつもの如く~~メニューにて自己分析しなさい!










続きまして~~こんなん!!!






お刺身~~養殖物が入るのがやや不満ですが~~

雰囲気はバツのグン!!味も良い店です!!






冷酒に移行~~






ホタテやら白魚を使った何か?







サワラです!!!





そう~昨年春の話ですが・・・・何か?


13か月遅れアップの当ブログ・・・季節感は~オンタイム!

追いついたチックな~~いや~追い越しつつあり








何これ↑・・・・聞くな


メニューにて確認しなさい!






肉もでる~~~と言う事は・・・






言っちゃん高いコースやないか~い! 人ごと!







〆は~筍ご飯に~~~





鮭!!!!




やっぱ え~コースや!







デザート~~


美味しゅうございました!!!


一度行ってみたら~~~





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














カジュアルフレンチ「Lien(リアン)」に初~~百合丘です!

2017年05月12日 07時38分18秒 | 横浜中心に神奈川 食べ歩き


「リアン」に初~~~小田急線の百合丘駅です!





さらりとした店構え~~隠れ家的な~~




まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ





まずは泡でやってます!






お洒落な一皿からスタート!





鴨と・・・何か??出た







何か?のプースー~~






パンが来て~~






これまたお洒落な~~一皿~~


皿をキャンバスに~絵を描いたちっくな~~





魚はブリですね~~~






赤に移行~~






色んなトマトがグラスで~~~シャレオツ~~






セレブデトマトちっくな~~







メインはウシ!!!






盛り付け 皿使いが素晴らしい~~


見た目も味の内なんです!!!!






モチのロンで素材も良い~~故に美味い!!!


お肉も柔らかい~~~







デザートも美味しゅうございました!!!







この日はとあるお方の社長就任お祝いの会食でした!!

おめでとうございます~~


サプライズのケーキ!も食い倒し~~腹いっぱいです!




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














鉄板焼き「もとまち」にて~~肉は食わん!

2017年05月11日 07時54分12秒 | 八王子 食べ歩き


鐵板焼き「もとまち」にちょいちょい!


最近~頻度高し~

大体~~↑このお方とご一緒します!!野菜、フルーツのプロ!!!






お通しは~~牡蠣!!!


うれしい~~


まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ







まずは~~生で!







徳谷トマトと言うらしい~~

あま~~~い!!!フルーツトマトやね!


徳谷ってわかるのも野菜のプロの方のおかげ!!!








何かを鶏肉で巻いて焼きました~~的な~~






トマトチーズ~~~目の前で焼いてくれるので美味さ倍増



しかも~~焼き手の方も気さくで会話も楽しい~~

美味さ更に倍!







焼き玉ねぎ~~~


え~と・・・ブランドきいたけど記憶なし!







焼酎に移行~~






・・・で、この店一押し~~海老パン!

エビのすり身的な物を挟んで焼いたパンです!


これが美味い!!!







ウィンナー~~~







お好み焼~~~


ここのお好み焼は美味い!!!


メインはウシですが・・・何か?



しかし~~ウシは食いません!!!

何故かって???それは己で体験しなさい!!!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














浅利(アサリ)

2017年05月10日 21時05分37秒 | Weblog






浅利(アサリ)
【語源】
アサリの語源は「漁る(あさる)」と言う説があります。
これは、魚介類を探しとるという意味です。干潟をあさると容易に
とれる貝という事でしょう。

また、砂の中にいる貝を意味する「砂利(さり)」が語源であると
いう説もあります。

有力なのは前者だと思われま~す。


       浅利の酒蒸し




【旬】
アサリの旬は一般的には春とされています。

しかし、産卵期は春と秋の2回あり、産卵月は5月と10月です。
直前の3~4月と9月頃に身入りが最も良くなり、旨味成分のコハク
酸が増える時季となります。
ただ、この時季、栄養が身に集中して殻までまわらないため、殻は薄
く割れやすいので取り扱いに注意が必要です。

厳密に言うと旬は春と秋という事になります。


      三重産のアサリ




          アサリにゅうめん



【うんちく】
殻表は縦横に細い筋が走り、布目上になっています
色・模様は千変万化で、左右の模様が異なるものもいます。
この模様は老貝になるとが不鮮明になって行くとか・・・・。

内湾の干潟に住み、都市化や水質汚染の為、各地でハマグリが
絶滅したのに対し、アサリは強靭に生き残っており、人口干潟でさえ
育つといわれています。

生命力の強い貝なんですね~!


     千葉産のアサリ



           深川飯



【浅利と江戸っ子】
江戸時代の川柳には貝がよく登場します。
これは、女性を表す隠語として貝類が使われていたのです。
シジミは少女を意味し、ハマグリは一人前の女性、又は芸者を・・・
赤貝は妙齢のご婦人を表したとか・・・・!


    アサリラーメン

ちなみにアサリは下町の女房を意味します。気取らない庶民的な
所はまさに共通してますね~!
これに即してか?  江戸っ子の好物は深川どんぶり。
浅利のむき身を酒と醤油で煮、その煮汁で米を炊くという料理。
炊き上がったご飯に、浅利のむき身を加えて混ぜ合わせ、きざみネギ
、きざみ海苔、三つ葉などを散らして食べます。
考えただけでも生つばものですね~!



      北海道厚岸産のアサリ



        厚岸産アサリの酒蒸し




【ブランド・産地】
ブランド・・・と言うものはないようです。
強いて挙げるとすると、北海道厚岸(あっけし)のアサリでしょう。
北海道のアサリは色彩に乏しく茶色系。ただ、本土のアサリより
ひとまわり大きく、身も肉厚で美味しいです。

厚岸(あっけし)とは、アイヌ語で「牡蠣の多く獲れる地」と言う
意味。
現在は天然の牡蠣は死滅しましたが、死骸(殻)は浅瀬にたくさん
見受けられます。現在は時代が変わり、牡蠣の代わりに、この厚岸の
アサリが多く生息しています。



         牡蠣と浅利のリゾット




浅利のバター炒め

【産地ならではの漁師料理】
アサリ料理の種類は数え切れないほどあります。
酒蒸し、味噌汁、吸い物、パスタ、むき身を煮たり、炒め物などに
使ったり・・・・。


    北海道野付のアサリ

しかし~漁師さんのお勧めはバター炒め。作り方は簡単。
フライパンにたっぷりのバターを溶かし、殻つきのアサリを入れて
フタをします。コツは、最初は弱火で、汁が出だしたところで強火に
そして、火が通り殻が空いてから胡椒、三つ葉、パセリのミジン切り
などをふりかけるのです。

そして、アサリの身を堪能したところで・・・・残り汁を温かご飯に
かけるのです~。アサリ風味の「バターライス」。

どうです?試してみたくなってきたでしょ?


北海道厚岸・・・天然牡蠣が死滅した浅瀬!今は浅利が育っています。 

【アサリの砂抜きのコツ】
浅利はしっかり砂抜きをしないと、美味しくいただけません。

コツは適量の塩を使う事。浅利は塩分の少ない水に住むので、これと
同じ環境を作ってやるのがポイントです。
塩分濃度は2~3%がベスト。この時使う水はできればカルキ抜きを
しておいた方が良いでしょう。
塩水の量は浅利がヒタヒタにつかる位が良いです。
量が多すぎるのは良くありません。せっかく吐いた砂をまた吸い込ん
でしまうからです。


      浅利の味噌汁



       アマダイとアサリを使ったイタリアン



そして、常温の暗い所に置きます。冷蔵庫には入れないで下さい。
温度が低すぎると砂を吐きません。
迷信とも言われていますが、水の中に釘などの鉄分を入れると、
よく砂を吐くとか、水にアルカリイオン水を使うと効果大という話
も・・・・・・。参考までに・・・・!

砂抜きの時間は1時間から一晩と大きな差が出ますが、活きが良い
浅利ほど短時間で済みます。


      北海道産のアサリ



【栄養と効果・健康】
意外にも、貝類の中では栄養価が低い。
但し、旨み成分のコハク酸・グリコーゲンが豊富。これが美味さの
秘密。





たんぱく質は少なめですが、タウリンを多く含んでいます。
これは血中のコレステロールを下げ、血液を固まりにくくするので
動脈硬化の予防食と言えます。また、肝臓の解毒作用を助けますので
酒呑みにはベスト。

ミネラルでは、カルシウム・マグネシウムを豊富に含んでおり、
心臓病の予防にもなります。
ビタミンではB12を多く含み、貧血予防に効果があります。





          厚岸の浅利の酒蒸し








         アサリと筍の炊合せ















        アサリの炊き込みご飯








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















平貝(タイラガイ)・タイラギ

2017年05月10日 08時04分14秒 | Weblog

タイラギ・平貝(タイラガイ)



【語源】
平貝(タイラガイ)の方が馴染みがあるようですが、正式名称は
「タイラギ」です。
殻の付いた海にいるままのものを「タイラギ」と呼び、殻を剥き
貝柱の状態にしたもの・・・つまりこの貝の貝柱自体の事を
「平貝(タイラガイ)」と呼ぶ~と言う説もあります。

語源については、詳しい事はわかりかねますが、平。平たい姿から
きていると言う説。



海底で尖ったほうを砂泥の突き刺して、立っている状態で生息して
います。
この様子から瀬戸内では「立ち貝(タチガイ)」とも呼ばれるよう
です。
この立っている姿が語源になったという説もあります。



     平貝のグラタン

【旬】
産卵期は夏です。よって、旬は冬から初春と言えます。



【うんちく】
貝殻の尖った方を下に、内湾の水深10m前後の砂泥に突き刺さった
ような状態で生息しています。

平貝には2種類あって、殻の表面がザラザラしているを「タイラギ」
と、スベスベしている「スベタイラギ」に分けることが出来ます。
潜水夫の方達は、前者を「ケン」。後者を「スベ」と呼ぶそうです。
かつては、住む場所によっての違いと思われていましたが、遺伝子
からみると違う種であるという事がわかったようです。

市場に流通しているのは「スベタイラギ」が多いようです。

ちなみに、寿司屋で柱(ハシラ)と言えば、この平貝の貝柱を指し
ます。ホタテではないんですよ~。





     タイラギのにぎり寿司

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
房総半島以南に分布し、特に東京湾、伊勢湾、瀬戸内海(備讃瀬戸、
周防灘)、有明海などが主要な産地です。

その中でも岡山県の倉敷あたりで上がる平貝は良質として有名です。

韓国などからの輸入物も多く流通しているようです。




      タイラギの串焼き

【産地ならではの漁師料理】
タイラギの主な食べ方は、生食です。
刺身、寿司で食べるのが王道です。
生は柔らかくて甘く、火を通すと歯ごたえと旨みが増します。
また、外套膜(ヒモ)も焼き物や、刺身、酢の物などで食しても
美味しいです。

マグロ君のお勧めは、軽く表面を炙ってワサビ醤油でいただく、
タタキ風のもの。
生の甘さと旨み、香ばしい香りの3つを一度に堪能できますよ~
お勧めです。






     平貝のお刺身

【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪の典型的な食材です。
ホタテとほぼ同じような栄養素。しかし、たんぱく質の多さは貝類
トップです。

ホタテはグリコーゲンが多く、この旨みが特徴ですが、平貝は
たんぱく質に含まれる、アラニン・グルタミン酸・グリシンなどの
アミノ酸の濃厚な甘みが最大の特徴です。

コレステロールが少なく、血圧や血糖値をコントロールするタウリン
を多く含んでいます。




        平貝~ヒモの酢の物

























いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















日本橋「なだ万」に初~~~サクラエビの炊込み!

2017年05月09日 07時21分08秒 | 東京都心 食べ歩き



かの有名老舗~~「なだ万」に初!

三越 日本橋本店内の店です~~


今回は愛媛県の行政の偉いお方々とパワーランチ!




まずは~押しとく~? 
人気ブログランキングへ




え~~メニュー載せときますので~~





自己分析しなさい!









まずは~~こんなんから~~↑







アップで~~美味そう~~





コノシロのマリネも美味し!!!


コノシロの小さい奴が~~コハダ!もっと小さいのが~~シンコです!







えび煎餅的な~~






土瓶蒸しちっくな~~~






色んなもんが入ってハーモニー~~








お刺身~~






マグロにホタテに鯛~~






焼き物が来て~~







ど~んと女将が持ってきてくれた・・・↑これは・・・







桜海老と筍の炊き込みご飯!


桜海老の量のクセがスゴイ!



こう言うのには なかなか巡り会えない!!






嬉しすぎて・・・・三杯喰らいました!






いや~美味かったこのご飯!!!


これだけでええ感じ~~他は無くていい感じ~~それ位テンションあがった!







デザートも選択制~~粋な はからい!






マグロ君は ほうじ茶プリンを選択!!!


風味、ほろ苦さが たまらん!!!!







他の方の選ばれた物も 無礼ながら~撮影!






↑この苺大福と最後まで迷った!!

流石に~~一口ちょうだい・・・とは言えんかった~~~





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】