その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

雨の日曜日

2019-07-01 03:27:52 | 転職

独身貴族『ケン次郎君』の後姿が何故か悲しい!

梅雨前線の停滞で、時折激しい雨。今日は日曜日なのだから、完全オフを楽しみたいところ…だが、田んぼの水見(オーバーフロー)くらいはしないとね…そぼ降る雨の中、未だ独身の『ケン次郎君』は、羽打ちも虚しく、背中に降る雨は冷たい^^;
こんな時は、昆虫たちも雨宿り。『サティアン・テラス』にサッシ戸を付けて、冬場の防寒対策を今の内からしておこう…そんな計画も畑の洪水で取り止め。雨の中、簡単な明渠を掘って、田んぼに水を誘導しますが、ハウス、ナス畑と次々に浸水していきます。まぁ、こんな時でもないと排水対策なんてしませんのでね、高低差をつけながら土掘りですわ。雨合羽を着ているのに不完全防水…終わる頃には、全身ずぶ濡れでしたけど^^;


遂に『サティアン・テラス』を占拠…。

オン(仕事)とオフ(遊び)の境目が無い生活…やりたいと思うことをやっているのだから、それぞれが楽しい。久し振りに海釣り(キス釣り)にでも出掛けようと思っていましたけれど、生憎のお天気ですから、それも叶わずお昼寝を決め込む…現在、自宅の屋根の塗装をお願いしている『ペンキ屋さん』が、昨夜から新潟へ海釣りに行くという、目が覚めると立派なアジと真サバがクーラボックスに入れて玄関先に置いてありましたよ^^;
ならば、叩いて「なめろう」、中るのを承知で「〆さば」で一杯!明日の夜は、友人『ノロ社長』に開いて、一夜干しをごちそうしよう。中骨は、『ジーコさん♀一家』にプレゼントしよう…なんて、親切心を出していたら、一家はすっかりテラスで寛いでおりました。そして、アジの中骨なんて興味を示さない。「そぉっかぁ~!山育ちだからねぇ…生魚なんか食べたことないかぁ?(カツオ風味のドライフードは食べるのにね。)」
「猫が魚好きというのは、日本人の食生活が作り出した幻想です!」夕食の時、オッカーにピシャリと決められてしまいましたよ。(お前なぁ!魚三枚に下ろせないくせに…女性が料理が得意であると決め付けるのも、ダメな男どもの幻想ではある^^;)今日、分かったこと…『ジーコさん♀一家』は、アジの中骨より、中華麺(農場長の昼食の残り)が好きである。そして、着実に『第2サティアン』を占領し始めている…夜は、薪置き場で寝てましたけれどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする