その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

ブートキャンプ

2019-07-07 05:13:10 | 転職

無性に「モツ煮」が食べたくなった。

朝起きて『第2サティアン』を覗いても、子猫たちの姿はなかった。たった1週間の同居生活ではあったけれど、夏休みに帰省した孫たちが都会に戻り、訪れる静寂とはこういう気分なのだろうか?朝仕事に田んぼの草刈りをしようと出掛けたものの、気分が今ひとつ乗らない…一抹の寂しさが『夢屋農場長』を襲うのであります。
そして、悪いことに農場の主力作物である「きゅうり」に「炭そ病」の予兆が現れ始めました。前日、「特に大きな変化はありません。」と報告した『キュウリ部長兼長男ポン太郎君』は、この重要な見逃し行為を農場長に一喝された。(子猫たちが居なくなったイライラをぶつけられても可愛そうではあるが^^;)しかし、我が農園の主力作物でありますから、今年は失敗は許されない。急遽、防除対策を講じておりますと…野良猫『ジーコさん♀』が、ひょっこり帰って来ました。しかも、子猫を三匹連れて…。


行動は以前にも増して大胆になっていく。

アルバイトに出掛けたオッカーにメールし、友人『ノロ社長』に帰還の報告をすると、社長は『お帰りパーティ(飲み会)』をしようとの提案であります。聞けば、にんにく効果かタマネギ効果か、今まで下がらなかった血圧が130台まで落ちたとのこと…主治医のDr.も驚いていたとのことである。
山形市内の居酒屋で「モツ煮」を頼んだら、品切れだった…食べられないと分かると無性に食べたくなるのが世の常であります。昨夜から煮込みを作り置きしてあるから、今夜はモツ煮で一杯…そして、『ノロ社長』自慢のニンニクと農園のナスを使って、『ベーコンとナスのペペロンチーノ』を一品付けることにしよう。
『ジーコさん♀』は、実家に帰ったのではなく、巣立つ前の子猫を連れて、ひと晩『ブートキャンプ(新兵訓練)』に出掛けたに違いない。余程、厳しい訓練だったに違いない。彼らは、ひと回り逞しくなって帰って来た…何故なら、『夢屋農場長』専用の安楽椅子を占領するまでになったのだから^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする