gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

何色がお好きですか?

2020-01-21 17:45:28 | 日記

 疲れていたのか昨日階段でつまずいて(落ちない、落ちない)手に持っていた急須で体を支えた。急須の持ち手がみごとに!割れた。まだ、陶芸で急須を作る技術はない。お小遣いをいただいて買えたやや高い急須だったので、ショックやった。教訓は両手にものを持って階段は上らないこと。

昨日は疲れからかぶろくも書けなかった。今朝はさわやかに始まった。おそらくパソコン作業からくる疲労だったようだ。のんびりバスタイムを楽しんだのがよかったのかもしれない。心は、そう日曜日のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の明智光秀の衣装の色のようだ。風景の色ともよくコーディネートされている なんて勝手に思った。明るい空色と萌黄葵の黄緑。それが新しい光秀のイメージを作っている感じだ。どうも大河ドラマでは、光秀は「暗い」イメージが強い。

心は「色」に反映するのかなぁ。着るものは昔はベージュとかグレーとかの色系が多かった。今はできるだけ明るい色を探している。でも、なかなかないし、あると値段が高い。サイズが小さいので若い人のコーナーへ行くとグレーなどが多い。小柄のおばあさんは困った。そういえば、昔(15年前くらいかな)紫色のマフラーをした人がいた。いい色だった。お聞きするとそれは海外の空港で買われたものだという。男性であの色を使いこなせる人は少ない。

自分では気が付かない色が似合うこともある。だから、どなたかに選んでもらうこともいいのかな。私のベンチコートは藤色だ。(淡いピンクか)サッカー友たちに、何色がいいかしら?と聞いたら、「藤色では」と言われた。あまりない色だが、バーゲンで半額で手に入れた。我ながら似合っている。でも、この色は前にも書いたが目立つので、長浜では危険だ。お忍び歩き(??)には向かない。(笑い)今度はあの萌黄葵のセーターでも着ようかな。

今日は元気だ。長浜が好きだからずっといようと思った。長浜はある意味ではあの怪しげで明るい「むらさき」色のようだ。あなたは何色が好きですか?碧かな白かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする