継松寺のすぐ近くに龍華寺というお寺があります
小さなお寺で御朱印は無いですが、
本堂内陣に上がれると少しの期待を抱いて参拝開始。
所在地:三重県松阪市中町1961
宗派:曹洞宗
御本尊:釈迦如来
創建:不明
開山:不明
【縁起・案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/e93b261c4faf3db4ed159228c5727104.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/48937d4d3ef851d81207b399a58496d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/e2024eea1f4d896fb13a7a3d06e7efdd.jpg)
車は境内に停めれます。
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/1c2b0380eb8a7c583e892c5e2b304d4b.jpg)
こじんまりとした簡素な山門です。
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/aede17c522f77692987e5598eb0fd062.jpg)
残念ながら閉まっていました。
【豊川稲荷】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/1bb20167e2a9ae58df76e821aa37bc96.jpg)
扁額には豊川御分霊と書かれていました。
【狛狐】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/dc19a74f4614755b329b09ad8bb70f9b.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/da20bdc2cc884693e83ea864dcfe1770.jpg)
龍華寺の参拝は以上です。
曹洞宗の雰囲気は皆無なお寺でした。(^^;
小さなお寺で御朱印は無いですが、
本堂内陣に上がれると少しの期待を抱いて参拝開始。
所在地:三重県松阪市中町1961
宗派:曹洞宗
御本尊:釈迦如来
創建:不明
開山:不明
【縁起・案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/e93b261c4faf3db4ed159228c5727104.jpg)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/48937d4d3ef851d81207b399a58496d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/e2024eea1f4d896fb13a7a3d06e7efdd.jpg)
車は境内に停めれます。
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/1c2b0380eb8a7c583e892c5e2b304d4b.jpg)
こじんまりとした簡素な山門です。
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/aede17c522f77692987e5598eb0fd062.jpg)
残念ながら閉まっていました。
【豊川稲荷】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/1bb20167e2a9ae58df76e821aa37bc96.jpg)
扁額には豊川御分霊と書かれていました。
【狛狐】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/dc19a74f4614755b329b09ad8bb70f9b.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/da20bdc2cc884693e83ea864dcfe1770.jpg)
龍華寺の参拝は以上です。
曹洞宗の雰囲気は皆無なお寺でした。(^^;