Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

高台寺 利生堂(2020年2月11日参拝)

2020年08月22日 | 数珠巡礼
【高台寺山門】


簡素な山門です。
だがそれがいい。


【梅】




梅がチラホラと咲いていました。


【高台寺天満宮】


こちらで天満宮の御朱印がいただけます。


【利生堂】


駐車場近くにある売店の横に新しい建物を発見。

いつの間にこんなものがと思いながら近づいてみると、
中に入れるようだ。

入ってみましょう。


所在地:京都府京都市東山区高台寺下河原町526
宗派:臨済宗建仁寺派
御本尊:釈迦涅槃図
創建:平成28年
札所:数珠巡礼


【縁起】
高台寺礼拝聴聞室の利生堂は現在の人々が死から遠ざかっている姿を感じ、
死から逃げることなく死を直視し静かに瞑想し、
安心(心の安らぎ)を得る為に命を見つめていただく場所として、
また訪れる方々が静かに瞑想し命を見つめ直す場所となる事を望み建立。

平成28年12月17日落慶を迎え、大本山建仁寺管長猊下小堀泰巌老師が、
利生堂と命名されました。


【堂内】




入堂は嬉しいことに無料で、
堂内は煌びやかな涅槃図や天女が描かれていました。


【涅槃図】








なかなか見事で美しい涅槃図でした。


【御朱印】


まさかの御朱印がありました。

安心と書いて「あんじん」と読みます。