おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

ウォーム ビズ

2005年09月08日 | アトリエ★K ・ 手芸
ニット業界は久しぶりの追い風に笑が止まらない。
このようになればよいなぁと密かに思っていますが。
さて、さて、どのようになりますか。

手編みの現実は厳しいの一言です。
手編みは、時間がかかります。糸代もかかります。
世の中には糸代より安いニットウエアがたくさん出回っています。
贅沢な習い事になってしまっています。

手編みの魅力は一本の糸で地を作り出すことです。
色を作り出し、編地を作り出し。
自分らしさを表現できることです。
洋裁に勝るところは まさにそれです。編み物の醍醐味です。

編んでみてください。ひざの上にたまっていく編地を見るのがどんなに楽しいか。
どんなにワクワクすることか。
それが形になって、プレゼントをして喜ばれ、自分で着て悦に入る。

簡単に物が手に入る時代になって、手仕事が軽んじられてきています。
メーカーも厳しいのでしょう。
糸の種類も少なくなり、毛糸売り場は縮小されています。
オリジナルの糸を作れないものにとっては、限定された中から選ぶしかありません。
かなしいことです。

なんて、愚痴を言っても仕方がないですね。
私はワクワクしながら、今日も編みます。

今秋はいっぱい編みたいのに、手が追いつきません。
今日はプールにも行かずがんばってあみあみしていました。
やっぱりつかれるわ~
そこそこに、適度に、、、ですね。

●ホイコーロー
●ひややっこ
●わかめとみょうがのお味噌汁
●かぼちゃのにもの
●ごぼうと牛肉の煮物

家族全員、食べすぎ!
みんなが太ってきています。
今日から厳しく食べすぎを監視します(笑)
メニューも減らします。
健康体重まで減らしましょう!!って、いつまで続くことか。。

今日の運動
なし
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/