おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

廃盤糸の顛末(笑

2009年04月17日 | アトリエ★K ・ 手芸
問屋さんに問い合わせてもない!

近所の大型手芸店「Y」に電話してもない!

はぁ、。。あきらめて違う糸をさがそう~


似たような色の違う糸を注文しました。

また電話がありました。

「この糸は廃盤ではないのですがメーカーにもなくて、作る予定も立たないそうです」


こまったなぁ・・・・・
糸見本に載せている糸がないなんて!どういうことなの


他の糸の見本では色味がよく分からないので、近くの大型手芸店「Y」に色の確認をしに行きました。
歩いて20分強のところにあります。

本当は農夫と畑の草むしりをする予定だったのですが、私だけ中止です。
残念!(笑)
フフフ♪本当は草むしりよりも手芸店周りのほうが楽しいの♪


毛糸売り場はすっかり狭くなっていて、ウールは片隅に積み上げられていました。

端から見ていくと・・・・・



な~んと、廃盤と言われた糸が一袋(10玉)有るではありませんか!!

喜びのあまり、声を揚げそうになりましたよ(笑)
電話で聞いたときにはないって言っていたのに、イジワル!!・・と心の中で罵倒しながら
買い占めました(笑)

これで心配なく編み進めます。

ついでに他のメーカーの色も確認しておきました。



それにしても糸が少ない・・・

一本の糸を操って編地を作り、形にしていく・・・・

ものを作り出す楽しさ満載の編物をもっと多くの人に知ってほしい!と思います。

はじめは小物からはじめて
徐々に大きなものに挑戦していけば・・・

でも、小物だけで終わらないで欲しい!とも思っているのですが(笑)

編物って帽子やマフラーだけではないのよって。


と、まぁ、ぶつぶつと言うのはやめて(笑)私も仕事を離れて楽しめるニットを編みたいなぁ・・・・




●本マグロ中とろ、赤貝のお刺身

●スナップエンドウとたまねぎ、豚肉の炒め物

●さらだ

スナップエンドウてんこ盛り(笑)ぽりぽりとおいしいです。

●前日のてんぷらの残りもの

●卵のお味噌汁

●育ちすぎたレタスの炒飯

残りごはんが一杯分あったのでレタスチャーハンにしましたが、おいしかった。
最後のレタスです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動

WII 30分
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/