朝から図書館ボランティアに出かけ
そこからゆざわやへ そしてで有楽町へ
改札口を出て360度上を見回して不安な中、無事にプランタンへ
(何度行っても迷います)
そこではフィットネス、スイムバーゲン中!もちろんそれに向けて行ったのですが
会期終盤で残り物かなって思いつつ、一枚買ってきました。
ランチはプランタンの地下で「鳥のフォー」を食べました。
女性の一人ランチの方が多くておいしくて♪気楽な時間でした。
プランタンからまた迷いながら(笑)
「天使のチョコリング」を買いに行きました。
開店当初、行列ができていてあきらめたこともあったのですが、今回は行列もなくて
人の気の移り変わりは仕方がないにしても銀座の真ん中で営業するって大変なことなんだなって思いましたわ。
そこから、以前行ったことがあるおしゃれ雑貨のお店(名前は忘れました)に向かったつもりが
とんでもないところに出てしまってこれ以上、動くとますますわからなくなると思ってあきらめました
360度上を見回して、マツヤの看板に向かって歩きました。
(上を見回している人はきっと方向音痴ですよ)
久しぶりの銀座でしたが、以前と違っていましたね。
外国人の姿、声がありませんでした。
きっと震災を受けてのことなんでしょうね。はやく戻ってほしいですねー
三越も新しくなって食品売り場で迷子になりそうでしたよ。
目の保養もでき、ちょっとお買い物もできて楽しい一日でした~ でも疲れました
●とんかつ
**豚って(名前はただ忘れただけ)立派な豚肉でしたが
厚くて食べにくかったです。
このお肉はテレビでも取り上げられおいしいと有名ですが、いつもの生協のお肉はおいしいってことがわかりました。
●三越で買ったサラダ
ひえや粟や夏野菜の入った変わったサラダでした。
●枝豆ちぎりあげの煮たの
●ナスのお味噌汁
●いなり寿司 いただきもの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし