おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

夏ミカン

2013年05月29日 | 畑とお庭

畑には大きな夏ミカンの木があります。

とってもすっぱい夏ミカンです。

毎年、数百個を超える実が付きます。

お友達やご近所にお分けしてもなくなりません。

 

実を付けたままですと翌年の実のなり方が悪くなるそうです。

夫はせっせと摘んできて

「マーマレード」を作って、お友達に配ります。

 

今年は初めて「ゼリー」に挑戦しました。(夫ですよ。。)

お砂糖がたっぷり入っているのでしょう。

甘くて酸っぱくて、、自然のうまみをいただいている!って感じます。

 

私は夜のテレビタイムには生協の「フルーツヨーグルト」を食べるのですが

このゼリー、比べ物になりません。おいしいんですよ。

 

朝のトーストのあとにいただいています。

 

この調子でお料理もチャレンジしたら?って思うのですが・・・

なかなかお料理までは手を出さないんですよ~

 

●サバの生姜煮

私は煮魚が好きじゃないのかも・・なんだかなぁって感じでしたよ。

●トマトと玉ねぎのサラダ

玉ねぎばかり食べました。新玉ねぎっておいしいですね。

たまごとねぎのお味噌汁

冷蔵庫の中が卵だらけ。。。どうしてかしらん。わからん・・・

●青梗菜の中華お浸し

青梗菜は葉っぱの先を半分くらい切り取って根元を六等分に裂きます。

油の入ったお湯でゆでます。

醤油、ラー油、みりん、酒を沸かして青梗菜を30分ほど付け込んでいただきます。

青梗菜って根元の白い部分だけがおいしいんですね。

●いただきもののスイカの味噌漬け

細かく刻んでご飯のお供に・・おいしいわねぇ。ご飯が進みますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動    パワーヨガ45分  初のレッスンでした 体幹をつくるって大変なんですね。

       シンプルエアロ45分

       岩盤浴40分  体の芯まで温まりました。今年の夏の準備は万全です(笑)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/