おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

つれづれなるままに・・ポインセチアとハンチョウ

2013年12月27日 | 読書

毎年クリスマスの時期になるとほしくなるポインセチア♪

ちゃんと育ったことがなくて・・

今年もすでにふにゃんとしてる

日差しが好き、暑さ寒さに弱い。園芸店で教えてもらいました。

言われた通りに育ててるのにどうしてでしょうね。

もう来年から買うのはやめよう。。

 

今野 敏氏の「安積班神南署」

短編シリーズなのですが、読みやすくて寝る前にはちょうどよくって。

週刊誌にでも連載だったのかしら少し人物紹介がしつこいのだけど、まぁそこらへんは気にしないことにして

主役の「安積刑事」や「須田刑事」のイメージを作りながら読んでいて、

その後も数冊買い足してベッド脇に積んである現在のお気に入り本です、

 

毎日、午後はテレビをつけて片目で見ながら編んでいるのだけど

ある日・ハンチョウ~警視庁安積班~」の出演者が同じ役名だと気が付いた

気を付けてみると脇役の人たちの役名も同じ♪

私の抱いていた人物像がずいぶん違っていたのでしばらくわからなかったのだけれども「安積班神南署」が原作みたいだわ。

それからは意識してドラマを見ているのだけど、本をよんだ後はダメですね。

自分のイメージを壊されているみたいな気がします。

本を読まなければ、とてもおもしろいドラマだけどね~

 

●ポークソテー

●レンコンのきんぴら

●大根と大根葉のお味噌汁

●わすれた・・なにかあったんだけど

ーーーーーーーーーーーー

運動  フラダンス60分

今年最後のレッスンだからと先生がベルベットのドレスで、一人で踊ってくださいました。

とても手の表情が豊かで、上品で、優しくて・・・それはそれはとても素敵な踊りでした。

お友達「私をみて!上手でしょ!って押しつけがましくない。品が良い踊り♪だわ」

確かに言い得てる(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧友に会って | トップ | はやいですね~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こりす工房)
2013-12-28 21:44:19
赤ではなくてピンクのポインセチアですね。
色がとってもキュート!

ハンチョウのテレビドラマはずっと見ています。
本を読んでいないので、比べることが出来ませんが…

でも原作を読んでから映画やテレビを見るとガッカリということが多いですよね!
返信する
こりす工房さんへ (m)
2013-12-29 12:32:48
こんにちは~

ぼかしのピンクがきれいなポインセチアでしたが、今ではもう萎れています。
むずかしいですね^

ハンチョウ、ご覧になっていますか?
面白いですね。
本とはキャラクターが違うのでちょっと違和感がありますけど、どちらも面白いですね。
ある日、気が付いたんですよ。鈍いですよね(笑)
返信する
ポインセチア (pochiko)
2013-12-29 18:30:09
これって難しい植物だと思います。
私も買うんですけど、なかなか次の年になると
ボロっちくみすぼらしい姿になってしまいますよ。
何かコツとかあるんでしょうかね~~

あ~~ 確かに!!
本とドラマは別物と思った方が賢明かもしれません。
ドラマを見て読んだのと
読んでからドラマを観たのと…
どちらかと言えば、読んでからドラマを見ると
ちょっとガッカリする時があります。
やっぱり想像力のギャップなんだと思います。
返信する
pochikoさんへ (m)
2013-12-29 20:52:03
こんばんは~

ポインセチアはpochiko三でも難しいんですね。
・・・
来年からはやめます(笑)

そうなの~
ドラマも本もそれぞれ面白いんだけど
ついつい自分で作ってしまったイメージと比較しちゃうのでね。
先に読まないほうが良いかも。。。

ま、これはまったく知らずに読んでいたのですけどね。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事