二週間前の風の強い日!
私は美容院へ行く予定でしたが、こんな日にわざわざ行くこともないと延期したような風の強い日でした。
そんな日に、母は介護用のキャスター付きキャリーバッグをもって美容院へ行ったらしい。
左足は大たい骨骨折をしているので、風に躍らせられるバッグを抑えて歩くのがやっと。
その時に右足でふんばってその後筋肉痛が起きた?!?!?
右足が痛いというのでマッサージや湿布をして様子を見ていたら
2日目に向う脛にぷつぷつと赤い湿疹ができて、3日目には腰にまで湿疹が・・
とても痛がったので、昔からお世話になっている皮膚科へ連れて行きました。
「帯状疱疹だよ」
その後三日間痛がって・・・本人はつらかったと思う。
一日中ベッドに横になっている姿を見て、心配になりましたよ。
これでは歩けなくなっちゃう!!
「辛いかもしれないけど、寝てばかりではだめよ、せめて椅子に座っていて」
帯状疱疹は薬も効いて劇的に良くなって痛みもなくなったけれど
トイレで下着を下す時にガーゼをめくれて、皮膚までめくれて床ずれ状態になってしましました。
これも先生はすぐに対処してくださってよくなりつつあります。
帯状疱疹も床ずれも、もちろん筋肉痛もよくなってきておりますが
これまで週に2回のリハビリと数回の水中ウオーキングを続けてきた母は
太っているけれど足にはしっかり筋肉がついていたのです。
それが10日で筋肉が落ちてしまい、部屋の中を歩くのがやっとの状態。
階段の下りはなんとか降りられても、右足が頼りののぼりができなくなってしまいました。
お玄関から5段の階段があります。
これがクリアーできないとこれまでのように一人で外出できません。
昨日は私と二人で5段の昇降を練習しました。
二人とも息も絶え絶え。。。 やっとのことです。
先生も驚いていらしたけれど、高齢になると筋肉の衰えが早いと知識はあっても、ここまでとは・・・
でも。。まだリハビリすれば回復できるはず!!
希望をもって練習しましょう!! って、これからまた階段の練習をしてきます。
●アジのムニエル
●サラダ
●きり昆布とにんじん、こんにゃく、ツナの炊いたの
●えのきとわかめのお吸い物
ちょっと油断して塩分もおやつも戻っている夫。
これも油断大敵、お魚中心のヘルシー食事に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 骨盤ストレッチ60分 ヨガ45分
エアロもマシンも筋肉痛にならないのですが、骨盤ストレッチの後は筋肉痛になります。
効きます(笑)
でもほんとにすぐに、筋肉が落ちるんですね。
知り合いの方の話ですが、90を過ぎた義母の方との毎日のお散歩。雨の時は部屋の中で、イチニイチニと声をかけて
その場で足踏みをしていられたそうです。
頭が下がります。
元気はやはり歩ける事が前提ですものね。
お母様、お大事になさってくださいね。
mさんも気をつけてね。無理は禁物です
毎日というのは大変ですよね。
ほんと、頭が下がります。
足が大事ですね。
私たちも転ばないように気を付けましょう。
>mさんも気をつけてね。無理は禁物です
ありがとうございます。
涙がでます。
お年を取ってからそんなに痛い目に合うとはお気の毒です。
免疫が低下してる時になりやすいとか。
でも、予防と言ってもどうしようもないですよね。
私がなったころには時間がお薬ということで何の処置もしてもらえなかったわ。
ただひたすら痛みを我慢するだけ。
本当にね、筋力が落ちるのはすごく早いですよね。
うちの母はリハビリは週1だけど毎日3回かな?自分でトレーニングしてます。
それでも筋力は落ちてきてるようです。
自分ももっと歩いたり努力しなくちゃ、と思うんだけど、これがなかなかね…
mさんはえらいわーーーしっかり運動してるんだもの。
年を取ったら足腰と口(歯)が大事かな?
帯状疱疹は経験がないのですが、
かなりつらいようですね。
お大事になさってくださいね。
それにもまして10日間で筋力が落ちてしまうのですね。
びっくりです。
若いうちはすぐに筋力も回復しますが、
リハビリが大変ですね。
私も今のうちにしっかり足の筋力を付けておかなくてはと思いました。
風の強い日にすっかり疲れて、体力を消費してしまったのね。
疲れからだと言われました。
帯状疱疹は3日大変でしたが劇的に良くなったの。
だけど3日間寝ていたので足が・・
お母様はおひとりでもリハビリをされてえらいわね。
気力ですからねぇ。
お母様も頑張ってほしいわ。
もちろん母も。
そそ、足腰と歯はだいじよ。
いまから鍛えておきましょう
ありがとうござます。
正味3日寝ていただけで筋力が衰えてしまいました。
若ければそんなことないんだけど。
心配していた通りになってしまいました。
帯状疱疹で痛む体を起こせっていう娘は鬼のように見えたでしょうね。
でも歩けなくなったらもっと困りますから。
リハビリを頑張ってもらいます。
太ももの前を鍛えておかないと足が上がらなくなります。
私も心して鍛えようと思います。