入院中から現在まで家事の一切は夫がしてくれています。
お料理のレパートリーも増えました。
肉じゃが、いりどり、豚汁、生姜焼き、すきやき、角煮、ポテサラ等
三食の用意と片付け、掃除、洗濯。
なんでもできるようになりましたよ。感謝しています。
2か月ぶりに美容院へ行きましたら、髪の毛がいつもほど伸びてなくて頭皮がむくんでいると言われました。
たかが?手首の骨折でも身体に影響を及ぼすってこわいですね。
骨折のリハビリは順調ですが、手首の可動域は狭いです。
手指の浮腫は黄色のぼつぼつをにぎって寝ると解消することを発見!
ウオーキング中も手離せません。
指の力をつけるために洗濯バサミ!
握力はゴムボール!そして、保冷剤がいまの必需品です。
暇なので[お薬手帳]を入れるケース(20×15)を作りました。
微妙に動く手首!いいリハビリになりました。
中には手帳と過去の血液検査結果が入れてあります。
次はミニショルダーを作ります
今夜は鯖のみりんぼしとひじきの煮物、納豆、もずく酢、おみそ汁!だそうです(笑)
ファイティーン😃
それも頭皮にまで影響があるなんてビックリです
人間の身体って元気な時は感じないですけど
何一つ、無駄な部分はないって事ですよね
ご主人さまのお助け、有難いですね
心強いですね、ゆっくり養生されてくださいね(*^^*)
mさんも安心して養生ができますね。羨ましいです。
我が家だったら毎日お弁当かな?
mさんも努力していらっしゃいますね。
順調な回復のようで良かったです。
> 頭皮まで... への返信
ホントに私も驚きました。
髪が伸びてないし書き忘れたけど白髪が増えていたんです。
身体の1部でも影響するなんてね。
人間の身体ってすごい精巧に出来ているんですね。
リハビリ頑張ります!
> 怪我の功名などと言っては失礼ですが、ご主人様、すっかり主夫になられたようで...... への返信
毎日お世話になっています(笑)
この時とばかりにいろいろ教えています。
これて一人になってもなんとか出来そうです。
怪我の巧妙ですね。
こんなことは二度と起きたくないですけどね。
ちょびパパだと惣菜を買ってくるだけだと思います。
教えようとすると買えば間に合うんだから必要ないって嫌がるんですよ。
唯一掃除だけは好きなので散らかすことはなさそうですが。。
爪の垢、頂きたい♪
ちょびパパに飲ませてやりたい!
お好きなことをしてリハビリになるのはいいですね。
ミニショルダーも出来上がったら見せて下さいね。
> 私の料理のレパートリーより多い(笑)... への返信
ね?がんばっているでしょ(笑)
洗濯物はちょっとシワがめだちますが、細かいところは気にしないことが大事です。
お料理は黄金比率を教えたので煮物が登場します。
おいしいてすよ。
ご主人さまはちょびママさんに甘えていらっしゃいますよね。
ほがの男性がみたら羨んでいると思いますよ。