ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

新宿オカダヤへ

2009年10月28日 18時32分47秒 | スローライフ(手作り)

 午後1時半の、精神科クリニックの面接のあと、新宿に出て、明日までの会員セールのオカダヤに寄ってみました。更新代は年会費500円。そして、近所の着物リサイクルの繭さんのハギレで作ったミニ巾着用の紐を買い、ボタン売り場では、ビニール袋に詰め放題で157円というのに挑戦し、どれ一つとして同じものを見つけることがかなわなかったのですが、見るだけで楽しいし何かに使えそう、というきれいなボタンをゲットしました。こんなにあって、この値段はうれしいです。このセールは明日まで!

 パジャマも手作りしようと、書籍売り場で本を探したけれどいいのが見つからず、生地も、バラの柄で気に入ったものがないので、結局、パジャマは買ったほうが安いかもとあきらめました。今朝破ってしまったパジャマは、バラの柄に一目ぼれして15年以上前に買ったものです。確か、帝京大病院に入院するからと買ったのでしたっけ。もう、15年経ってしまったのですね。これから、解体してミニベアいくつ作ろうかな?

 帰りは京王百貨店内の富沢商店で、またクグロフを作る予定だからとよつ葉バターとマロングラッセ割れ、コーヒー豆を買って帰りました。

 久々の都心、やっぱり疲れたなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午後、ひとつ面接

2009年10月28日 09時14分17秒 | 日常

 風邪はだいぶよくなりました。今日の午後、精神科クリニックの面接があります。

 先日は、ハローワークの職員の個別指導で、職務経歴書事故PRの枚数を2枚にして、訓練校での勉強のことをみっちり書いたほうがいいといわれました。それを、医療事務系の応募に使うようにとのこと。確かに、どこまで勉強したかは、相手も知りたいことですから。

 ついでに、帰りは新宿に出て、大好きなオカダヤでメンバーズカードの更新をして、ミニ巾着のひも(リード)や生地を買ってこようかな。

 今朝、ものすごくお気に入りのパジャマを、ボタンはずさずに無理に脱ごうとしてびりびりに破いてしまいました。朝一番のこのトラブルに意気消沈・・・。夫は、洗ってその生地をミニベアにすればいいというのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする