ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ハッチが腕をはさんだ?

2016年12月12日 08時46分02秒 | 日常

 昨日の夜、ハッチがキャットタワーで一人遊び(一匹遊びか)していたところ、急に大きな叫び声とともに、ばたばたもがいてから走り去りました。

 どうもキャットタワーのポールとベッド箱の隙間に腕を挟んでしまったようです。すぐに追いかけてなだめました。痛くした腕を触ると嫌がりました。でも、歩行はそれほどひきずった感じがないので、たいしたことはなさそうです。

 子供と同じ、何が起こるかわかりません。ましてや、私の留守にもっと大変な事故にあったとしたらと、不安です。

 以前通った動物病院のスタッフさんの話で、彼女が猫が好きでいつも飼っているけれど、子猫のうちに知らないうちに遊んでいて事故になって死んでいたことがあったとのこと。ベランダの手すりやカーテンなど、けっこう怖いところです。

 一浪して私立大学に入学し、はじめての年次主任の話を聞いたとき(例の恩師です)、彼の第一声が、「みなさん、よく無事に今まで生きてこられました、おめでとう」みたいなこと言われてきょとんとした記憶があります。18歳まで、事故にも合わず自殺もしないでここにいられたということです。40年前は、そんな実感はなかったけれど、今の時代は、まさにそういうこと、いえてるなあと思います。人生、これからと思っていて、もう還暦間近になりました。これまでと思った方がいいのか。

 元気で生活しているだけでも、シアワセなんです。還暦近いと、その元気=健康が、難しい・・・。

 私は、ハッチが元気でいるだけで、しあわせ・・・。キャットタワーを嫌わないでほしいなあ(大きいし、せっかく組み立てたので)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士山

2016年12月12日 08時29分51秒 | 日常

 このところ、好天続きで、朝や夕方の眺めに感動してデジカメで撮っています。

 昨日の朝は

 美しい!電線がなければいいのに・・。

 そして、夕方は、富士山のシルエットがまた、すてき。

 この姿がいいのですよね。すーっと一直線でぼこぼこしてない。

 肉眼では、もっと美しい色合いです。どうしてでしょうか、デジカメだとちょっと薄い色になるんですね。腕が悪いのかな。

 先日の芸能関係の記事を書いた後、いろいろ考えました。

 彼には俳優を続けてほしかったけれど、ほかにも進む道があるのかなと。

 まだ若いんだから、自分のためにもっと勉強してほしいです。今がチャンスじゃないですか、時間があるんだから。ただ飲んで過ごす時間は、何の役にも立たないですよ。人が遊びほうけている時間に、じっくり自分磨きをしてみませんか?

 水谷豊さんがあれだけピアノ弾けるようになったのは、そういうチャンスもあったでしょうけれど、一番は彼の努力です。何か、道を究めてほしいと思います。人生なんて、あっという間ですよ。自分探しの旅のようなものです。これからです、大事に生きてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする