ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

セクハラか、パワハラでは?

2017年03月16日 18時30分58秒 | 社会

 親しい友人が去年、交通事故にあった時の話です。彼女は、交差点を直進で、黄色になったときだったので急いで交差点を出るつもりが、右折してきた自動車学校の送迎車とぶつかってしまったのです。

 そして、その運転手がいきなり、彼女を「おばあさん」呼ばわりしたのです。50代の女性に、とんでもなく失礼な話です。交通事故よりもこのことが、非常に私は許せなくて、たまりません。これは、セクハラ、パワハラだと思います。何より、事故の直後にこういうことをして相手を威圧して優位に立とうという策略が、見え見えじゃないですか。もしかしたら、相手の方が年上だったりするんじゃない?

 こういうことをする男性が多いのかもしれないけれど、私は許さない!悔しいです!

 他人に向かって、すごく失礼です。50代なら、既婚か未婚かはともかく、「奥さん」というべきじゃなくて?「おばさん」も腹が立ちます。

 誰だって、起こしたくて起こすわけじゃない交通事故、私も経験あります。本当に、動転してしまうんです。まさか、私が・・。そんなところに、すかさず威圧的にされるのって、暴力以外の何物でもありませんよ。私は許さない!

 私は威張っている男が、大嫌い!何様なんだよって思います。でも、社会に出ると、そういうやから、多いんですよね。威嚇する猫のように、こっちがシャーって言いたいですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡瀬恒彦さんの訃報

2017年03月16日 18時22分11秒 | 日常

 好きな俳優でした。彼の出るドラマ、いつも見ていました。特に、来月からまたはじまる9係、とても楽しみにしていたのに、本当に残念です。あのドラマは、それぞれが個性的でキャラクター設定も魅力的でした。ボスが亡くなって、ドラマ自体も亡くなってしまうのでしょうか・・。どうか、9係を残されたキャラクターたちで、続けてもらえないでしょうか・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実録!10人のコワい女

2017年03月16日 17時59分15秒 | 日常

 昨日は埼玉の友人宅に遊びに行き、昼間に飲んでしまったので、帰宅後はおとなしくテレビを見てすごしました。なんとなく見ていたテレビが、これ。なかなか、迫力がありました。福田和子は、どうしてつまらないことで殺人を犯してしまったのか、なんだか気の毒に思えてしまいました。歯車が狂うというのは、こういうことなのかしら・・。

 あの、和歌山カレー事件は、夫がヒ素をなめて保険金詐欺を繰り返していたくらいだから、かの女性も相当なワルだと想像できます。

 そして、最後は、やはりおなじみの俳優たちの再現ドラマで、あの9係で面白い役をやっている津田さんが、女性銀行員をたぶらかしてオンライン詐欺をさせるという話で、女性がかわいそうで、気の毒でなりませんでした。だいたい、恋人にお金せがまれたら、その時点でアウトでしょ。で、番組の中で仮名で出ていたので誰だかわからなかったのですが、悲しいその話は、角田光代の「紙の月」を思い浮かべました。小説では若い男性だったからちょっと違うけれど。そして今日、ネットで調べたら、やっとわかりました。私、覚えています、「伊藤素子」事件。彼女だったんだ・・・。あの当時は、本当にセンセーショナルな事件で、誰もが知ることになる名前でした。野田秀樹も芝居の中で使ったんじゃないかな。イトウモトコ。

 お金の貸し借りで人間関係は壊れます。男女の仲も、当然、同じ。まず、お金借りなくてはいけない生活をしているのなら、結婚は無理だと思うべきです。

 金の切れ目は縁の切れ目。ヒモのような男とは絶対に縁を切るべき!お金も体も差し上げちゃうなんて、そこまでの男だったのかよ~。騙した男の名前を知りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする