この世にいる間もう訪れることはないプリンス・エドワード島への旅の思い出、振り返り。
シャーロットタウンの海岸近くにあるThe Water Prince Corner Shop、かわいい長靴の看板が目印。その日の朝とれたてのロブスターを食べることができます。とれたてのロブスターの値段はその日その日。地元の方々が訪れるお店なので観光客向けのアレンジがされておらず、日本人にはものすごいボリューム。必死に食べたのも楽しい思い出。
英語のメニュー。店内には日本語のメニューも用意されていたようが記憶があります。

夏のプリンス・エドワード島への旅_帰国(バンクーバー空港にて)
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/573ff54ee11f21845d14ee0297b54191
2009年7月17日(金)
おっと、ロブスター食べたよ。
ハーフサイズを注文して、ムール貝はつけあわせであるかのように(日本語のメニューに)書いてあったのに、ボールで出てきてびっくり。とても食べられない。
半分にしてもらった。それでもおなかいっぱい。おいしかったけどね。
グラスワインをいただきながら、ロブスターもがんばって食べた。
本当にわたしにはきつい大きさなのだが、自然の味がしてうまかったなあ。
庶民的なおしゃれじゃない店で食べたのがよかったかな。
(ロブスターを食べた日の前日に同じ店で食べた)オイスター、うまかったあー。
ワインを飲みながらだったら、もっとうまかっただろうなー。
春のプリンス・エドワード島への旅_5日目
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/c5c5799d6722ae857003cf4febdde41d
2010年6月10日(木)
5時半にWater coner shopでTさん、Oさんと待ち合わせて食事。
マルペクオイスター、
その日獲れた2分の1ポンドのロブスターのムール貝添え。
3人でいただいたので、量にびっくりせず、ゆっくり味わうことができた。
やっぱり美味かった。
ワインかビール、飲みたいーって感じ。
なんだかヘロヘロできついのに、自分の中に心のエネルギーが戻っているのを感じる。
秋のプリンス・エドワード島への旅_6日目
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/657bc017764d4896ca344e697adb0a9e
2012年10月18日(木)
ロブスターを一人で食べようと注文したが、前菜を見て挫折。
お店の人に本当に失礼だったがキャンセル。チャウダースープのみ。
ロブスターロールを持ち帰った。
(ウオーター・プリンス・コーナー・ショップです。
初めての旅で一人で入った時はがんばって食べたのですが、この時は見ただけでお腹がいっぱいになってしまいました。
日本人にはかなり多い、大きいボリュームなので、やはり一人では無理でした。
本当にロブスター食べないの?と人なつっこい笑顔で驚かれました。
お店の人、ごめんなさい・・・)。
こちらはPEIプリザーブカンパニーでいただいたロブスター。
おそらく食べやすいよう、日本人観光客向けの大きさと味付けになっていました。

シャーロットタウンの地図
シャーロットタウンの海岸近くにあるThe Water Prince Corner Shop、かわいい長靴の看板が目印。その日の朝とれたてのロブスターを食べることができます。とれたてのロブスターの値段はその日その日。地元の方々が訪れるお店なので観光客向けのアレンジがされておらず、日本人にはものすごいボリューム。必死に食べたのも楽しい思い出。
英語のメニュー。店内には日本語のメニューも用意されていたようが記憶があります。

夏のプリンス・エドワード島への旅_帰国(バンクーバー空港にて)
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/573ff54ee11f21845d14ee0297b54191
2009年7月17日(金)
おっと、ロブスター食べたよ。
ハーフサイズを注文して、ムール貝はつけあわせであるかのように(日本語のメニューに)書いてあったのに、ボールで出てきてびっくり。とても食べられない。
半分にしてもらった。それでもおなかいっぱい。おいしかったけどね。
グラスワインをいただきながら、ロブスターもがんばって食べた。
本当にわたしにはきつい大きさなのだが、自然の味がしてうまかったなあ。
庶民的なおしゃれじゃない店で食べたのがよかったかな。
(ロブスターを食べた日の前日に同じ店で食べた)オイスター、うまかったあー。
ワインを飲みながらだったら、もっとうまかっただろうなー。
春のプリンス・エドワード島への旅_5日目
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/c5c5799d6722ae857003cf4febdde41d
2010年6月10日(木)
5時半にWater coner shopでTさん、Oさんと待ち合わせて食事。
マルペクオイスター、
その日獲れた2分の1ポンドのロブスターのムール貝添え。
3人でいただいたので、量にびっくりせず、ゆっくり味わうことができた。
やっぱり美味かった。
ワインかビール、飲みたいーって感じ。
なんだかヘロヘロできついのに、自分の中に心のエネルギーが戻っているのを感じる。
秋のプリンス・エドワード島への旅_6日目
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/657bc017764d4896ca344e697adb0a9e
2012年10月18日(木)
ロブスターを一人で食べようと注文したが、前菜を見て挫折。
お店の人に本当に失礼だったがキャンセル。チャウダースープのみ。
ロブスターロールを持ち帰った。
(ウオーター・プリンス・コーナー・ショップです。
初めての旅で一人で入った時はがんばって食べたのですが、この時は見ただけでお腹がいっぱいになってしまいました。
日本人にはかなり多い、大きいボリュームなので、やはり一人では無理でした。
本当にロブスター食べないの?と人なつっこい笑顔で驚かれました。
お店の人、ごめんなさい・・・)。
こちらはPEIプリザーブカンパニーでいただいたロブスター。
おそらく食べやすいよう、日本人観光客向けの大きさと味付けになっていました。

シャーロットタウンの地図
