たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

二年前の真実の声

2023年01月25日 16時24分56秒 | 気になるニュースあれこれ
https://twitter.com/KDystopia/status/1414696242697756672
より、

「宮沢孝幸(ウイルス学)「国策になっている以上ワクチンの流れは止められないと諦めている。ただ、自分の懸念していることを発信すべきかどうかはいつも葛藤している。」」


「宮沢孝幸(ウイルス学)「相談した信頼する先輩には、誰も得しないから発信しないほうがいい、と言われたが、あとでもし何かあったときに自分はその可能性があるかもしれないと知っていたのに言わなかったことに対し、自分はどういう気持ちになるのか、という葛藤がずっとある。」」


「宮沢孝幸(ウイルス学)「私たちが危惧し、恐れていることは、接種した人が逆にコロナに対して脆弱になること。これはコロナに関する限り、あり得ること。もう一つは、接種によって今はコロナに対抗できているものの、他の感染症に脆弱になる可能性がある、ということ。」」


「宮沢孝幸(ウイルス学)「リスクの高いウイルスなら、接種で多少の犠牲も仕方ないという考え方でこれまで行われてきた。だから、被害の大きい欧米では使われるが、それでも議論は行われる。被害の小さい日本が議論もなく、打て一辺倒はちょっと異常。今回、本当に皆に接種させるほどのリスクなのか。」」



COVID-19の嘘 元ファイザー職員が暴露

https://www.nicovideo.jp/series/279494?ref=pc_watch_description_series




日本人が正気を取りもどす!!

2023年01月25日 01時24分57秒 | 気になるニュースあれこれ
2023年1月24日ニコニコ動画、

大阪市立大学井上正康名誉教授が京都大学福島雅典名誉教授を招いた10分ほどの動画。


「感無量53年ぶりの再会、京大名誉教授 福島先生。」

https://www.nicovideo.jp/watch/so41696268




(Youtube)

令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会

https://odysee.com/@kazu_uracorona:8/20221125:e