goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

ワクチンの副作用でなければいいですが・・・

2023年06月01日 15時43分19秒 | 宝塚

<6月2日(初日)の開演時間変更>星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ (hankyu.co.jp)

「星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、6月2日の宝塚大劇場での初日に向け稽古等公演準備を進めておりますが、公演関係者に複数の体調不良者が判明し、公演準備に遅れが発生しております。
そのため、初日を迎えるための舞台稽古、舞台上での安全確認の時間を確保するにあたり、6月2日(初日)の開演時間を15時30分開演に変更させていただきます。

お客様には、大変ご心配、ご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

なお、6月2日(金)13時公演のチケットを、宝塚友の会先行販売ならびに一般前売(宝塚歌劇Webチケットサービス)にてご購入済みのお客様は、宝塚友の会会員証・QRコードにて、6月2日(金)15時30分公演をそのままご観劇いただけます。また、開演時間の変更によりご観劇いただけなくなったお客様には、チケットの払い戻しをさせていただきます。

◆星組 宝塚大劇場公演

三井住友VISAカード シアター
スペクタクル・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』 初日
(変更前)6月2日(金)13時開演
(変更後)6月2日(金)15時30分開演」

 

 今のところ休演者のお知らせは流れてこないので全員で初日を迎えられそうでしょうか。2日の午前中に舞台稽古を通して、本番を迎えようとしているのでしょう。なんとしても幕を開けるのだという劇団の執念を感じます。宝塚の『1789~』は衣装替えが多いとききます。舞台装置も大がかりなものだろうし、みなさまプロなので大丈夫とは思いますが、くれぐれも怪我のないよう安全にと思います。

 スタッフさんたちも生徒さんたちも、打てば安全に舞台をやれると信じて3回は接種してしまっているでしょうか。舞台芸術緊急ネットワークがガイドラインで接種を推奨していたし、阪急グループが職域接種をやっていました。星組に体調不良が集中してしまっているとするならば同じロットを打ったということか。もし今まで経験したことがないと感じる症状がでているならば何ら躊躇することなくワクチンの副作用を疑い、有志医師の会にアクセスしてほしいです。精神論では太刀打ちできない、とにかく解毒してほしいと切に願います。情報がかなり表に出るようになってきているので気づいていないはずはないと思いたい。最近激増している体調不良という謎ワード。はっきりと言えない不文律のようなものができあがってしまっているのか。非常に心配です。とにかくみなさま無事でいてください。

 

 客席降りをやるなら、生徒さんたちを守るために客席はマスク強制にしてほしいという複数の声。LUNA SEAが一転任意にして、コロナがこわくてこわくて仕方ない一部のファンから批判を浴びましたが、河村隆一さんが「不安のない人から解除していく方向なので・・・」と一蹴し、ライブ会場で素顔の方も増えてきているみたいですがLUNA SEAのメンバーが倒れたりしていません。マスクに感染予防効果があるという根拠はなく無意味。強制は人権侵害であり憲法違反。劇団は5月8日付で任意にしていなかったら永遠に解除するタイミングを失っていました。頭いたいはなし・・・。

 

 

 

 


ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃…財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ

2023年06月01日 13時23分09秒 | 気になるニュースあれこれ

ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃…財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

「5月29日、財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」が、政府が6月にまとめる「骨太の方針」についての意見書を、鈴木俊一財務大臣に手渡した。

「意見書では、少子化対策子育て支援、高齢者医療、男女共同参画などについての政策や財源について提言していますが、そこに参考資料として示されていたデータが衝撃的で、関係者の間で話題になっています」(経済担当記者)  

意見書では「医療」についての課題として、《コロナからの正常化を進める中で、改めて今後の医療の在り方を議論すべき時》とし、その一例として、新型コロナワクチンの《集団接種単価及びコールセンター単価にバラツキが生じ》たことをあげている。 「参考資料の『集団接種単価とコールセンター単価』を見て唖然としました。接種を担った医師の時給が書いてあるのですが、最小は3404円、平均で1万8884円。ところが、最大で17万9800円との記述があるのです。意見書も《一部、著しく高額になっている自治体もある》と指摘しています」(同) 《新型コロナにおいて十分な数の病床が提供されたとは言いがたい》という反省とともに、多くの患者たちが路頭に迷った病床問題については、2020年から2021年にかけて《合計90万床程度のうち、確保したコロナ病床は全体の5%程度》と報告している。

「さらに、《我が国ではコロナ発生以来3年間にわたり、コロナ病床確保のインセンティブとして、総額約5兆円の病床確保料が各病院に交付されている》として、平時の入院診療収益が病床1床あたり1日3万5974円なのに、重点医療機関のICUでは43万6000円と12倍もの病床確保料を交付していたことも明かされています」(同)

 そのため、国公立病院を含む病院の利益率は0.6%の赤字(2019年)から7.5%の黒字(2021年)にV字回復。《この3年間、病床確保料、ワクチン接種支援に加えて、感染防止対策、ワクチン接種・検査の費用など医療提供体制のために主なものだけで 21兆円程度の国費による支援が行われている》だけのことはある。

 非常時だったとはいえ、病院を大きく儲けさせた国と自治体のコロナ対策について、医師で医療経済ジャーナリストの森田洋之氏がこう語る。 「医療を “産業” や “ビジネス” として捉えてきた日本の医療制度に問題があるでしょう。アメリカを例外として、世界の先進国は医療を “国民の安全保障” とみなし、ビジネスに開放していません。

 日本人は比較的健康なのに、人口あたりの病床数は世界一で、欧米の5倍もあるんです。本来なら病床が埋まるはずがないのに、埋めないと経営が成り立たないから埋めているのです」  これは、コロナ前から厳然として存在していた日本医療の「不都合な真実」だという。 「世界一の病床を持っていたにもかかわらず、その5%しかコロナ病床に使えなかったのは、ふんだんな病床を昔から無駄な治療で埋めているからです。

そして、それを知っていても国は手を出せません。なぜなら、医療を “自由なビジネス” として病院にまかせているため、お金を交付する方法でしか、病院の方針を誘導できないのです」  日本が新たなパンデミックに襲われたとしても、根本が変わらないかぎり、同じ失敗を繰り返しそうだ。」

 

himuro(@himuro398)さん / Twitter

「自然って制御できないのに、できると思ってる人間。

「インフルエンザワクチンを打たないで」とずっと訴えていた【医学博士 母里啓子さん】

・インフルワクチンは社会防衛のために健康な子どもに打たせた。

両方とも「誰かに迷惑を掛けないため」と暗示をかけられてますが、いかにワクチン接種がドル箱になるのかを教えてくれてます。

 

辻信一さん 文化人類学者 全編はこちら」

(2) ナマケモノ流「コロナ時代の生き方」 - YouTube


マイナンバーカード、あぶない!あぶない!

2023年06月01日 01時14分36秒 | 気になるニュースあれこれ

国会での質疑応答のまとめ動画(字幕つき)、

(2) マイナンバーカード 河野太郎も加藤勝信も無茶苦茶 - YouTube

 

 

2023年5月31日毎日新聞、

マイナ保険証 加入確認できず全額自己負担 全国で393件(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

「健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」のオンライン確認システムで誤登録などが相次いでいる問題を受けて、全国保険医団体連合会(保団連)は31日、全国の医療機関から報告されたトラブル事例の詳細を明らかにした。保険に加入しているとの資格情報が確認できず、窓口で医療費が全額負担となったケースは393件あった。

調査は、保団連に所属する医療機関を対象に実施。31日の中間時点で2997カ所から回答を得た。

具体例としては、岐阜県内の医療機関を訪れた男性患者はマイナ保険証を持参し、窓口で「無効・該当なし」と表示され無保険者扱いとなった。新型コロナウイルス陽性と診察されたが、一旦全額自己負担となるため、手持ちの金では診察料しか払えず、治療薬を受け取ることなく立ち去ったという。

保団連によると、全額負担となると、コロナ疑いでの検査料などは1万円弱で、もし陽性となった場合は治療薬などで1万2000円弱かかるという。

 他にも、「山﨑」と「山崎」など異体字で別人と認定されるケースがあったという。【阿部絢美】」

 

 

「不祥事多数、今後の運用の不審」として役所に返納した方がいるそうです。

「彼はマイナンバーカードを返納した。 https://t.co/7SOn1xFYNS」 / Twitter