たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

18歳以下の子どもと妊婦さんのコロナワクチン接種費用を助成?!

2024年10月09日 20時15分01秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年10月9日新潟日報、

新型ウイルスワクチン接種 新潟県出雲崎町が18歳以下の子どもと妊婦に独自助成 | 新潟日報デジタルプラス (niigata-nippo.co.jp)

「新潟県出雲崎町は、国の新型コロナウイルスワクチン定期接種の助成対象外となっている18歳以下の子どもと妊婦に対し、自己負担額が3800円となるように町単独で助成を行う。

 新型コロナウイルスワクチンの定期接種に対する国の助成は、65歳以上の高齢者と60〜64歳で基礎疾患のある人のみが対象。8300円を助成し、自己負担額が最大7000円となるようにしている。さらに各市町村が補助をしており、出雲崎町では自己負担額を3800円と定めている。18歳以下の子どもと妊婦についても、自己負担額が同額となるように助成する。」

 

藤江さん渾身の1歳から18歳までの健康被害認定まとめ、子どもと妊婦さんに必要でしょうか。

宮沢先生の仮説では75歳以上の基礎疾患のある老人には2回目まで効果があった、数字をみるとそういえる、3回目以降は接種するとコロナに感染しやすくなる、子どもと若者は最初から必要なかった。

Xユーザーの藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できないさん: 「新潟県出雲崎町が、18歳以下と妊婦に新型コロナワクチンの助成をするという。 18歳以下の健康被害認定事例 全400件認定、死亡認定5名 執念でまとめましたので、もし打とうと思うならばその前に見てほしいです。 ※性別、年齢、症状の順です。 ※2024年10月9日時点の認定事例 女 1」 / X

「18歳以下の健康被害認定事例 全400件認定、死亡認定5名 執念でまとめましたので、もし打とうと思うならばその前に見てほしいです。

※性別、年齢、症状の順です。

※2024年10月9日時点の認定事例

女 1 発熱、両下肢関節痛・筋肉痛、両上腕発赤・紅斑、左腋窩痛

男 6 多形滲出性紅斑

男 7 発熱、多形紅斑

男 7 多形滲出性紅斑

男 7 無菌性髄膜炎

男 8 発熱、けいれん発作

男 9 ネフローゼ症候群、両高眼圧症、体幹・四肢の発赤、色素沈着

男 9 四肢痺れ・疼痛、脱力感、頭痛、腹痛、倦怠感、円形脱毛症

女 9 発熱、発疹、白血球・血小板減少、嘔吐、下痢

男 9 頭部円形脱毛症 男

10 神経障害性疼痛

女 10 右顎下リンパ節腫脹、左後頚部リンパ節腫脹、白血球減少

女 10 円形脱毛症の再燃

男 10 神経障害性疼痛

女 10 倦怠感、頭痛、嘔気、嘔吐

男 11 急性心膜心筋炎

女 11 胸痛の増悪

女 11 円形脱毛症

女 11 左上肢のしびれ、左上肢神経障害性疼痛

男 11 脱毛症、頚部リンパ節腫脹

男 12 急性心筋炎 男 12 急性脳症

男 12 倦怠感、頭痛、食欲不振

男 12 腹痛、下痢、嘔気、嘔吐、鼻汁、咳嗽、関節痛、全身痛

男 12 墜落外傷、全身打撲、夜驚症の発作

女 12 アナフィラキシー

女 12 急性心膜心筋炎

男 12 急性心膜心筋炎、冠攣縮性狭心症

男 12 四肢不全麻痺

女 12 胸痛

女 12 発熱、リンパ節腫大、肝機能障害

男 12 発熱、呼吸苦、意識障害、けいれん

女 12 発熱、両下肢痛、歩行障害

男 12 胸部絞扼感、胸痛

女 12 発熱、倦怠感、腹痛、下痢

男 12 頭痛、めまい、嘔気

男 12 急性心筋炎

男 12 急性心膜炎

女 12 急性心膜心筋炎

女 12 てんかん発作

男 12 広汎性円形脱毛症

男 12 発熱、頭痛、嘔気、倦怠感、一過性血圧上昇

女 12 発熱、倦怠感、頭痛

男 12 急性散在性脳脊髄炎

男 12 左視力低下、両視神経委縮、視神経症

男 12 急性心膜心筋炎

男 12 左上下肢筋力低下・感覚障害、易疲労感

男 13 急性散在性脳脊髄炎 女 13 白血球減少、血小板減少、肝機能異常

男 13 アナフィラキシー 男 13 急性アレルギー反応 男 13 頸部リンパ節腫大、発熱、嘔気

男 13 ギラン・バレー症候群疑い

男 13 急性心膜心筋炎

男 13 急性心膜心筋炎

男 13 痙攣重積発作

男 13 急性心筋炎

男 13 急性心膜心筋炎

女 13 帯状疱疹

男 13 発熱、頭痛、倦怠感、呼吸苦

男 13 急性心膜心筋炎

男 13 全身倦怠感、胸痛、動悸、発熱、頭痛、めまい

女 13 中毒疹、発熱、血小板減少症

男 13 頭痛 女 13 頭痛、倦怠感

男 13 脳梗塞

男 13 急性心膜心筋炎

女 13 四肢・体幹しびれ

男 13 下肢脱力、歩行困難

男 13 手指振戦・しびれ

女 13 アナフィラキシー

女 13 急性心膜炎

男 13 頭痛、咽頭痛、鼻汁、悪心

女 13 発熱、頭痛、嘔吐

男 13 急性心筋炎、嘔気、嘔吐

男 13 慢性炎症性脱髄性多発神経炎

男 13 突然死【死亡】

女 13 IgA腎症

女 13 ぶどう膜炎

女 13 皮膚型結節性多発動脈炎

男 13 右頚部リンパ節炎・右顔面神経麻痺、顔面麻痺、前庭神経炎

女 13 脱毛症の増悪

男 13 ギラン・バレー症候群

男 13 全身倦怠感、心房頻拍の増悪

男 14 左上肢筋力低下、手指振戦

男 14 頭痛、嘔気、めまい、立ちくらみ

女 14 急性心筋炎疑い 男 14 急性心筋炎 男 14 急性心筋炎

女 14 発熱、倦怠感、頭痛、嘔気

男 14 急性心筋炎

男 14 急性心膜心筋炎

男 14 振戦、左上肢脱力

男 14 急性心膜炎

女 14 発熱、頭痛、嘔吐

女 14 末梢神経障害

男 14 急性心膜心筋炎

男 14 急性心膜心筋炎

女 14 けいれん、急性症候性発作

男 14 発熱、頻脈、胸痛

女 14 無熱性痙攣

男 14 急性心筋炎

男 14 急性心膜心筋炎

男 14 急性心膜心筋炎

女 14 頭痛、嘔気、食欲低下

男 14 急性心膜心筋炎

女 14 四肢しびれ、脱力、ふるえ、倦怠感

男 14 ネフローゼ症候群 男 14 急性心筋炎

男 14 急性心筋炎 男 14 急性心膜心筋炎

男 14 急性心膜心筋炎

女 14 頭痛、嘔気、めまい症

女 14 慢性炎症性脱髄性多発神経炎

女 14 頭痛、視覚障害

男 14 間質性腎炎

女 14 倦怠感、睡眠障害

女 14 脱毛症

男 14 頭痛、めまい症、動悸

男 14 頭部円形脱毛症

女 14 両上肢しびれ、嘔吐

女 14 顔面神経麻痺

女 14 MOG抗体関連疾患、尿閉、神経因性膀胱

女 14 脳静脈洞血栓症、頭蓋内出血、矢状静脈洞血栓症

女 14 蕁麻疹

男 14 発熱、頭痛、大後頭神経痛、倦怠感、嘔気

女 14 急性肺水腫 【死亡】

女 14 急性肺水腫、急性心筋炎、急性心外膜炎

女 15 ネフローゼ症候群

男 15 フィッシャー症候群

女 15 四肢しびれ・脱力

女 15 息切れ、発熱、食欲減退、倦怠感、下腹部痛

男 15 アナフィラキシー

男 15 アナフィラキシー 男 15 アナフィラキシー

女 15 血管迷走神経反射

男 15 急性心膜炎

女 15 めまい症、倦怠感、多形紅斑

男 15 急性心筋炎

男 15 急性心筋炎

女 15 急性心膜炎

男 15 微熱、頭痛、倦怠感

女 15 頸部リンパ節腫脹、急性咽頭炎、口内炎、外陰部潰瘍、皮疹

男 15 けいれん、発熱

男 15 咽頭痛、腸炎

男 15 急性心膜炎

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 急性心筋炎 男 15 急性心膜心筋炎

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 筋炎

男 15 急性心膜心筋炎

女 15 血管迷走神経反射、頭痛、倦怠感

女 15 頭痛、倦怠感、呼吸苦、咽頭違和感

男 15 脳出血【死亡】

男 15 脳動静脈奇形破裂による脳出血

男 15 急性心膜炎

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 急性心膜心筋炎

女 15 四肢のしびれ

女 15 睡眠障害、下肢脱力

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 意識消失、失神、血管迷走神経反射、脳振盪、外傷性歯の脱臼、歯牙破折

男 15 急性心膜心筋炎 男 15 頭痛、倦怠感 男 15 頭痛の悪化、嘔吐、倦怠感 女 15 右肩筋痙攣

男 15 急性心膜心筋炎 男 15 四肢脱力、歩行障害、意識消失

男 15 頭痛

男 15 急性心筋炎

女 15 頭痛、腹痛、下痢、倦怠感、食欲低下、両手足のしびれ、脱力感、過敏性腸症候群

女 15 発熱、倦怠感、関節痛、両下肢痛・しびれ、歩行障害、うつ状態

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 両側視神経周囲炎、左硝子体出血、左視神経乳頭周囲出血

男 15 糸球体腎炎

女 15 糸球体腎炎

女 15 静脈血栓塞栓症、出血性脳梗塞、症候性てんかん

男 15 潰瘍性大腸炎

女 15 急性心筋炎

女 15 頭痛、めまい、発熱、倦怠感、嘔吐

男 15 急性心膜心筋炎

男 15 下肢の脱力、頭痛、倦怠感、咳嗽

女 15 両上肢痛、倦怠感、多発末梢神経障害

女 15 発熱、胸痛、全身倦怠感

男 15 ネフローゼ症候群

男 15 左上肢疼痛、左手部発赤・腫脹・熱感

男 16 全身倦怠感、眠気

男 16 虹彩炎、ぶどう膜炎

男 16 発熱、頭痛、眩暈、倦怠感、不安神経症、肩痛

男 16 右腓骨神経障害

男 16 急性アレルギー反応

女 16 アナフィラキシー

女 16 アナフィラキシー様症状

男 16 脱力発作

女 16 アナフィラキシー

男 16 アナフィラキシー

男 16 頭痛、脱力

女 16 めまい、頭痛、倦怠感

女 16 めまい、頭痛、嘔気、腹痛、倦怠感、耳鳴り

男 16 急性心筋炎

男 16 急性心筋心膜炎

男 16 急性心膜炎

男 16 急性心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

女 16 心膜炎

女 16 末梢神経障害

男 16 急性心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

女 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 発熱、倦怠感、頭痛、下痢

女 16 発熱、脱水、めまい、嘔気

女 16 アナフィラキシー、気管支喘息発作

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心筋炎

男 16 急性心筋炎

女 16 急性心膜炎疑い

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 アナフィラキシー

男 16 急性心膜炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 発熱、倦怠感、嘔気、心機能低下、胸部絞扼感、下痢

女 16 過換気症候群、自律神経失調症

女 16 左上下肢のしびれ

女 16 四肢脱力・しびれ

女 16 慢性頭痛の増悪、倦怠感

女 16 無菌性髄膜炎

女 16 血管迷走神経反射、失神

女 16 左肩肩峰下滑液包炎 男 16 発熱、倦怠感、頭痛、胸部痛

女 16 両上肢脱力、副腎皮質機能低下症

男 16 めまい症、頭痛

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 脱毛症

男 16 頭痛

女 16 発熱、頭痛、倦怠感、咽頭痛

男 16 じんま疹

男 16 左上肢腫脹・疼痛

女 16 嘔気、倦怠感

女 16 嘔気、食思不振、体重減少

男 16 急性心膜心筋炎

男 16 脳症

女 16 急性アレルギー反応、食欲不振

男 16 敗血症性ショック 【死亡】

女 16 関節リウマチ

男 16 左肩関節周囲炎、肩関節障害

男 16 左顔面神経麻痺

女 16 肺性心【死亡】

女 16 一過性意識消失、浮動性眩暈、気分不快、下肢の脱力

男 16 副腎不全

女 16 ジストニア、両上下肢不随意運動、両上肢巧緻運動障害、左上肢皮疹、左上肢痺れ

男 16 頭痛

女 17 てんかん発作の増悪

女 17 嘔気、嘔吐、ふらつき、めまい、脱力、呼吸苦

女 17 アナフィラキシー

女 17 アナフィラキシー様症状

男 17 急性アレルギー反応

女 17 右顔面神経麻痺

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心筋炎

男 17 発熱、脱水症

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心筋炎

男 17 急性心筋炎

男 17 急性心膜炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 心筋炎

女 17 心膜炎の疑い

女 17 発熱、リンパ節腫脹

女 17 蕁麻疹

男 17 急性肝障害

女 17 播種状丘疹型薬疹

男 17 急性心膜炎の疑い

男 17 急性心膜心筋炎

女 17 アナフィラキシー

男 17 急性心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 血管迷走神経性失神

女 17 全身倦怠感、頭痛

男 17 急性心筋炎

男 17 急性心膜炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 微小変化型ネフローゼ症候群

女 17 慢性腎炎の急性増悪、嘔気、嘔吐、発熱、食欲低下、脱水症、ケトーシス、腰背部痛

女 17 脊髄動静脈奇形からの出血

女 17 嘔気、気分不快感、胸部圧迫感、腹部重圧感、腹部違和感

男 17 急性心膜炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 急性心膜心筋炎

女 17 左頚部リンパ節腫大

女 17 心室期外収縮

女 17 頭痛、倦怠感

女 17 急性散在性脳脊髄炎

男 17 急性心膜心筋炎

男 17 失神、左顔面擦過傷

女 17 発熱、倦怠感、頭痛、嘔気、咽頭痛、下痢、腹痛、鼻汁、鼻閉、歩行困難

女 17 ギラン・バレー症候群疑い 男 17 尿閉、たこつぼ型心筋症 女 17 線維筋痛症の悪化

女 17 両下肢脱力、全身倦怠感

男 17 急性心筋炎

男 17 両眼ぶどう膜炎

女 17 無菌性髄膜炎

男 17 難治性ネフローゼ症候群の再発

男 17 全身倦怠感、脱力、頭痛

男 17 頭痛

女 17 急性心膜心筋炎

女 17 左前部ぶどう膜炎、左視神経炎

男 17 急性心膜心筋炎

女 17 慢性腎炎の増悪、ステロイドざ瘡

女 18 アナフィラキシー

男 18 一過性意識消失発作、外傷性歯牙脱臼、歯髄炎、上顎門歯折損、鼻骨骨折

女 18 急性膵炎、蕁麻疹の一過性増悪 女 18 アナフィラキシー 女 18 アナフィラキシー

男 18 アナフィラキシー

女 18 アナフィラキシー

男 18 急性アレルギー反応

女 18 アナフィラキシー

男 18 アナフィラキシー

女 18 アナフィラキシー

女 18 アナフィラキシー

女 18 急性アレルギー反応

男 18 急性心筋炎疑い

男 18 肝機能障害の悪化

男 18 急性心筋炎

男 18 急性心筋炎

女 18 発熱、下肢脱力、嘔気、頭痛、過換気症候群

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

女 18 発熱、血管迷走神経反射、失神

女 18 過換気症候群

女 18 急性アレルギー反応

男 18 急性心筋炎

男 18 急性心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 手足脱力、頭痛

男 18 尿閉、急性散在性脳脊髄炎疑い

女 18 アナフィラキシーショック

女 18 急性アレルギー反応

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 中毒疹

女 18 アナフィラキシー

男 18 右耳突発性難聴

男 18 急性心筋炎

男 18 急性心膜炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

女 18 嘔気、左上下肢のしびれ、倦怠感、頭痛

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 左上肢運動障害

女 18 発熱、頭痛、倦怠感

女 18 急性心膜炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

女 18 全身痛、めまい、ふらつき、耳鳴り、左手しびれ

女 18 発熱、倦怠感、頭痛

女 18 一過性意識消失、頭部外傷

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 胸痛、動悸、不整脈

女 18 発熱、悪心、めまい、倦怠感、抑うつ状態、睡眠障害

女 18 左上肢筋力低下

女 18 左上肢脱力・しびれ

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜心筋炎

女 18 四肢脱力感、両上肢振戦、両下肢しびれ、全身倦怠感

女 18 無菌性髄膜炎

男 18 急性心膜心筋炎 男 18 急性心膜心筋炎

男 18 倦怠感増悪、頭痛増悪、咽頭痛、呼吸苦、胸部痛

男 18 冠攣縮性狭心症

男 18 急性心膜心筋炎

男 18 急性心膜炎

男 18 急性心膜心筋炎

女 18 発熱、一過性血圧低下、胸痛

女 18 急性循環不全、致死性不整脈、心停止、肺水腫、心肺停止蘇生後

女 18 一過性意識消失、抹消冷感、徐脈傾向、嘔気、ふらつき、脱水

症 男 18 急性心膜心筋炎

女 18 発熱、頭痛、嘔気、嘔吐、眩暈、円形脱毛症

男 18 血管迷走神経反射、急性硬膜下血腫、脳挫傷

女 18 2回目接種後の発熱

男 18 蕁麻疹、中毒疹

女 18 全身関節痛

女 18 劇症型心筋炎」

 

2024年10月9日CBニュース、

コロナワクチン接種の死亡事例含む46件を認定 - 厚労省の予防接種審査分科会(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

「厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会(7日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した94件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、46件を認定、44件を否認した。保留は4件だった。

 予防接種の健康被害救済制度94件の請求内容は、「医療費・医療手当」49件(うち認定22件)、「死亡一時金・葬祭料」41件(同22件)、「葬祭料」3件(同1件)「死亡一時金」1件(同1件)だった。

 今回の審議結果を含め、これまでに1万2,113件の進達を受理し、このうち8,226件を認定、2,436件を否認、17件を保留としている。」

 


舞台『未来少年コナン』-2024年6月15日

2024年10月09日 13時09分44秒 | ミュージカル・舞台・映画

舞台『未来少年コナン』-2024年6月15日

 クライマックスのラナを助けるべくコナンが壁をよじ登っていき、ラナを抱きかかえスローモーションで飛び降りるシーン、2階席からみると舞台セットの高さがわかり、かつワイヤーがみえないので、安全は担保されているとわかっても緊張しました。加藤清史郎君の鍛え上げられた筋肉と高い身体能力があってこそ。この作品を通してたくましくなりました。

 

イープラスで舞台映像の配信が始まりました。

副音声の解説を先に視聴。効果音も全て生演奏、舞台をみながら時々上手もみていましたがこんなにいろいろな音があったのかと驚き。ものすごく細かくてこれは役者さんと同じぐらい作品世界を理解していないとできないし、役者のさんの動きに合わせて、どこでなにをどう動かすかを覚え全てずれないように音を出していてすごいです。録音の音よりも臨場感があって、ファンタジーな舞台はこの効果音たちによって完成していたのだとわかりました。解説にあるように歌舞伎と同じですね。こんな素敵な空間を生で味わうことができたことに感動しています。風船とかアルミホイルとか工夫とアイデアが面白い。ジムシーが美味しそうに食事をする時の音は本物の食器をものすごく細かく動かしていたり、インド、ベトナムの楽器をほんの1回のためだけにとか、ものすごくバラエティーに富んでいます。

 

舞台『未来少年コナン』配信 阿部海太郎、門脇麦による解説音声入りの特典映像付き | STREAMING PLUS (eplus.jp)

 

 


おかしなにおいのするニュース

2024年10月09日 09時02分08秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年10月8日HBC北海道、

新型コロナワクチン定期接種…薄まる危機感「65歳以上の人が断ってくる『もういいわ』って」医療現場から漏れる不安の声(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

「みなさんは新型コロナのワクチン、最後に打ったのはいつでしょうか。 10月から定期接種が始まっています。

医師 「これがコロナのワクチンになります」 10月から始まった新型コロナワクチンの定期接種。

65歳以上の高齢者と、60歳から64歳で呼吸器や腎臓などに基礎疾患がある人が対象です。 費用の一部は公費で賄われ、対象者の自己負担は最大7000円。 札幌市の場合は、市の助成により3200円で接種することができます。

しかし…。

とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長 「65歳以上の人が(ワクチン接種を)断ってくる。

『もういいわ』という言い方をして。この冬、若い人はほとんど打たなくて、お年寄りがかかったときに、やっぱり医療崩壊をすごく今から心配している」 新型コロナの5類移行から1年5か月。

薄れる危機感に医療現場からは不安の声が。

定期接種が始まった新型コロナワクチンを「もうひとホリ」します。 定期接種の対象となる高齢者は、新型コロナワクチンの接種について、どう考えているのでしょうか。

80代 「これから申し込もうかなと思っている。新型コロナにかかりたくないから」

60代 「(ワクチン接種を)やめないで受けようかなとは思う。母が高齢なので、会うときにもちょっと心配だし」

70代 「(接種の案内が)きたら受けるけどこない」

80代 「インフルエンザ?その予約はしてきた。コロナなんてひと言も病院でも言わないし、いま初めて聞いたから」 みなさん、ワクチン接種をする気持ちはあるようですが、定期接種が始まったことすら、知らない人もいました。

新型コロナウイルスはいま、変異株の「KP.3(ケーピースリー)」が流行していて重症化はしにくいものの、感染力が強いのが特徴です。

10月3日時点の北海道内の感染者数は、5週連続で前の週を下回っていますが、医療現場では、新型コロナウイルスとの戦いが続いています。

とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長

「(陽性者が)バタバタっと減ったなと思うと、突然また陽性者が増えたりで、くすぶってる感じ」 こちらのクリニックでは、副反応など、受診者の状況に応じて3種類のワクチンを使い分けていて、開始から1週間で、30人ほどが定期接種に訪れました。

ワクチン接種した人 「重症化のリスクが心配なので、(ワクチンを)打とうかと思った」 ワクチン接種した人 「基礎疾患が夫にあるので、もしうつっても困ると思い、今回打つようにした」

札幌市は、広報誌やホームページなどで接種を呼びかけていますが、新型コロナに感染する危機感が薄れている人もいると話します。

とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長

「(患者の)友達が『もうコロナ終わったし、打たなくていいよ』と言っていたと私に言う。今まで普通に接種券が届いて、『じゃあ打とうね』と言って、『はいはい』って言っていた人たちが、『いやもういいわ』って断られると、こっちも思っていないというか…」

藤本院長は、半年ほどで抗体の量が減少しはじめるため、感染拡大で医療のひっ迫を招かないためにも、ワクチンを打ってほしいと呼びかけます。

とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長 「最初の1~2回で打たなくなった人で、今かかってる人がすごく多い。正確な情報を聞いた上で打つべきかどうかを判断してほしい」 定期摂取の対象者は65歳以上、または60歳から64歳の基礎疾患のある方です。

全額自己負担の場合は1回1万5300円程度かかりますが、定期摂取の対象者の方は国の助成で自己負担は最大で7000円。自治体の助成もあるので札幌市の場合は3200円で摂取することが可能です。 期間はおおむね来年3月末までですが、札幌市はインフルエンザとの同時摂取をすすめていますので、来年1月末までとなっています。

新型コロナについては、年齢が上がるごとに重症化のリスクが高まるというデータがあります。 30代の人と比べて、どのくらい重症化するリスクがあるのかとういうと、60代は「25倍」、70代は「47倍」、80代は「71倍」と年齢が上がるほど重症化率が高くなっています。」

 

インタビューで答えている60代と80代は純粋に一般市民でしょうか、なんとなくヘンで役者っぽい。

高齢者を接種へと誘導したいのでしょう、もっともらしい数字で不安を煽っていますが、同時に厚労省のワクチン接種後の死亡認定がすでに800名を超えていることも流すべきでは?

 


『アンナ・カレーニナ(中)』-第五篇-8より

2024年10月09日 01時39分10秒 | 本あれこれ

『アンナ・カレーニナ(中)』-第四篇-21より

「夫と決裂した当時、自分の行動について、気休めになるような一つの理想が、彼女の頭に浮んだ。そして今、これまでのいっさいの過去を思いだしてみても、ただその一つの理屈しか思いだせなかった。

 《あたしがあの人を不幸にしたのはどうにものっきぴらないことだったんだわ》彼女はそう考えるのだった。《でも、あたしはその不幸を利用しようとは思わないわ。あたしだって苦しんでいるんだし、これからも苦しむだろう。あたしは、なによりもいちばんたいせつに思っていたものを失ってしまった-自分の名声も、ひとりむすこも、自分で悪いことをしたのだから、もう幸福なんて望みはしないわ。離婚も望まないわ。ただ、恥をさらしながら、わが子と別れて苦しんでいくんだわ》ところが、アンナはどんなに心から苦しもうと思っても、事実は苦しんでいなかった。恥さらしなどということは少しもなかった。ふたりとも、なかなか気転がきいたので、外国へ来てからは、ロシアの貴婦人たちを避けるようにして、けっして自分たちを気まずい立場に立たせるようなことはなかった。ふたりはいたるところで、自分たちの関係を、当人たちよりずっと理解しているといった顔をしている人たちばかりに会っていた。愛するひとりむすことの別れも、はじめのころは彼女を苦しめなかった。ヴロンスキーの子である幼い娘がとてもかわいく、その子だけが手もとに残ってからは、アンナもすっかりその子にひきつけられてしまったので、むすこのことはめったに思いださなかったからである。

 健康が回復するにつれてますますつのってきた生の要求があまりにも強烈で、しかも生活条件があまりにも新鮮でかつ快適だったので、アンナはわれながらすまないと思うほど幸福に感じていた。アンナはヴロンスキーの人がらを知れば知るほど、ますます深く愛していった。アンナは、彼そのもののためとともに、自分に対する彼の愛のために、彼を愛したのであった。ヴロンスキーを完全に独占したことは、アンナにとってたえざる喜びであった。彼が身近にいるということが、アンナには快かった。彼の生活のひとつひとつが、知れば知るほど、アンナには言葉につくせぬほど愛らしかった。平服を着たために一変した彼の風貌は、アンナにとって、まるで恋せる若い乙女のように魅力があった。彼が話したり、考えたり、行なったりするいっさいの中に、アンナはなにか特別上品な、高潔なものを見いだすのだった。彼のことを讃美する気持は、しばしば彼女自身をはっとさせた。アンナは彼の中になにか美しからぬものを捜したが、どうしてもそれを見いだすことはできなかった。アンナには、彼に比べれば自分などつまらない女だと相手に思い知らす勇気はなかった。彼女はもし相手がそれを知ったら、じきに自分を愛さなくなってしまうような気がした。今の彼女には、べつにそれを恐れる理由など少しもなかったにもかかわらず、彼の愛を失うことほど恐ろしいものはなかった。しかも彼女は、自分に対する彼の態度に、感謝せずにはいられなかったし、またそれを自分がどんなにありがたく思っているかを、示さずにもいられなかった。アンナの考えによると、彼は国家的な仕事に対してある使命をもち、当然それによってめざましい役割を演ずべきであったが、彼女のためにその名誉を犠牲にし、しかも一度として残念そうな様子を見せたことがなかった。彼は以前よりももっとアンナに愛情あふれるうやうやしい態度をとり、彼女が今の境遇のために、ばつの悪い想いをしないようにと、片時も忘れずに、気を配るのだった。彼はまったく男性的な人間であったが、アンナに対しては、反対しなかったばかりか、自分の意思をもたずに、ただひたすらアンナの望みを察することばかりに没頭しているみたいであった。したがって、アンナも、それをありがたく思わずにはいられなかったが、彼のそうした心づかいがあまり高じてくると、自分をとりかこむそうした雰囲気に、時としてわずらわしく思うこともあった。

 一方ヴロンスキーは、あれほど長いあいだ待ち望んでいたものが、完全に実現されたにもかかわらず、全く幸福であるとはいえなかった。彼はじきにそうした欲望の実現は、前々から期待していた幸福の大きな山に比べれば、そのわずか一粒の砂をもたらしたくらいにしか感じなかった。この実現は、幸福というものを欲望の実現であると考えている人びとが犯す例のあやまりを彼にも思い知らせたのであった。彼はアンナといっしょになり、平服に着かえた当座、それまで知らなかった一般的な自由というものの魅力や、恋の自由の魅力を味わって、満足を感じたが、それも長くはつづかなかった。彼はじきに、自分の心の中に欲求、つまり、ふさぎの虫が、頭を持ちあげてくるのを感じた。彼は自分の意思とは無関係に、刹那的な気まぐれを欲望や目的のように見なして、それにとびついていった。一日のうち16時間は、なんとかしてつぶさなければならなかった。というのは、ペテルブルグ生活では時間つぶしになっていた社会生活の枠が、今はなかったので、まったく自由に暮していたからである。前の外国旅行のときに、ヴロンスキーの興味をひいた、ひとり者にとっての楽しみなどは、考えてみることもできなかった。なぜなら、そうした楽しみについて、ちょっと口をすべらしただけでも、アンナは知人たちと遅い夜食をとっているときでさえ、急に、場ちがいなしょげ方をするからであった。ふたりの立場がはっきりしていなかったので、土地の社交界やロシア人との交際、うまくいかなかった。名所旧跡は、もうのこらず見てしまったことは別にしても、しかし、彼はロシア人として、また聡明な人間として、イギリス人ならそうした行為に巧みにつけ加えるであろう、あのもったいぶった意味を見いだすこともできなかった。

 こうして、飢えた獣がなにか食べ物を見つけようと、手あたりしだいあらゆるものに食いつくのと同様、ヴロンスキーはまったく無意識に、時には政治に、時には新刊書物に、時には絵画にと手を出してみるのだった。

 彼には子供の自分ら絵の才能があったし、今はなにに金を使ったものかわからなかったので、版画の収集をはじめたが、やがて絵を描くようになり、それを仕事にしだした。そして、彼はなにかしたくてうずうずしている余分な精力をすべて、絵画に打ち込むようにした。

 彼には絵画を理解る能力あり、正確に、しかもじょうずに作品を模倣する能力があったので、自分で画家としての素質があると思いこみ、自分はどんな流派の絵を選ぶべきか、宗教画か、歴史画か、風俗画か、それとも写真画か、としばらく思い迷ったあげく、とにかく描きはじめてみた。彼はあらゆる流派の絵画を理解し、そのいずれにも感動することができた。ところが、彼は絵画にはどんな流派があるかということを、まるっきり知らなくても、また自分の描くものがどんな流派に属するか、そんなことは気にかけなくても、自分の心にあるものから、じかに霊感を受けることができるのだと想像してみることもできなかった。彼はそれを知らなかったで、直接に人生そのものからではなく、すでに絵画によって具現された間接的な人生ら霊感を受けた。したがって、彼はきわめてすみやかに容易に霊感を覚え、それと同時、きわめてすみやかにかつ容易に得られた結果は、彼の描いたものが、彼の模倣しようと思った流派に、きわめてよく似てきたことであった。

 彼はどんな流派の絵よりも、優雅で効果的なフランスの流派が気に入ったので、イタリア風の衣装を着たアンナの肖像を、そういった流派で描きはじめた。そして、その肖像は彼自身にも、それを見たすべての人びとにも、きわめて成功した作品に思われた。」

 

(トルストイ『アンナ・カレーニナ(中)』昭和47年2月20日発行、昭和55年5月25日第16刷、新潮文庫、418-422頁より)