たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

外国人の参政権が認められたら日本人は終了

2024年10月28日 22時53分41秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの村松ひろみ 甲府市議会議員さん: 「立憲民主党を支持している方って、一体何がよくて支持しているのだろう。 日本人限定で。 ぜひこれに反対する保守団結で連立を組んでほしいです。 https://t.co/Rd35k0Z0qc」 / X

「立憲民主党を支持している方って、一体何がよくて支持しているのだろう。 日本人限定で。 ぜひこれに反対する保守団結で連立を組んでほしいです。」

 

 外にでるたび外国人の増え方が異常だと感じます。今回の選挙では怪しいことがあったようだし、すでにかなり危うい状況になっているのではないでしょうか。岸田政権でガンガン外国人を入れて中国人が家族で住むようになったばかりでなく、いままでほとんどみかけたことのないような中東?中近東?アフリカ?から来たと思われる人がスーパーで買い物して暮しているもよう。移民政策で大失敗しているヨーロッパはお金だして帰ってもらう施策に切り替え始めたのに逆をいく日本。立憲民主党、共産主義的思想でむしろ悪くなっていく危うさがあります。

 自民党の移民政策推進に反対しているのも参政党だけ。参政党は立候補者をたてるとき戸籍謄本を提出してもらい日本人であることを確認しているそうです。


参政党は野合はしないが国益を守れるなら他党との連携も検討

2024年10月28日 20時01分44秒 | 気になるニュースあれこれ

(501) 【LIVE】参政党定例記者会見ライブ配信!10月28日(月)15:00~ - YouTube

 

 

吉川りなさんと北野裕子さんは主婦&スーパーおかん、

(500) 【衆議院選挙】参政党・吉川りな候補が見事に当選しました!おめでとうございます - YouTube

 

【衆議院選挙2024】参政党・北野裕子候補が見事に当選しました(撮影日2023年12月24日大阪難波交差点)

 

 

鈴木あつしさんは派遣労働者から国会議員になった苦労人、

(500) 赤坂街録〜ホ・ン・ネ ファイル〜前衆議院議員 鈴木あつし【赤坂街録07】参政党 - YouTube

 

(500) 非正規労働者から国会議員へ 元政党職員のわらしべ長者伝説|鈴木敦 - YouTube

 

(501) 【参政党】鈴木あつし(比例|南関東ブロック)桜木町街宣 令和6年10月12日 - YouTube

 

【10/26(土)11:00〜#田母神俊雄 #鈴木あつし #はじかのひろき 参政党街頭演説ライブ 】 #神奈川11区 #横須賀市 #三浦市 #初鹿野 #参政党街頭演説 #参政党


さっそくきた

2024年10月28日 14時49分58秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年10月28日TBSNEWSDIG、

【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」【衆議院選挙 2024】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

「立憲民主党の野田代表は衆院選の争点の一つとなった選択的夫婦別姓について、「野党で2022年に共同提出した民法改正案がある。導入に向けて採決を迫っていく」と強調しました。さらに、「公明党は採決になれば、賛成するのではないか。自民党も半分ぐらいの人たちは自主投票なら賛成すると思う。あぶり出す意味でも採決はしたい」と述べました。

また、野田代表は能登半島地震からの復旧・復興に向けた補正予算について、「与野党一致して早く成立させるべきテーマ」としたうえで、政権交代が実現すれば「1か月で成立させるようなスピードでやっていきたい」と述べました。」

 

能登半島の補正予算と紙の保険証存続は言葉通り速やかにすすめていただきたいです。

 

2024年10月27日CNETJapan

「紙の保険証も使えるようにする」--議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに(CNET Japan) - Yahoo!ニュース

「立憲民主党で代表を務める野田佳彦氏は10月27日夜、優先政策について聞かれ、その1つとして「まずは紙の保険証を使えるようにする」と述べた。フジテレビの選挙特番で語った。」

 

選択的夫婦別姓に反対しているのは参政党だけ?こんな共産主義的なことをわたしたちは望んでいますか?

 

選択的夫婦別姓の次は同性婚がきます。

 

「婚姻平等法案」を衆院に提出 - 立憲民主党

「立憲民主党は、6日、同性婚を法制化し婚姻の平等を実現するための「婚姻平等法案」(正式名称:民法の一部を改正する法律案)を衆議院に提出しました。

 日本では、同性カップルの婚姻が認められていないため、「パートナーの死に目に会えず、(遺言がないと)相続もできない」「パートナーが急病でも病室に入れない・手術の同意ができない」「パートナーが外国籍の場合、異性カップルには認められる在留資格(「日本人の配偶者」)が認められない」など同性カップルはさまざまな困難に直面します。

 また、そもそもパートナーとして選んだ人の性別によって結婚ができないのは差別にほかなりません。G7で同性カップルに法的な保障がないのは、日本だけです。

 「婚姻平等法案」は、性的指向や性自認によらず、すべての人に婚姻の権利を保障するものです。法案の内容は、民法を改正して、同性の当事者間でも婚姻が成立することを明らかにすること、同性カップルも養子縁組ができるようにすること、こと、などを定めています。」

 

 


減税と積極財政を訴えた参政党が3議席獲得

2024年10月28日 13時05分32秒 | 気になるニュースあれこれ

 Xユーザーの藤鹿さん: 「自民  1991万→1458万 -533万 立憲  1149万→1155万  +6万 国民  259万→616万  +357万 公明  711万→596万  -115万 維新  805万→509万 -296万 れいわ 221万→380万  +159万 共産  416万→336万  -80万 参政  なし→187万 保守  なし→114万 社民  101万→93万   -8万」 / X

「自民  1991万→1458万 -533万

立憲  1149万→1155万  +6万

国民  259万→616万  +357万

公明  711万→596万  -115万

維新  805万→509万 -296万

れいわ 221万→380万  +159万

共産  416万→336万  -80万

参政  なし→187万

保守  なし→114万

社民  101万→93万   -8万」

 

 参政党が九州ブロック、近畿ブロック、南関東ブロックの比例で1議席獲得。吉川りなさん、北野ゆうこさん、鈴木あつしさん、3名とも30代。鈴木あつしさんは前衆議院議員で最近他からうつってきたばかり、声がよくとおって演説がうまく日本が危機的状況になること、消費税の仕組みをしっかりと理解されているようなので頼もしいかぎりです。神谷さんの参議院での議席をあわせると4議席。近畿ブロックの安藤裕さんが当選できなかったのが非常に残念です。自民党が安藤さんを当選させまいと必死で邪魔してきていました。民放は党首討論に呼ばず、参政党ゼロ、日本保守党5議席との予想を流して徹底的に参政党を排除しました。強い逆風の中、平均年齢45歳の若い候補たちが小選挙区で得票率10パーセントを越え共産党を上回っているところも少なくありません。自民党の組織票で当然のようにタレントが当選できてしまうのとは全く重みが違う3議席。今まで街頭演説で訴えてきたことを質疑と質問主意書にのせられます。当選してからが本番。

 

Xユーザーのtenya iidaさん: 「今回の衆院選、おかしいこと多すぎない? •神奈川で外国人が投票できてしまう •全国四割の投票所で早じまい •東京7区で比例が投票できない •国民民主と立憲の略称が全く同じ •顔写真なしの実在しない人物の立候補 •ルールを守ると言いながら2000万を配布した自民 日本腐りすぎだろ」 / X

「今回の衆院選、おかしいこと多すぎない?

•神奈川で外国人が投票できてしまう

•全国四割の投票所で早じまい

•東京7区で比例が投票できない

•国民民主と立憲の略称が全く同じ

•顔写真なしの実在しない人物の立候補

•ルールを守ると言いながら2000万を配布した自民

日本腐りすぎだろ」

 ヨボヨボでSPにベルトつかまれないと歩けない、介護認定うけたら要介護3程度に該当しそうな認知症進行中と思われる75歳の菅さんが組織票によってトップ当選できてしまうなんておかしい。流れてくる動画をみると政治活動などできそうになく行くべきは国会ではなく介護施設。参政党がダメなられいわ新選組の元外交官39歳の方のほうが遥かに社会のために動いてくれそうですが、ヨボヨボのおじいちゃんになっても利権のため傀儡として据えなければならない自民党の闇が深すぎます。

 

2024年10月27日読売新聞、

衆議院選挙:神奈川2区で自民党の菅義偉氏が当選確実 : 読売新聞

 

神奈川2区の方々、このおじいちゃんが国会議員としてわたしたちのために働けると?

(501) 石破首相、険しい表情でバラ付け 「厳粛に受け止め」、拍手もまばら 自民 - YouTube

 

神奈川区15区、コロナワクチン反対だけを掲げてなぜか突然出馬した内海医師は河野太郎氏のトップ当選に大いに貢献したでしょう。ワクチン反対といっても根拠は科学的とは言えずガチ陰謀論をふりまいてきています。それを地方議員とワクチン被害者の団体代表が信じて、コロナワクチン被害者の救済を公約として挙げている参政党を完全に無視し内海医師を支持し応援演説にかけつける不思議さ。国政政党である参政党は日本の課題全般について政策を挙げているのでコロナワクチン反対だけに特化した街頭演説になるはずもなく、コロナワクチン被害者ご遺族に訴えていただく時間がなかったのは当然のことだと思います。それでも藤田しゅういちさん10パーセント獲得。

コロナワクチン遺族らが『内海聡』候補の応援に駆けつける 河野太郎に対立する候補らの票を割るのが目的ではないかと疑いの声 過去には反日発言を繰り返す | RAPT理論+

 

 

コロワクチンに反対している参政党の名前をだすのはよほど具合が悪いということでしょうか。これから3議席獲得の日本保守党は呼んで、衆議院と参議院で4議席の参政党とは呼ばないというねじれ現象を起こす気でしょうか。

最終的にいちばん票をのばした国民民主党の玉木さん、減税を訴えてきましたがどこまで信用していいのか、最後石丸さんを壇上にあげたりとか、言うことかわりやすいので不安。消費税と社会保険料がこれ以上あがらないように、これ以上外国人が増えないように頼みますよ。

 

2024年10月28日TBSNEWSDIG、

「国民民主党・れいわ新選組・日本保守党」躍進の背景は?JX通信・米重氏が解説【衆院選2024】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

「今回の衆院選で躍進が見込まれている「国民民主党」、「れいわ新選組」、そして「日本保守党」ですが、その理由とは?JX通信社・米重克洋さんが解説します。」


公明・石井啓一代表が落選確実、埼玉14区

2024年10月28日 01時25分18秒 | 気になるニュースあれこれ

公明党議員が中国人の免許取得を簡単にして日本人を危険に晒している

 

2024年10月27日共同通信、

公明・石井啓一代表が落選確実、埼玉14区(共同通信) - Yahoo!ニュース

「埼玉14区で公明党の石井啓一代表の落選が確実となった。公明代表の落選は2009年の太田昭宏氏以来。」

 国交大臣のポストから公明党が外れる?これだけでも十分にして最大の成果か、日本は政教分離なはず、創価学会が母体の公明党が野党としていること自体がおかしいのです。 

 

 自民党過半数割れで立憲民主党が増えているようですが立憲は政治とカネと言っているだけで日本をよくしていくために、日本を守るためにどんなことが必要かという具体的な政策などもっていません。増税であることに変わりなし。あらたな終りの始まり、さらなる地獄がやってきますが、選挙にいかなかった半分ぐらいの方々は消費税がさらにあげてほしいということでしょうか。若い世代は自分たちの未来に絶望しかないことをよしとするということでしょうか。立憲の女性議員がジェンダーフリー、選択的夫婦別姓と同性婚をすすめていきたいと真剣に言っている動画をみて凍りつきました。共産主義的発想だとそうなるのでしょうか。

 立憲の「婚姻平等法案」のなかのこことてもおそろしいと思います→男女のカップルを前提とした「夫婦」「父母」などの文言を「婚姻の当事者」「親」などと変更する。

「婚姻平等法案」を衆院に提出 - 立憲民主党

「立憲民主党は、6日、同性婚を法制化し婚姻の平等を実現するための「婚姻平等法案」(正式名称:民法の一部を改正する法律案)を衆議院に提出しました。

 日本では、同性カップルの婚姻が認められていないため、「パートナーの死に目に会えず、(遺言がないと)相続もできない」「パートナーが急病でも病室に入れない・手術の同意ができない」「パートナーが外国籍の場合、異性カップルには認められる在留資格(「日本人の配偶者」)が認められない」など同性カップルはさまざまな困難に直面します。

 また、そもそもパートナーとして選んだ人の性別によって結婚ができないのは差別にほかなりません。G7で同性カップルに法的な保障がないのは、日本だけです。

 「婚姻平等法案」は、性的指向や性自認によらず、すべての人に婚姻の権利を保障するものです。法案の内容は、民法を改正して、同性の当事者間でも婚姻が成立することを明らかにすること、同性カップルも養子縁組ができるようにすること、こと、などを定めています。」