アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

またろうの立ち位置ってやっぱり

2011年12月10日 | 高専生活
先日書きましたとおり、よしぞうの努力(^^)により、わりと無事なテスト結果をおさめたまたろう。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←はなひめとまたろうの面倒はいっぺんにはみられん

しかし、お約束というかなんというか、またろうの一番の困難はそこにはないわけです。

「ひとつ残念なお知らせがあります」
「…なに? (どきっ)」
「機械工学実習に遅刻しました」
「ひょえー、それってどうなるの…」
「忘れ物一回と同じ扱い、かな?」

かなって、おぃ。だいたい、なんで遅刻するんだー。家を出てる時間は毎日まともなような…

「図書室にいたら時間うっかりして」

図書室なんか(←時間泥棒多発地帯)行くなー(-_-#

そして、リスニング。テストではまぁなんとか?? 筆記はよかったけど聞くほうはダメで…それでもまだ余裕ありそうなところ、ぎりぎりC(60点だって)。それは、何が入ってるから??

授業態度…小テスト…宿題…さぁどれだ!!

どれだったらいいってこともないので、ここは白状するっきゃないね。内訳を聞いたところ、授業態度は満点だったって。じゃそれはいいとして。

小テスト。これかなり最悪。聞いてもわからないらしい。困ったね。
宿題。これ論外。毎週出てるのに一度も出したことないらしい。ひょえーっ!!

「なんでやらないの??」
「やらないんじゃなくて忘れるの。あっそうだったって」
おぃ(-_-# 小学生でもそんな下手な言い訳しないよ。

範囲わからないし…教材を下手に持って帰ると次回持って行き忘れるし…そんなの言い訳になるか!! さっさと範囲聞いて持って帰ってこい!!

それで、翌日。案の定、持って帰り忘れたといってもう一日。
私はどうやれば忘れないかを自分で考えて具体的に工夫しろといったが、よしぞうはもっとがんがん言ったらしい。

次の日、持って帰ってきましたよ~。範囲は、「最初に配られたシラバスに書いてあるよ」と友だちに教えてもらったそうだ。「ところでシラバスのプリントはみつかるの??」どきどきする母。

プリントはみつかった。「じゃあ早速やってね」

…夜ごはんのとき、「終わった??」と聞くと「まだ途中

ところが、その後、残りをやってくるようにというと、「CDがない」という。さっき、途中って言ったじゃん?? まだ何もやってなかったわけ?? だから探してたのの途中…とかいう。

そこで、机周りを片付けさせたが、ない。
「なんか思い出さないの?? いつ本からCD外した?」
外したのは学校で。でも学校においといてもしょうがないから持って帰ったと思う、という。でも家で使ったことはないんだから…じゃあかばんの中じゃない??

「かばんの中はもう二度も探したけどなかった」
三度目でも探せっ!!(-_-# →というわけで、母も張り付いて厳密にめくっていって、見つかりました。めでたし、めでたし。

にほんブログ村 中高一貫教育  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする