昨日の記事「左手と右手は別人!! フォーレのノクターン」を書いたときは、まだ、録音を聞いていなかったんです。
(昨日、YouTubeの設定を間違えてて、ロックかかってました。すみません!! 直しましたんで今は聞けると思います)
←家のロクレンとピアノが違う分は、やっぱいいっす
その後、ようやく勇気を出して(?)録音を聞いてみたところ、びっくり。
弾いたときの印象とすごく違います(o_o;;
何が違うって、
「下手なのは右手!!」に聞こえるってこと。
弾いてるときは、とにかく左手がいうこときかないのでもう必死で、そっちに集中してたんでしょう。主観的には、音ハズす、音抜ける、あれこれもうひどかったと思っていたんですが、たいしたこた~ないです。聞いた感じは。
一方、お留守になった(らしい)右手くんのほうが、暴走というか空白というか、わかんなくなって弾きなおしするやらなんやら、流れを乱しているのはこっちのほうです。
(それってどんな具合なのか聞いてみたいという、ニッチなご興味のある方は録音をどうぞ→戯れ会のときのフォーレノク1録音)
…そうだったのかぁ…
なんか、もったいないなぁ。もうちょっと、なんとかならんもんだろうか。
よかったことは、そんだけテンパってても、曲自体はそんなに迷走しなかったことです。やっぱり、ベース音だけの練習…和音だけの練習…ゆっくり和音を確かめながら弾く練習…というように、分解したり合わせたりしながらあれこれ確認しておいただけのことはあります。
大人ピアノを再開してすぐのころは、「なんとなく音が並ぶ」状態で人前で弾いたら、手がこわばって思うキーに当たらなくなり、そうすると頭も混乱して音自体わからなくなり、大崩壊ということが多かったんですが、それが(あまり)なかったことは大きな進歩だと思います。
あとはね。もうちょっと、リラックスして弾けるようになりたいよねー。別に、うまく弾くことを期待されてる場面じゃなし、何もそんなに緊張することないじゃない?? って、理屈で割り切れないところがなんとも(-_-;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
(昨日、YouTubeの設定を間違えてて、ロックかかってました。すみません!! 直しましたんで今は聞けると思います)
←家のロクレンとピアノが違う分は、やっぱいいっす
その後、ようやく勇気を出して(?)録音を聞いてみたところ、びっくり。
弾いたときの印象とすごく違います(o_o;;
何が違うって、
「下手なのは右手!!」に聞こえるってこと。
弾いてるときは、とにかく左手がいうこときかないのでもう必死で、そっちに集中してたんでしょう。主観的には、音ハズす、音抜ける、あれこれもうひどかったと思っていたんですが、たいしたこた~ないです。聞いた感じは。
一方、お留守になった(らしい)右手くんのほうが、暴走というか空白というか、わかんなくなって弾きなおしするやらなんやら、流れを乱しているのはこっちのほうです。
(それってどんな具合なのか聞いてみたいという、ニッチなご興味のある方は録音をどうぞ→戯れ会のときのフォーレノク1録音)
…そうだったのかぁ…
なんか、もったいないなぁ。もうちょっと、なんとかならんもんだろうか。
よかったことは、そんだけテンパってても、曲自体はそんなに迷走しなかったことです。やっぱり、ベース音だけの練習…和音だけの練習…ゆっくり和音を確かめながら弾く練習…というように、分解したり合わせたりしながらあれこれ確認しておいただけのことはあります。
大人ピアノを再開してすぐのころは、「なんとなく音が並ぶ」状態で人前で弾いたら、手がこわばって思うキーに当たらなくなり、そうすると頭も混乱して音自体わからなくなり、大崩壊ということが多かったんですが、それが(あまり)なかったことは大きな進歩だと思います。
あとはね。もうちょっと、リラックスして弾けるようになりたいよねー。別に、うまく弾くことを期待されてる場面じゃなし、何もそんなに緊張することないじゃない?? って、理屈で割り切れないところがなんとも(-_-;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育