練習会では、そのときメインで練習している曲を弾くのはもちろんだけど、それだけでは時間が余る場合に、何を足すかが問題で…
←他人と比べるより、過去の自分と比べてみる。
今の場合だと、メインで練習している曲は
バーバー ノクターン
バッハ 平均律1-10
だけど、そのほかに、九月に弾く予定でまだほとんど手つかず(怖)の
ブラームス バラード1&2
はもちろん弾けないし、GWあたりから凍結したままの
フォーレ ノクターン六番
もそうすぐには弾けないし、っていうか長すぎて、コレ弾いても途中までになっちゃう。
それで、お手頃サイズであまり難曲でない過去曲をリサイクルするわけですが。
先日のアメリカテーマのときは、
菅野よう子 奇跡の海
土曜日のカワイシゲル@川口のときは、これとさらに
シベリウス 孤独な松の木、白樺
を足してみたわけですが。
「奇跡の海」については一週間前、シベリウスは三日前くらいに突然思い立って掘り起こしてくるので(それに、メインに練習してる曲も別途あるわけで)たいして練習してないうちに人前で弾くんだけど、これがおもしろいことに
一生懸命練習していたときにはうまくいかなかったところが難なく弾けたりする
んですね。あれ、私なんでこれ弾けなかったんだろう、って感じで。
その一方で、ちゃんと練習してたときにはふつうに弾けてたところが、アレ?? とわかんなくなったりするからプラマイゼロかむしろマイ~かもしれないけど
土曜日の川口で弾いたシベリウスの録音
孤独な松の木は、発表会でも弾いたりしててそれなりに満足いってた曲だけど、実は風が吹き抜けるところ(音符が細かくなる)はどうしても弾けなくて、音減らしてたんですよね。今は特にそこは難しく感じなくて、減らしてた音も復活させました(笑)
白樺も、やっぱり風がさーっと来てそよいでる(?)後半部分はどうにも恰好つかなくて、この曲はリサイクルどころか、前やったときにはしばらく練習して諦めて人前では弾かなかったんだけど、今回弾いてみたらばまぁええんちゃう、って感じで。
奇跡の海は、繰り返しが1カッコ2カッコ、コーダへ飛ぶとか複雑で、飛んだ先の音を掴むのがなかなかできなかったんだけど(つまり、楽譜上、離れた地点に書いてある音符を読み取りづらいから)、今回はそれについて悩まなかった。楽譜ガン見の具合に多少の変化があった模様です。
リサイクルで弾いてみるのって、いろんな発見があっていいと思う(^^)
逆に、弾けてたはずなのになぜか弾けない?? ってときは、指使いを忘れちゃったからというのもけっこうあって、そうだそうだ、こう弾いてたわ、って指使いを復元すればOKだったり。ということは、気軽にリサイクル曲を楽しむためにも指使いを日ごろからきちんと書いておくってのが重要(それと、使ってたコピー譜をなくさないことも重要w)。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←他人と比べるより、過去の自分と比べてみる。
今の場合だと、メインで練習している曲は
バーバー ノクターン
バッハ 平均律1-10
だけど、そのほかに、九月に弾く予定でまだほとんど手つかず(怖)の
ブラームス バラード1&2
はもちろん弾けないし、GWあたりから凍結したままの
フォーレ ノクターン六番
もそうすぐには弾けないし、っていうか長すぎて、コレ弾いても途中までになっちゃう。
それで、お手頃サイズであまり難曲でない過去曲をリサイクルするわけですが。
先日のアメリカテーマのときは、
菅野よう子 奇跡の海
土曜日のカワイシゲル@川口のときは、これとさらに
シベリウス 孤独な松の木、白樺
を足してみたわけですが。
「奇跡の海」については一週間前、シベリウスは三日前くらいに突然思い立って掘り起こしてくるので(それに、メインに練習してる曲も別途あるわけで)たいして練習してないうちに人前で弾くんだけど、これがおもしろいことに
一生懸命練習していたときにはうまくいかなかったところが難なく弾けたりする
んですね。あれ、私なんでこれ弾けなかったんだろう、って感じで。
その一方で、ちゃんと練習してたときにはふつうに弾けてたところが、アレ?? とわかんなくなったりするからプラマイゼロかむしろマイ~かもしれないけど
土曜日の川口で弾いたシベリウスの録音
孤独な松の木は、発表会でも弾いたりしててそれなりに満足いってた曲だけど、実は風が吹き抜けるところ(音符が細かくなる)はどうしても弾けなくて、音減らしてたんですよね。今は特にそこは難しく感じなくて、減らしてた音も復活させました(笑)
白樺も、やっぱり風がさーっと来てそよいでる(?)後半部分はどうにも恰好つかなくて、この曲はリサイクルどころか、前やったときにはしばらく練習して諦めて人前では弾かなかったんだけど、今回弾いてみたらばまぁええんちゃう、って感じで。
奇跡の海は、繰り返しが1カッコ2カッコ、コーダへ飛ぶとか複雑で、飛んだ先の音を掴むのがなかなかできなかったんだけど(つまり、楽譜上、離れた地点に書いてある音符を読み取りづらいから)、今回はそれについて悩まなかった。楽譜ガン見の具合に多少の変化があった模様です。
リサイクルで弾いてみるのって、いろんな発見があっていいと思う(^^)
逆に、弾けてたはずなのになぜか弾けない?? ってときは、指使いを忘れちゃったからというのもけっこうあって、そうだそうだ、こう弾いてたわ、って指使いを復元すればOKだったり。ということは、気軽にリサイクル曲を楽しむためにも指使いを日ごろからきちんと書いておくってのが重要(それと、使ってたコピー譜をなくさないことも重要w)。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社