今日は、自分で企画した小規模練習会。
←録音機忘れるとか何しに行ったのか(お茶しにいった)
思い立ったのがわりと直前だったもので、スタジオの空いている時間が限られていて、15:45から二時間、などというビミョーな時間設定(^^;;
何がビミョーかというと、私としてはまぁせっかくピアノを弾くのでそのあとにお茶とかランチとか飲みとかしたいのですが、練習会が終わるとお茶って時間でもないし、がっつり飲むほどのビッグイベントでもなし…
それでお茶してから練習会という順序に。
どちらかといえば練習会→お茶、という順番のほうが、弾いた曲の話とかできていいんですがね。まぁ今回はやむなしということで。
そして次にどこでお茶するか、という問題が。あてにしていたお店(前に利用していたところ)がつぶれていたりして、地理的に無理のない範囲で様子のわかる店がなく、新規開拓の必要があり…しかし日曜だしお茶だけで予約もできないし、どこが四人ですぐ入れるかぜんぜんわからず…ちょっと先にいってお店を物色し、店を決めてみなさんに連絡するという段取りに。
結果はおしゃれで雰囲気の良いお店、おいしいフルーツティーでよかったのですが、お値段ちょい高めかも…しかし渋谷の駅チカで日曜日に空いてておしゃれでおいしくて安い店なんてのもそうそうないか(←贅沢)…
がっつりおしゃべり後に練習会へ移動。ピアノは弾きやすいスタインウェイ、調整もしっかりしてあってきれいに整っている感じ。そのわりに響きにさほど高級感が感じられない気がするのは調律の特徴か、置いてある場所の響きの問題かな? でも低音はめるちゃんよりだいぶ豊かでよかったな。
私が弾いたのは:
アメージング・グレース(鍵ハモ)
涙そうそう(鍵ハモ)
プロコフィエフ/ピーターと狼(冒頭一分バージョン)
チャイコフスキー/四季より六月「舟歌」、十一月「トロイカ」
ラフマニノフ/前奏曲Op.32-2
(残った時間はプロコ、ラフマを再度)
でした。録音機を忘れたので録音なし。なので証拠はないけど…雰囲気的には悪くない感じで弾いていたけれどあれこれ難ありというか「アレッ??」てなる感じで、練習が行き届いていないというかなんというか。いやこれあと一週間でなんとかなるのかね。
聞く方は充実していて、いろいろといいなーとか弾きたいなーとか思って聞いてたのですが、スカルラッティなかなか面白いなと。いろんな曲調の曲があって、めちゃくちゃ多数のソナタがある中からそれぞれ自分の個性と好みに合わせて選べるでしょ。それで、スカルラッティさんのころと今では楽器が違うんだから、それをどう弾くかはかなり自由度あるというような。
なんかスカルラッティにからめて企画しようかな?
------ 今日の録音ではないけど:
プロコフィエフ/ピーターと狼(冒頭一分バージョン)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←録音機忘れるとか何しに行ったのか(お茶しにいった)
思い立ったのがわりと直前だったもので、スタジオの空いている時間が限られていて、15:45から二時間、などというビミョーな時間設定(^^;;
何がビミョーかというと、私としてはまぁせっかくピアノを弾くのでそのあとにお茶とかランチとか飲みとかしたいのですが、練習会が終わるとお茶って時間でもないし、がっつり飲むほどのビッグイベントでもなし…
それでお茶してから練習会という順序に。
どちらかといえば練習会→お茶、という順番のほうが、弾いた曲の話とかできていいんですがね。まぁ今回はやむなしということで。
そして次にどこでお茶するか、という問題が。あてにしていたお店(前に利用していたところ)がつぶれていたりして、地理的に無理のない範囲で様子のわかる店がなく、新規開拓の必要があり…しかし日曜だしお茶だけで予約もできないし、どこが四人ですぐ入れるかぜんぜんわからず…ちょっと先にいってお店を物色し、店を決めてみなさんに連絡するという段取りに。
結果はおしゃれで雰囲気の良いお店、おいしいフルーツティーでよかったのですが、お値段ちょい高めかも…しかし渋谷の駅チカで日曜日に空いてておしゃれでおいしくて安い店なんてのもそうそうないか(←贅沢)…
がっつりおしゃべり後に練習会へ移動。ピアノは弾きやすいスタインウェイ、調整もしっかりしてあってきれいに整っている感じ。そのわりに響きにさほど高級感が感じられない気がするのは調律の特徴か、置いてある場所の響きの問題かな? でも低音はめるちゃんよりだいぶ豊かでよかったな。
私が弾いたのは:
アメージング・グレース(鍵ハモ)
涙そうそう(鍵ハモ)
プロコフィエフ/ピーターと狼(冒頭一分バージョン)
チャイコフスキー/四季より六月「舟歌」、十一月「トロイカ」
ラフマニノフ/前奏曲Op.32-2
(残った時間はプロコ、ラフマを再度)
でした。録音機を忘れたので録音なし。なので証拠はないけど…雰囲気的には悪くない感じで弾いていたけれどあれこれ難ありというか「アレッ??」てなる感じで、練習が行き届いていないというかなんというか。いやこれあと一週間でなんとかなるのかね。
聞く方は充実していて、いろいろといいなーとか弾きたいなーとか思って聞いてたのですが、スカルラッティなかなか面白いなと。いろんな曲調の曲があって、めちゃくちゃ多数のソナタがある中からそれぞれ自分の個性と好みに合わせて選べるでしょ。それで、スカルラッティさんのころと今では楽器が違うんだから、それをどう弾くかはかなり自由度あるというような。
なんかスカルラッティにからめて企画しようかな?
------ 今日の録音ではないけど:
プロコフィエフ/ピーターと狼(冒頭一分バージョン)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社