日本民家園では、東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・農村歌舞伎舞台など20数軒の建物を見ることが出来ます。
更に昔の民家生活を偲んでいただけるように、園路には道祖神・庚申塔・馬頭観音・道しるべなどの石造物。
また民家内には農具・機織り・藁細工・竹細工などの生活用具類を展示しています。
また民家や民具に関する講座や民俗芸能公演、お茶会など各種催し物を実施しています。
以上パンフレットからでした~。
来館記念のスタンプシートラリーをしつつ園内の丘陵遡るのは結構楽しい~
スタンプ…。
萌える。や、燃える。
スタンプって観光地はもとより、あちこちにありますが、中にはとっても凝ってるのもあって楽しいのです。
コレクター魂に火が入りそうだ…。
いやいやいやいや。
これ以上あれこれやり始めたらイカンやろ。
自重せえよ。自分。
さて、園内の地図を片手に歩きます。
古民家は内部も工夫してあって、見るのは楽しい。つい夢中~~。
ガッ!!
いだ~~~~~~ッ!!!!!
あ、頭が…。
前方不注意でした。
暗い屋内から出た所で、屋根の先っぽが頭に激突した~~。
「まあ」「オホホホホ」
って…。
どこかの奥様グループに目撃され、笑いを提供してしまいましたぁ~~。
ヘコむわ。
つーか、つむじの当り、これ、血出てない?
しゃれになんないんだけど…
昔の日本人って背低かったのね…。
うっかり、頭を削ってしまいました
ぶつけた物件は上の画像の15番か11番…。いや、13番かも??
既に分からなくなってしまいました…。
更に昔の民家生活を偲んでいただけるように、園路には道祖神・庚申塔・馬頭観音・道しるべなどの石造物。
また民家内には農具・機織り・藁細工・竹細工などの生活用具類を展示しています。
また民家や民具に関する講座や民俗芸能公演、お茶会など各種催し物を実施しています。
以上パンフレットからでした~。
来館記念のスタンプシートラリーをしつつ園内の丘陵遡るのは結構楽しい~
スタンプ…。
萌える。や、燃える。
スタンプって観光地はもとより、あちこちにありますが、中にはとっても凝ってるのもあって楽しいのです。
コレクター魂に火が入りそうだ…。
いやいやいやいや。
これ以上あれこれやり始めたらイカンやろ。
自重せえよ。自分。
さて、園内の地図を片手に歩きます。
古民家は内部も工夫してあって、見るのは楽しい。つい夢中~~。
ガッ!!
いだ~~~~~~ッ!!!!!
あ、頭が…。
前方不注意でした。
暗い屋内から出た所で、屋根の先っぽが頭に激突した~~。
「まあ」「オホホホホ」
って…。
どこかの奥様グループに目撃され、笑いを提供してしまいましたぁ~~。
ヘコむわ。
つーか、つむじの当り、これ、血出てない?
しゃれになんないんだけど…
昔の日本人って背低かったのね…。
うっかり、頭を削ってしまいました
ぶつけた物件は上の画像の15番か11番…。いや、13番かも??
既に分からなくなってしまいました…。