長々と紹介してきた4月10日の花見散歩ですが、江戸東京たてもの園は今日がラストです。
トップ画像はかつて神田川にかかっていた万世橋のたもとにあった交番です。おまわりさんがいたので記念撮影しちゃいました!
そういえば…。去年、神田散歩をした時に、万世橋にも行ったような…。渡れば秋葉原って場所で、外国人相手の免税店が建ち並んでいたような…。
検索。検索。神田界隈散歩(2009年10月28日)の記事。
この記事に万世橋交番が建っていた万世橋の画像が掲載されています。
なぜに天狗が?(2009年12月1日)の記事、伊勢原の大山寺へ行った時赤く染まる大山寺(2009年11月28日)の記事。大山寺の天狗は本堂の中で仁王様のようにいらっしゃったのですが、撮影禁止でした。。天狗のあれこれを見て楽しかったんですよ。
*記事の移動作業中に、肝心のスタンプの画像の部分を消去してしまった模様。あれ〜??確か宮﨑駿作の虫のスタンプだったのに。gooの画像フォルダを2万枚くらい遡ればフォルダにはあるハズなんですが。
大元の撮影データーは前の前のマックが壊れた時に消失しちゃいました。
トップ画像はかつて神田川にかかっていた万世橋のたもとにあった交番です。おまわりさんがいたので記念撮影しちゃいました!
そういえば…。去年、神田散歩をした時に、万世橋にも行ったような…。渡れば秋葉原って場所で、外国人相手の免税店が建ち並んでいたような…。
検索。検索。神田界隈散歩(2009年10月28日)の記事。
この記事に万世橋交番が建っていた万世橋の画像が掲載されています。
なぜに天狗が?(2009年12月1日)の記事、伊勢原の大山寺へ行った時赤く染まる大山寺(2009年11月28日)の記事。大山寺の天狗は本堂の中で仁王様のようにいらっしゃったのですが、撮影禁止でした。。天狗のあれこれを見て楽しかったんですよ。
*記事の移動作業中に、肝心のスタンプの画像の部分を消去してしまった模様。あれ〜??確か宮﨑駿作の虫のスタンプだったのに。gooの画像フォルダを2万枚くらい遡ればフォルダにはあるハズなんですが。
大元の撮影データーは前の前のマックが壊れた時に消失しちゃいました。