週末の勝浦、庭仕事が何もないので散歩に出かけるわたし。
近くのイチョウの木。
すっかり葉を落としこんな姿に。
イチョウの木は、幹が太く枝が細くて特徴的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/4a72b6cdedff86f3c4ed9e0cbd7ca717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/37cfe7b79016cbf1c34daafaf77cae65.jpg)
並木はこんな風に冬木立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/1286ffd01cbb52b09d79379f1ad63799.jpg)
我が家に向かう杉木立、手前はヒノキかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/1fa479e186b48c8b590566dcbd513cd3.jpg)
辺りの杉の木はだんだん赤くなり、
そろそろ花粉が飛び始めたんじゃないかな?
幸いわたしたちは花粉症ではないのでいいのだけど、
花粉を吸収し過ぎるとそのうち発症しそうだから、気を付けないとね。
カラスウリの枯れたツルを採ってきて、飾ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/3eb6149b3412cce2edfdf4590ede584b.jpg)
我が庭のツバキにはつぼみが着いたので、
家の中に活けるとそのうち花が咲くでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/42f49a6ded1e850c7270aba762c52dea.jpg)
夕飯には、このワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/f6dc116000da2fd0b9a1bcbbef386f92.jpg)
グロ オート・コート・ド・ニュイ 2010
まだ若いので酸っぱいかな?と思ったけれど、
5,6年熟成したワインのようにまろやかで大変美味しいワインでした。
さてオットは?というと、
母屋の隣にある東屋の屋根がぼろぼろなので、張り替え。
木も腐っているので木を張り替え、上にシートを被せ張る。
どうにか帰宅時間までには完了したみたい。
お疲れさまでした~
わたしは、出た木のくずを燃やして焚き火。
久しぶりの焚き火だ。
体中、頭のてっぺんから足の先まで焚き火臭にまとわりつかれたけれども、
パチパチ燃える火を見て心を癒されたわたしです。
近くのイチョウの木。
すっかり葉を落としこんな姿に。
イチョウの木は、幹が太く枝が細くて特徴的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/4a72b6cdedff86f3c4ed9e0cbd7ca717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/37cfe7b79016cbf1c34daafaf77cae65.jpg)
並木はこんな風に冬木立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/1286ffd01cbb52b09d79379f1ad63799.jpg)
我が家に向かう杉木立、手前はヒノキかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/1fa479e186b48c8b590566dcbd513cd3.jpg)
辺りの杉の木はだんだん赤くなり、
そろそろ花粉が飛び始めたんじゃないかな?
幸いわたしたちは花粉症ではないのでいいのだけど、
花粉を吸収し過ぎるとそのうち発症しそうだから、気を付けないとね。
カラスウリの枯れたツルを採ってきて、飾ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/3eb6149b3412cce2edfdf4590ede584b.jpg)
我が庭のツバキにはつぼみが着いたので、
家の中に活けるとそのうち花が咲くでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/42f49a6ded1e850c7270aba762c52dea.jpg)
夕飯には、このワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/f6dc116000da2fd0b9a1bcbbef386f92.jpg)
グロ オート・コート・ド・ニュイ 2010
まだ若いので酸っぱいかな?と思ったけれど、
5,6年熟成したワインのようにまろやかで大変美味しいワインでした。
さてオットは?というと、
母屋の隣にある東屋の屋根がぼろぼろなので、張り替え。
木も腐っているので木を張り替え、上にシートを被せ張る。
どうにか帰宅時間までには完了したみたい。
お疲れさまでした~
わたしは、出た木のくずを燃やして焚き火。
久しぶりの焚き火だ。
体中、頭のてっぺんから足の先まで焚き火臭にまとわりつかれたけれども、
パチパチ燃える火を見て心を癒されたわたしです。