art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

野良仕事日和と焚火

2016-10-25 12:38:08 | maison de campagne ~べっそう~
先週末も勝浦ではオットが大活躍。

写真は忘れたけど(-_-;)前回やり残した東屋の屋根の修復をやり

玄関のすぐ前にある大きな大きな桑の木をさっぱり伐った。

まず、上の細い枝を全部伐ったところ。


ここを伐ります伐ります






そしてそして、大きく枝を広げていたのが、こうなっちゃった…

なんかオブジェとして使えないかなぁ…

この時期は、たくさんの桑の落ち葉を片付けるのが本当に大変だったから
これからはそれがなくなってうれしい!

伐ったのは細くて燃えやすいものから焚き火焚き火……
これはもうだいぶちっちゃくなったところ。


実家の庭からもらってきた、斑入りの葉のツワブキがきれいに咲いた。




うさぎちゃんの周りにはハツユキカズラと、懐かしげなベニタデが取り囲む。


ユズは少しずつだけど、黄色くなりかけ。




そのユズの木の向こうには、ブロッコリーの畑が広がり、
草刈りM氏@山形弁さんちが見える。
かわいらしいおうちです。


M氏も、さかんにチェンソーをブワブワ言わせて木を伐っていたみたい。
ほっておけばすぐに大きくなる木。
しょっちゅう伐採しないとたいへんなことになるからね。

うちの庭では、相変わらずベゴニアだけが超元気!


ホームセンターで花の苗を買ってきたから今回はそれを植え付け。


さて、玄関を上がったところの角っこ。
踏むとそこだけがグワッと下がり今にも抜けそう。
帰る前にオットが修理。
アリに食われて木がボロボロになっていた。
その部分を切り取り、別の木をあてがって、
前回デッキを塗った防腐剤を塗り色合わせ。


今回は最後の最後まで大活躍のオットさまでした。
お疲れさまでした!!

そうそう、ドライブの途中でちょっと寄った次男。
ここに上がってくる途中、小さなイノシシに出くわしたそう。
わたしたちも数年前に親子を見たけれど、
もし歩きだったら…と思うとちょっと怖いです。

大丸でワインフェス~♪

2016-10-25 12:25:18 | vin ~わいん~
久しぶりにワインのお話。

先々週、東京大丸で開かれていたワインフェスティバル。
ちょこっと行ってまいりました。

行くのは久しぶり。
その間にフランスの場所が狭くなっているような…
お値段高騰のせいかしら…
ちょっと寂しいな。

試飲に試飲を重ね、6本をチョイス。
先日届きました。
左から…



○赤ワイン
 ブルゴーニュ イランシィ 2014
 ブルらしい穏やかで上品な赤

○スパークリングワイン
 CAVA シャトーレニ ブリュットロゼ
 爽やかさとロゼの華やかさで
 女子会(家ではしないけど (-.-) にピッタリな感じアルヨ

○白ワイン
 アルザス アルベールボクスレー 2014

 これは珍しい1リットル入りのボトル
 ブドウの品種が数種混ざった珍しいもの
 複雑な香りが豊かでふくよか

 アルザス ゲヴュルツトラミネール 2012
 独特のライチの香りが芳醇

 アルザス リースリング 2013
 アルザスではリースリングははずせません
 和食にもとても合う

 以上2本のアルザスワインは、イケメンのお兄ちゃんのいるブースで。
 美味しかったのはもちろんです!

 カリフォルニア シャルドネ  2012
 好きなシャルドネを、リーズナブルなカリフォルニアで

珍しきもの

2016-10-18 11:42:56 | maison de campagne ~べっそう~
今回は、週末ハウス勝浦で珍しいものに出会ったぁ~~
(古い~~?)

ひとつは、我が家の庭にできていたアケビの実。
この辺りにはアケビがたくさん自生していて
庭のあちこちにかわいい葉を付けた細いツルをよく見かけていたのだけど、
実際に実を付けているのは初めて見た。
すぐそばの大きな木にツルを絡ませて大きく伸びたみたい。
庭の端っこだから気付かなかった。
センサーの感度超良好のオットが見つけたのだ。




ちょっと色の悪い(-_-;)バナナみたいだけど~~

生を食べるって本で読んだ気がするし、
以前住んでおられたお向かいさんは、
中に詰め物をして料理するって言ってたような…
でも、これまでアケビを口にしたことのないわたしたち。
とりあえず、大きなのを収穫。


家に帰ってから検索してみよう。
ここ勝浦は電波状況がすこぶる悪く、
スマホをネットにつなぐとギガちゃんを過剰に消費しちゃうのです(-_-メ)

ついでに取ったアケビのツルでリースを即席で作ってみた。
カラスウリを飾って。


バラもきれいに2輪。


青ユズを少々収穫。


もうひとつは、新しく来られたお向かいさんからいただいた自然薯。
そう、自然薯もこの辺りは自生していて…
我が庭にもツルがあちこち伸びてるんだけど、
全然気にしていなかったんだ。
ついつい雑草の範疇に入れてしまっていた。
もったいないことをした。
これから見付けたら大事に育てましょう、うちでも。

お向かいさんが、自分ちの庭で掘り上げたものらしい。
こんな貴重なものをありがとうございます。

当日は、定番、すりおろして白だしを加えてとろろごはん。
ちょっとワサビを利かせて、
つるつるつるつる美味しいとろろごはんでありました。

でも、本当のところオットはそんなに好きではないとろとろの食感。
息子はまったく受け付けず(-_-)
なので翌日は、クックパッドで検索し、
すりおろしたものを海苔で包んで揚げてみた。
これが大正解!!
ちょっと粘りが足りなかったから片栗粉を加え、
海苔で包めるぎりぎりの固さにした。

塩とちょっと青ユズを絞って食す。
これぞ、秋の恵み。
おつまみにサイコーでございました。

今回は大事なお仕事も。
デッキが、9月の長雨でカビっぽい。
ところどころ黒く変色。
まずオットがサンダーを掛け表面をきれいにし、


その後塗装。




キシラデコールという腐食防止剤。
この秋の爽やかな時期は、ペンキ塗り日和なり。

そして、もうひとつは東屋の屋根の修理。
これも次々と襲ってきた秋の台風のせい。
オットができるところまで屋根材をかぶせた。
続きは来週。


家の中、ソファにはこんな掛物。

先週遊びに来ていた妹がくれたもの。
ジーンズ素材のパッチワーク、裏にはボア。
ひざ掛けだけど、こんな風にもいろいろと使えそうです。
寒い寒い勝浦の冬には重宝しそう。
ありがとね(*^_^*)

そして、これも妹にもらった黒豆茶用の煎り黒豆。
もちろんお茶にもするけれど、
お米に炊き込んで黒豆ごはん。


これが香ばしくて美味なり。
滋味豊かな夕食となりました。

帰りの空、夕焼けは素晴らしく、




やがて姿を現した月は満月。

うまく撮れてない…(-.-)

目でも食でも空気でも秋を堪能した週末勝浦でした。