art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

Happy my Birthday!!

2017-08-29 10:13:42 | etc. ~いろいろと~
ブルーベリーヨーグルトケーキでお祝い!!





見た目は???
食べてみたら美味しかった!!!

おじさんのブルーベリーのおかげです。

シャンパンも!!


この細くて気泡のある繊細なグラスは、
去年のわたしの誕生日にRちゃんがくれたものです。
ありがとう!!

家族や友人からたくさんのお祝いメッセージをいただいて、
心温まる1日となりました。

久しぶりに…

2017-08-29 10:09:05 | maison de campagne ~べっそう~
先週末は、友だちのRちゃんが勝浦にやってきた。
本当は、我が家のブルーベリーやミョウガの
最盛期に来て欲しかったのだけど、
都合が合わず、今回に。

土日と雨の予報だったのだけど、
わたしの晴れ女振りが発揮されたのか、
はたまた、Rちゃんの雨女パワーがちょっと夏バテしちゃったのか、
雨は落ちず、日差しもほどほどで
野良仕事にも散歩にもベストな週末となりました。

土曜日はまずそこらを散歩。
動物話に事欠かないこの辺りだけど、
そんなにうまくキジやキョンやウサギやには遭遇できず。
でも、草や木や竹の間を抜けて吹く風は心地よくてRちゃんも満足。

ちょっとだけ外で余計な枝を払ったり、焚き火をしたり。

サツマイモを持って来ればよかったね、焼きイモができたのにね。

夕食。
途中に寄るスーパーでは、お刺身は一番小さなサイズで1200円のもの。
田舎だと大型パックしかないの~
ここらみたいに、おひとりさま用の5切れくらいのお刺身なんて、
どこ見ても売ってません(-_-;)
1200円のでもふたりでは多すぎて、いつも見送り。
今回は3人だから大丈夫だね。
ということで、メインはお刺身盛り合わせ。
房総だけあって、どれも新鮮でひと切れも大振り。
他に、手羽元をバルサミコ、しょう油、砂糖で煮たサッパリ煮もあったのだけど、
写ってません。。
フランスのスパークリングワインで乾杯~


ここで門外不出!?のオットのお笑いネタで超盛り上がる~~

ネタばれはできないけれど、ただただお腹を抱えて笑うばかり。
楽しい夕餉はいつまでも続いたのでした。

そして、夜は明け日曜朝。
8時にブルーベリーおじさんのところに集合にはちょっと遅れたけれど、
3人で行ってみた。
おじさんはいないけれど、いつもの通り(^^)ブルーベリーを採らせてもらった。
たっくさん実っているので、夢中になり、無言になる。。
そうこうするうちにおじさん登場。
おじさんは草刈りに励む。
また、たくさん採らせていただいて、しばしおしゃべり。
気のいいおじさんにRちゃんも気さくに話しかけて、
マンション暮らしじゃ味わえない田舎の話題に話も弾む。

さあさあ、そろそろ帰ってちょっとお仕事しましょうか。

オットは相変わらず、あずまやの屋根の修理。
今回は、前回貼った板の上に防水シートを取り付ける模様。
ガンガン照りじゃなくてよかったね。




花の少ないこの時期。
咲き続けるメドーセージに赤くなった山椒。


ヤブランは庭のあちらこちらにある。


少しだけ咲いていたバラを生けてみる。


ずっと以前に伐った木も乾燥しているから燃やして焚き火。
焚き火はず~~っと見ていても飽きない。

ノルマを果たし農作業合宿は無事終了。
夕方、ブルーベリーや実り始めたスダチなど持って帰途についたのでした。

収穫もピークを過ぎて…

2017-08-22 18:07:55 | maison de campagne ~べっそう~
この夏もいろんな収穫を楽しんでいます。

でも我が家の夏のお楽しみはそろそろ終わり。
少しのブルーベリーにトマト。


去年買ったブルーベリーの苗(といっても結構大きかったのだけれど)は、
まだまだ収穫量は少ない。
来年に期待しましょう。

モッコウバラのアーチは、枝を切っても切ってもこの通り。
ボンバーヘッド(-_-;)
ここはオットに任せないと。


うれしいことに、四季咲きのバラがこうして時々花を付ける。






この日はオットの誕生日。
還暦を過ぎること数年、
また巡ってきた新しい年を、
ゆったり楽しく、何よりも元気で過ごしてね。

ということで、うちで作ってきたクルミのマフィンでお祝い。
生クリームたっぷりの生地でリッチな味わいでした。


これはちょっとしょぼいけれど(-_-;)前日は本宅でこれで前祝したのでした。

フランスはアルザスのワイン造りの名門、
ヒューゲル家のリースリング。
かな~り高価でした(*^^)v
いつもは使わない、ちゃんとした(!?)グラスで飲むと、
大きなボウルの部分に香りが満ちて、
芳香がふわ~~っと立ち上り、本当に美味しくいただいたのでした。

さて、日曜日の朝は、
やっぱり~~、ブルーベリーおじさんの畑へ。
今回もたっくさ~ん採らせていただきました。

生食もとても美味しくて、もちろんジャムやマフィンにも。
ありがたや~~~~!!

これは、先週作ったブルーベリージャム。
1キロで4ビンできた。




これはおじさんのキンカン。今が花盛り。



いい香りがすると思ったら、キンカンの花だった。
そして、こんな小さな実が。
透明感があり、上を向いて実を付けている。
かわいいです~

畑で、またしばらくお話。
ブルーベリーの隣に植えてある栗がそろそろ実るころ。
来週が採りごろなんだって。
これがね、気を抜くとイノシシのご飯になるのです。
数年前はやられました~
そこでおじさんは、その周りにロープをめぐらして電気を流す。
これでイノシシも退散でしょう。
今年こそは被害なく、たくさん収穫できますように。

他にもウサギが柑橘の木の幹をかじる、とか、
タヌキは伝染病で今年は少なく、逆にヘビが増えた、とか。
朝、この畑に来ると、キョンやウサギがぴょんぴょん跳ねてるとか。
野生の動物の様子もよ~くわかる。

(おおげさだけど)人間と自然や動物との闘い、せめぎあい。
後継者が居ないと、この畑も、ここに来るまでの道もどうなるのか?
そんなことを想うのだけど、
人が入る限りは何とか保ってほしいものです。

家に戻って、オットは引き続きあずまやの屋根の補修作業。
精が出ます。



まだまだ先は長そう~(-_-;)
でもあせらずマイペースでやってくださいませ。

夏の恵みをおおいに楽しむ

2017-08-15 13:30:06 | maison de campagne ~べっそう~
勝浦での夏の収穫も山を越えたか。

ミディトマト。

雨が多く、ほとんどが割れているね~~
でも数だけはたくさん。

うちのブルーベリー、ミョウガは少しの収穫です。

草刈りM氏@山形弁さんちへ行ってみました。
畑でお仕事。
それも終わりかけだったようで、
M氏宅の外テーブルでしばしおしゃべり。

池ではカメキチくんが、こんなんなっちゃって…



同居している金魚を食べちゃうらしく、隔離状態。
しょうがないね~。

お盆には娘さんがちゅーすけ@パグ犬を連れて戻ってくるそうな。
ちゅーすけは、娘さんのところに引き取られていたから。
ご家族で楽しく過ごしてくださいね。

帰りがけにいただいたカボチャにナス。
ありがとうございます。


我が家に戻ると、隣の畑でキジたちが遊んでる。
子どもが生まれて家族4匹ほどが、
あっちに行ったり、こっちに来たり。
かわいいです~~


翌、日曜朝は恒例のブルーベリー採り。
左官屋さんの畑へ、いざ!!
たわわにたくさん成っている。
せっせと採っているとおじさん現る。
たくさん採れたけれど、またもや全部いただいてしまって恐縮です。

そこでお礼にこれを!!
先日、出掛けた先で買ったもの。
『これでよしなに』

ったくーーー、こんなシチュエーションにぴったりね。
おじさんにも、ブルーベリーがこんなのに化けたよ!
と喜んでいただきました。

家に戻り、オットは作業。
あずまやの屋根の補修。



板のサイズを間違ったりして(-_-;)やり直したりしたけれど、
ナントカ仕上げ。
お疲れさま~~
最後にブルーシートで覆った。


アスパラがどんどん大きく育ち、こんな実が成ったよ。




ムラサキシキブには薄紫色の小さな小さな花が。




ナツズイセンも、今度は庭の奥でボッコーンと咲く。


帰りに、採れ過ぎたトマト、ブルーベリーなど
いつも遊んでもらっている友人のところにお裾分け。
美味しく食べてね~

さて、今回は収穫物のその後も。

ミディトマトはまたまたパスタソースにし、
そしてタラを使ったちょいブイヤベース風のものにも。


分かりにくいけれど、ミョウガの酢漬けをせん切りにして、
そして漬け汁も加えたササミとキュウリの胡麻和え。


ブルーベリーは初マフィン。



焼き立てを食べるとほっかほか。
バターなしで、植物性オイルに牛乳、ヨーグルト、レモン汁とヘルシーに。
あっさりとしてなかなかイケました。

1歳になった孫ちゃんの傍にバラも活けた。


妹が帰省していた実家に、ブルーベリー、ミョウガの酢漬けなど、
長男のところに、ブルーベリー、ミディトマトなど、
家族にも勝浦の収穫物を送り、楽しんでもらえてるみたい。

自然の恵みがこうして暮らしの中で生きてくれて何よりな夏です。

トマト その後 &

2017-08-11 17:07:14 | maison de campagne ~べっそう~
勝浦から持って帰った大量のトマト。
どーするーーー?
これしかないでしょ。
トマトソースを作りました。
ザルにいっぱいのミディトマト。
カップ1杯くらいをニンニク3片と一緒にスティックミキサーでジュース状にし、
鍋に移してから他のトマトも加え、塩とオリーブオイルを加えて煮込んだ。


皮がやっぱり気になるので、できるだけ取り除いた。
本当はミキサーで少し粉砕するつもりだったのだけど、
なかなかミキサーの刃にかからず、
ええいっとばかりにお鍋にそのままほおりこんでしまったのだ。

すっきりとなかなか美味しいソースが出来上がり。

だいたい6人分、3等分して冷凍した。
もう少しできるかと思ったのだけど、煮込んだら少なくなった。
当たり前だね(-_-;)

で、昨日のお昼はトマトソースのパスタ。

あまり赤くなくてそんなにトマト感はないのだけれど、
元々は結構な量のトマトを使っている。
イカと3本198円とお買い得だったズッキーニとともに。

猛暑のため、そうめんの出番がとても多いこの夏だけど、
パスタも元気が出そうでいいね!!


こちらは、ネットで購入した地下足袋???
と、勝浦のお向かいさんは言った→「地下足袋」
なんだか、懐かしい響き~♪

力王 女性向け バルカナイズスニーカー  というもの。

汚れたら洗濯機で洗えるらしいし、
長靴では大げさで暑い時など、ちょうど良さそう。
勝浦で庭仕事をするのにちょうどいい。

お値段も手ごろなので、これから勝浦で愛用しようと思う。

箱根~鎌倉

2017-08-10 10:13:49 | etc. ~いろいろと~
行きたいと思っていた、箱根はポーラ美術館の、ピカソ×シャガール展。
20世紀の巨匠のふたり展は、まずなかなかお目にかかれない、興味深い展覧会。
私の小さいころはまだ存命だったふたり。
歴史と言うよりも、現代に生きている感覚がある。
先週の後半、オットと行ってきました。
もちろん車の運転大好きオットの運転で。

初日は、初めて大涌谷に降り立ち、
一面の硫黄の香りと、迫力に圧倒され、


定番の黒たまごを食べる。

これで寿命が7年伸びるらしい。

そして、桃源台まで車で走り、これも定番、海賊船で元箱根まで。

外国人観光客もとても多い。
湖の風を受けながら走る湖面は、真夏でも曇り勝ちだったから心地よい。
残念ながら富士山は見えず。

元箱根では、今話題のパン屋さん、
ベーカリー&テーブルでパンとお茶を。
パンのお味は?

クリームパンのクリームが多すぎて、まるでシュークリーム。
普通でいいんじゃなぁい~と思ってしまった。
芦ノ湖を臨むここからの景色はバツグンだ。


車を置いてあるので、違う色の海賊船で復路を戻る。


お宿は、いつかは泊まってみたかった、オーベルジュ仙石亭。
各部屋に露天風呂があり、瀟洒なたたずまいの、
なかなかにおしゃれな宿でありました。



オーベルジュだけあって、
お料理もアミューズから最後のプチフールまで充実。とても美味しくいただいた。
















ワインは、ルイ・ジャドのシャブリ ハーフボトル。

夏にシャブリはピッタリね。

朝、霧雨。鳥の声も聞こえる。
ゆったりと朝食をいただいて、

宿を後にしたのでした。

オーベルジュはこじんまりとしていて、サービスも行き届き、
また他のオーベルジュにも泊まってみたいな。

ポーラ美術館はそこから程近く、
大好きな、夢の中を飛んでいるようなシャガールの絵を観られるのはとてもうれしい。

中でも目を引いたのは、ふたりの作品をタピスリーに織り上げたもの。
スケール感もあり、その精密で、原画と変わらない色使い、手仕事の巧妙さにとても感動した。
ピカソの『ゲルニカ』のタピスリーの展示が終わっていたのは残念だった。
ここは、ショップも充実していて、
好きなレオナ―ル・フジタのグッズがいろいろと置いてある。
お土産をワクワクしながら選ぶのも楽しい作業。
この展覧会の図録も大変興味深かったのでゲット。

いつのまにかお昼になり強羅へ。
そこで、簡単に麺類を食べて、
寄ってみたかった強羅公園のショップで少し買い物。

実はふたりとも風邪気味で、
元気だったら河口湖辺りで泊まろうかと言ってたのだけど、
体のことを考えて、帰ることにした。
でも、時間があるから途中鎌倉に。

まずは大仏様。

クールなイケメン大仏様。
たくさんの観光客。

お参りしてから、すぐ近くの長谷寺へ。


そして少し走って円覚寺。

ここは、他と違って観光客もそれほどでもなく、
しっとり落ち着いた雰囲気で気に入りました。

私はただ車に乗っているだけで、楽チンな旅行だった。
運転手のオットはちょっとお疲れの様子。
ふたりともしっかり風邪を治しましょう。

村人たちとのおしゃべり 楽し♪

2017-08-09 11:33:56 | maison de campagne ~べっそう~
またまたいろんな収穫を楽しみに勝浦セカンドハウスへ。

ブルーベリーは、大粒はほとんど終わり。
小さな(かなり小さい(-_-;))ものは今月いっぱい楽しめそうです。
来年はもう少し木が育ち、大粒のがたくさん採れるといいなぁ。

ミョウガもピークは過ぎたものの、思ったより採れました。


そして、ミディトマト。
これは、『もう、いら~~んっ』というくらい採ったどーー(^^)v


でも、まだまだ青い実があるよ~~ん。


そうこうしているうちに、N氏@親分肌が、
いっぱい採れたからあげるよ、と、くれた。
細長い、たぶん、ミニトマトアイコ。
わざわざ持ってきてくださって、断るのもなんだかなーー、
でついついいただいちゃいました。
どーーーする?
トマトソースをたんまりと作りましょうか。

翌日、日曜の朝8時、毎年のお約束。
ブルーベリーおじさん@腕のいい左官屋さんの畑へ。

本当は遠慮しようと思ってたけど、
我が家のが思ったほど採れず、行ってみた。

すると、おじさんは居ず、たくさんのブルーベリーの実が。
調子に乗って採っていると、軽トラの近づく音。
おじさんがやってきました。
『8時過ぎてるよ~~、遅刻だよ~~』なんてオットが声を掛ける。
気のいいおじさんは、
わたしたちのこともを歓迎してくれて思う存分採らせてくれる。

去年の暮に体調を崩されたそうで、そう言えばしばらくお目にかからなかった。
今はだいぶお元気そうでよかった。
採れたものを半分おじさんに渡そうとしたら、
昨日採ったからいらないよーと言われ、全部いただいてしまった。
ありがとう、おじさん。



嬉しい悲鳴~
来週は水羊羹でもお土産をかんがえましょう。

生食が一番と思うけれど、加工しても美味しいブルーベリー。
今年もいろいろ作るぞ!!

畑から降りてきたら、働き者のお向かいさんがせっせと仕事中。
ブルーベリーをお裾分けして(もらいものを横流し…)、
庭のパラソルの下でしばらくおしゃべり。
すると、すぐ近いのに草刈りM氏@山形弁さんが車でやってきた。
暑いからね~~、しょうがないか。
5人で、というか、こうなったらM氏のひとりおしゃべりとなるのだけど、
案の定、M氏のおしゃべり止まらず。
おもしろおかしく、昔話を語るM氏。
去りがたかったけれど、
お昼がまだなので帰って簡単にお素麺でお昼にした。

さて、庭では、先週の予感通り。
この通り、ボッコーーーンとナツズイセンが咲いていた。

突然、派手に豪華に咲くものだからビックリするよね~

カラスウリのウリボウをオットが見つけた。

子どもって何でもかわいい!!
これが、季節が進むと真っ赤になるのだ。

こちらはもぐらの運動会の跡。

庭のあちらこちらにあるね。
野菜とか大事なものの根っこを食べないでね。

そして、これはオットが簡易に作った柵。

M氏が通りがけにここの裏に植わっていた木をちょいと触ったら、
根っこから倒れた。しかも2本(-.-)
根から腐っていたのだな。
で、ちょうど裏の勝手口(実際には使ってないけど…)のところで、
目隠しが無くなってしまったのでオットが急きょ、ちょちょいと製作。

こんな術?も田舎暮らしには必要なのだ。
まったくオットは田舎暮らし向き。
何でもメンテナンスOKなり。

丸々コロコロを収穫

2017-08-01 09:20:21 | maison de campagne ~べっそう~
勝浦では、夏の恵みの最盛期。
これを楽しみにせっせと通う。

まずはブルーベリー。

大粒のものは今回がピークかな……左
小粒のはこれからまだまだ収穫できそうです……右

来年は、花芽をもっとたくさん付けて、
多くの収穫ができますように。
特に大粒のもの。

…小粒は収穫がたいへ~~んなのであります(>_<)

大粒のはこんな感じで、実も少なくなりました。


そして、もうひとつ丸いもの。

ミディトマト。

赤く完熟したものがたくさん。
オレンジのも次回にはかなりの完熟になっているから、
こちらも収穫。

そして、ミョウガ。

ミョウガ採りは腰に来るので、オットに採ってもらった。
私なら入らない、ミョウガ畑(!?)の真ん中まで分け入って…
その奮闘の甲斐あって、
家に帰って量ってみたら2.5キロくらいありました!!!
本当にどーするのよねーーー?
まあ、帰宅途中に採れたいろいろを親戚におすそ分けしたのだけど、
まだまだありますよ~~
甘酢漬けにして母と妹のところに送ろう。
ブルーベリージャムもと思ってるけど、
果たしてジャムはどのくらい作れるかな?
やっぱり、左官屋さんのブルーベリーの様子も見に行こうかな(笑)

スダチは、あと半月くらいで食べられそう。

これも、差し上げると皆さんに喜んでいただける、
我が家の恵みのひとつ。
サンマが出回り始める頃に、ちょうど実る。

庭では…


ハツユキカズラが、
まるで小さなピンクの花が咲きこぼれるがごとく。
庭のあちらこちらでこんな光景が見られます。

これは?

ナツズイセン。
突然、ピヨ~~ンと出てきて、突然、ポーンと咲く。
週末にしか行けないわたしたちにとっては、
本当に突然のデキゴトなんです。
来週きっと咲いてるな。これは。

グラジオラスは白が咲いていた。

夏にふさわしい、清々しい白でした。