涼しいという予報のもと、金曜日に勝浦のセカンドハウスへ。
だけど、だけど…
途中でぽつぽつと降り出した雨が本降りに…
こんなはずじゃぁなかったのにぃ…
我が勝浦の小さな小さなバラのコーナーではバラが満開だ~~!!
ピエール・ド・ロンサール。
先週、脇から出てきた違う種類の葉を刈ったおかげか、
大輪の花がいくつも咲いている。
淡いピンクから濃いピンクへのグラデーションの花弁がとても美しい。
これは可愛らしいつぼみ。
ワイルドブルーワンダー。
これは香りがとても素晴らしい。
サンライトロマンチカ。
見ているだけで元気の出るイエロー。
アイスバーグ。
そして敷地の角の白バラつるサマースノー。
つるサマースノーを活けたところ。
フェンスに絡まるように植えた数種のクレマチス。
その中でも最後に咲いたプリンセスダイアナ。
濃いピンクの色とベルのような形が印象的な花だ。
美しく華やかだったダイアナ妃を思い起こさせる。
…でも、プリンセスダイアナを植えた記憶が~~?
かすかにそんなことをしたような気もするのだけど…
困ったものだわ~(-_-;)
つぼみがたくさんあるから次回は満開だね。
そのクレマチスの下のハツユキカズラ。
どんどん色がピンク色に変化してきて少女のようになるのだ。
反対側には淡いピンクのアスチルベ。
これもどんどん育って大株になってきた。
その先に株分けして植えたギボウシは、
陽当たり悪いのによほどここがお気に入りなのか巨大株に。
すみれも見たことがないくらいの巨大さ。
巨大すみれって、どうよぉ~?
中に入ってみると、
そう、これからアジサイの季節。
カシワバアジサイと白アジサイがつぼみ。
その足元のペンステモンハスカーレッド。
銅葉に白いベルのような可憐な花が咲きました。
今が盛りのハーブたち。
フェンネルがおそろしく巨大化。
まるでお化けのようにハーブたちの中に君臨しております。
これだけ見ると、おどろおどろしい~~
チェリーセージにも赤いかわいい花がたくさん。
こちらはオレガノと。
大きくなって欲しくない筆頭のラムズイヤー。
でもこの子もこの土地がよほどお気に入り?
どんどん大きくなり株もどんどん増えるのです…
山椒には実がたくさん。
実は先週実を収穫しゆでて冷凍保存中。
ちりめんじゃこでちりめん山椒を作る予定。
そして今回の一番の目的、梅の収穫。
雨の中、脚立に上りオットが収穫してくれた梅4.1キロ。
老木なのにしっかりたくさん実をつけてくれた梅おばあちゃんたちに感謝。
しかもとてもきれいな青梅。
これで梅酒と梅シロップを作りましょう。
梅酒は去年のがあるけど、年月が経つにつれよい味も出てくるので、楽しみだ。
その梅の木の足元にはたっくさ~~~んのミョウガ。
これも夏の収穫がとても楽しみ。
奥には果物がいろいろと植わっている。
グミ。
でもとてもじゃないけれど渋くて食べられないよ。
キウイ。
どうもオスばかりが残っていたようで、去年は実がなかった。
メスを植えたけれど、まだこの子は小さくて実を期待できるのは来年だ。
右にスダチ、左にカボス。
ここの冬の寒さと霜は半端なく柑橘類はユズ以外難しいのだけど、
何とか大きく育ってきたこの子たち。
大事にしよう。
右に柿、左にりんご。
ここのチビ柿は今年初めて実がなりそう。
りんごは、期待できないけれど、大きくなったなぁ~
写真はないけど、ブルーベリーも小さな実が付いて夏の収穫が楽しみです。
雨のデッキから外を眺める。
ウグイスにホトトギスがまだまだ盛んに啼いている。
そしてキジもケーンケーンと甲高く啼く。
我が家では「ケンケン」と名前を付けちゃった。
午前中は、元染色工場辺りで啼いているのだけど、
だんだん移動して午後は草刈りM氏@山形弁さんち方面から聞こえてくる。
そして草刈りM氏@山形弁さん曰く、
M氏の畑の裏手で、キジはどうも子育てをしているらしい。
時々カラスがこどもを狙って来るらしいのだ。
どうか無事にケンケンのこどもが育ちますように!!
だけど、だけど…
途中でぽつぽつと降り出した雨が本降りに…
こんなはずじゃぁなかったのにぃ…
我が勝浦の小さな小さなバラのコーナーではバラが満開だ~~!!
ピエール・ド・ロンサール。
先週、脇から出てきた違う種類の葉を刈ったおかげか、
大輪の花がいくつも咲いている。
淡いピンクから濃いピンクへのグラデーションの花弁がとても美しい。
これは可愛らしいつぼみ。
ワイルドブルーワンダー。
これは香りがとても素晴らしい。
サンライトロマンチカ。
見ているだけで元気の出るイエロー。
アイスバーグ。
そして敷地の角の白バラつるサマースノー。
つるサマースノーを活けたところ。
フェンスに絡まるように植えた数種のクレマチス。
その中でも最後に咲いたプリンセスダイアナ。
濃いピンクの色とベルのような形が印象的な花だ。
美しく華やかだったダイアナ妃を思い起こさせる。
…でも、プリンセスダイアナを植えた記憶が~~?
かすかにそんなことをしたような気もするのだけど…
困ったものだわ~(-_-;)
つぼみがたくさんあるから次回は満開だね。
そのクレマチスの下のハツユキカズラ。
どんどん色がピンク色に変化してきて少女のようになるのだ。
反対側には淡いピンクのアスチルベ。
これもどんどん育って大株になってきた。
その先に株分けして植えたギボウシは、
陽当たり悪いのによほどここがお気に入りなのか巨大株に。
すみれも見たことがないくらいの巨大さ。
巨大すみれって、どうよぉ~?
中に入ってみると、
そう、これからアジサイの季節。
カシワバアジサイと白アジサイがつぼみ。
その足元のペンステモンハスカーレッド。
銅葉に白いベルのような可憐な花が咲きました。
今が盛りのハーブたち。
フェンネルがおそろしく巨大化。
まるでお化けのようにハーブたちの中に君臨しております。
これだけ見ると、おどろおどろしい~~
チェリーセージにも赤いかわいい花がたくさん。
こちらはオレガノと。
大きくなって欲しくない筆頭のラムズイヤー。
でもこの子もこの土地がよほどお気に入り?
どんどん大きくなり株もどんどん増えるのです…
山椒には実がたくさん。
実は先週実を収穫しゆでて冷凍保存中。
ちりめんじゃこでちりめん山椒を作る予定。
そして今回の一番の目的、梅の収穫。
雨の中、脚立に上りオットが収穫してくれた梅4.1キロ。
老木なのにしっかりたくさん実をつけてくれた梅おばあちゃんたちに感謝。
しかもとてもきれいな青梅。
これで梅酒と梅シロップを作りましょう。
梅酒は去年のがあるけど、年月が経つにつれよい味も出てくるので、楽しみだ。
その梅の木の足元にはたっくさ~~~んのミョウガ。
これも夏の収穫がとても楽しみ。
奥には果物がいろいろと植わっている。
グミ。
でもとてもじゃないけれど渋くて食べられないよ。
キウイ。
どうもオスばかりが残っていたようで、去年は実がなかった。
メスを植えたけれど、まだこの子は小さくて実を期待できるのは来年だ。
右にスダチ、左にカボス。
ここの冬の寒さと霜は半端なく柑橘類はユズ以外難しいのだけど、
何とか大きく育ってきたこの子たち。
大事にしよう。
右に柿、左にりんご。
ここのチビ柿は今年初めて実がなりそう。
りんごは、期待できないけれど、大きくなったなぁ~
写真はないけど、ブルーベリーも小さな実が付いて夏の収穫が楽しみです。
雨のデッキから外を眺める。
ウグイスにホトトギスがまだまだ盛んに啼いている。
そしてキジもケーンケーンと甲高く啼く。
我が家では「ケンケン」と名前を付けちゃった。
午前中は、元染色工場辺りで啼いているのだけど、
だんだん移動して午後は草刈りM氏@山形弁さんち方面から聞こえてくる。
そして草刈りM氏@山形弁さん曰く、
M氏の畑の裏手で、キジはどうも子育てをしているらしい。
時々カラスがこどもを狙って来るらしいのだ。
どうか無事にケンケンのこどもが育ちますように!!