art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

またまた つくる

2016-05-31 12:11:55 | etc. ~いろいろと~
方眼編みでティーマットをつくる。

ダイソーのコットン糸で。
2枚で1.5玉くらい。

ずっと作りたかったティーマットだけど、本にぴったりのがあった。

1枚作って、その端正な姿がお気に入り。


でも2枚目には苦労した。
手が違うと微妙に糸の張りが変わってきて、
編み目が緩くなったりきつくなったりする。
小さなコースターくらいだと、それほど気にならないんだけどね。

今回も何回も編んではほどき編んではほどき、を繰り返す。

どうにかこれでいいやって自分でも納得して作ったのだけど、
2枚目は緩くてざくざく(T_T)


まだまだ修行が足りんようです…(-_-メ)

つける

2016-05-31 11:17:17 | etc. ~いろいろと~
実家に帰った時に、母がらっきょうを漬けていた。
今は、らっきょう酢というものがあって簡単に漬けられるって。
わたしもやってみました。
あ~ら、カンタンだわ。


そして、今日は一念発起して梅シロップを漬けた。
3キロ弱で汚いのはどかし、
2ℓ用のビン2つと1.5ℓ用のビン2つ。
これを毎日ゆすって水分を行き渡らせないといけない。


さてっと、らっきょう漬けとこれをどこに置くの?
マンションの台所は、
南向きのリビングの隣だから夏には暑くて仕方ない。
やっぱり玄関か。
ワインの箱で作った玄関の飾り棚。
ここにはすでに去年の梅酒が2ビンある。
上段にずらっと並んでいたわたしの愛読書、
『神の雫』をどかして並べてみた。

壮観だね~~
これを昔100均で買ったレースのストールで隠し
(今はもうこんな素敵な商品はお見かけしませんね(-_-;)
元に戻すと、こんな感じ。

毎朝ここに座り込んでビン揺すりに励むことにいたしましょう。

初夏の庭

2016-05-31 11:08:31 | maison de campagne ~べっそう~
そろそろ梅の時期だね~~

我が勝浦の庭でも梅がなりました。

ただし、今年は裏年のようで、実はちびっと。
とほほ……
20個足らずだったかな。
去年はあんなに豊作だったのにね。

ということで、近くの梅の木を探索。
ご近所にず~っと来ないお宅があって庭(というか野原)は荒れ放題。
そこにある梅の木。
いっぱい成ってる。
いただきました~
合計3キロ。
梅酒は去年のがまだ2瓶あるから、今年は梅シロップだけにしようっと。


庭では、楚々としたアスチルベがとりどりの色で咲いてます。
どれも小さな苗だったのに、大株に育った。






そのアスチルベを向こうに見ながら、ペンステモンジングルベルのつぼみ。


アジサイがそろそろ咲き始めた。

カシワバアジサイの淡いグリーンから白へのグラデーションがきれい。




奥のガクアジサイも。




エリゲロン。


アカンサス。


ベロニカとシロタエギク。


ラムズイヤー。


赤いクローバー。


栗の木にもそろそろ花が。




これはミョウガの群れ。

ここ掘れ、ワンワン!ミョウガの収穫が楽しみ!

グミの実。
かなり渋いのだけど、ここ最近は結構甘くておいしい。

収穫すればいいのだけど、
柔らかすぎるのと、
ほかの野良仕事がタイヘン過ぎて、収穫せず~。

そうだ、山椒の実の収穫にも手が回らず次回へ持越し。

な~んて、忙しいんだ~~

雑草取りに、伸びた枝々の剪定。

楽しみとタイヘンと天秤に掛ける。
でもこの田舎で享受する楽しみは比べようもなく。

先週、帰宅途中の車の中でオットに訊いた。
『ねえ、わたしたち、死ぬまでこんなこと続けるのかなぁ~?』
オットは笑ってるだけ…
どうなりますことやら(+_+)

つくる

2016-05-27 16:06:20 | etc. ~いろいろと~
この春、仕事からも解放されて自由の身となったわたし。

といっても、足の甲のおでき(-_-;)とか…

プチぎっくり腰とか…

実家へ帰省とか…

落ち着かないことったら。

でも足腰のトラブルを逆手にとる

あるいは…

転んでもただでは起きぬ

とどのつまりは貧乏性!?

せっせと手仕事には励んだのでした。

今日、こんな小さなコースター、1日で4枚できちゃった。



4月以来、一体何枚編んだかなぁ~~
30枚は下らないと思うなぁ~~

そして、実家の母にも大好評だった、シフォンケーキも焼きました。


縫い物、編み物が趣味だった母の血をしっかり受け継いでいると実感。

どちらもかなわないけれど、その気質はね…。

おばあちゃんになったら、日向ぼっこしながら
日がな一日、ちくちくしていたいと願うのであります。

green green

2016-05-23 17:10:08 | maison de campagne ~べっそう~
ほとんど夏のような気候。
さてさて
我が勝浦のセカンドハウスは?

わお~~

な~~んも無くなっていた冬のハーブコーナーはこの通り。

オレガノ、数種のミント、チェリーセージ、タイム、
左一番手前は花の咲いたロータス。


どれもこれも、それぞれがこんもり森のよう。
手前に張りなおした芝も育ってきました。

向こうの栗、モミジ、柿の木なども緑みどりミドリ~~
まぶしいわ~~

さてっと、今咲いている花たち。

咲き始めたアカンサス。
立派だね~~

背丈はゆうに1mはあります。

バラもきれいに咲き始めた。
これは香りもよい。


クレマチス。

フェンスの内側にひっそりと。

ギボウシがますます巨大化。

テーブルサンゴってあるけど、陸のテーブルサンゴって感じ。

奥にアスチルベ。

ギボウシが大きくなりすぎてちっちゃくなってるアスチルベ。

カシワバアジサイのつぼみのかわいいこと。




咲き始めたガクアジサイ。


いよいよ桑にも実が付き始めた。


ぼとぼとと落ちてます。

甘くて美味しいのだけど手も口も真っ黒けになるから食べる気にはならず。
この実から小さな芽も出てくる、それも退治!?しなくては。

ガウラ。

どこまでも殖えます殖えます~~
誰か止めて~~

チャイブのねぎぼうず。

あ、この葉っぱは巨大化した三つ葉。

ベロニカマンハッタンブルー。


ジャガ畑。

芽を2本に詰めたけれど、この有り様!?
薄紫の花も咲いて。


庭の奥のピンクのオオデマリはまだ咲いてた。
長持です。


山椒。

実が付いた。
まだちょっと早いのかな。
来週、実を収穫しようっと。

奥のキウイ。

花盛り。
果たして、オスメス、両方の花はあるんだろうか。
実は成るのだろうか?


アーチの手前、芝が伸びてきててオジャマムシだったところ、
オットが剥がして砂利を敷いた。

なかなかの出来だね!
レンガもおしゃれ。
すっきりしたーーー!

松山へ

2016-05-19 12:56:33 | etc. ~いろいろと~
先週、実家の松山に帰った。

飛行機の窓から地上を眺めるのが大好き!
もちろん、座席はいつも窓側。
早期割引き対象のせいか、
だいたい翼の後ろあたりで、エンジン音が大きいのが難ですが…

幸い、いいお天気で行きも帰りもず~~っと見えていた。

神戸から明石大橋。
あちらは淡路島。






児島坂出ルート。


瀬戸内では、船が整然と。
海では右側通行なんだね。


しまなみ海道。
今や、自転車道としても有名。


瀬戸内の島々はとても美しくていつもうっとりしてしまう。

さて、実家に着きました。

小さな庭にはお花が植わっている。



隅っこにはピーマンとミニトマトの苗も植えてあった。

玄関にはピンク系にまとめた花が。

もうすぐ84歳になる母、可愛らしく暮らしています。
わたしの編んだドイリーを敷いて。

隣には、叔母が作ったというお地蔵さん。

手先の器用な叔母は月に1回、砥部に行き、
工房で焼き物をしているそうだ。
それぞれに表情があってとても可愛い。

後ろのおさるさんは、箱根の寄木細工の店で買って送ったもの。
申年生まれの母、飾ってくれていた。

デパートに行って。

屋上の観覧車に初めて乗った。


バリィさんやみきゃんのゴンドラもあったけれど、




わたしたちが乗ったは普通のだった。

松山城が見える。




すぐ下、デパートの屋上には大きな坊ちゃん列車の模様。


ふたりで靴も買った。
わたしは白いメッシュの革のスリッポン。
とても履きやすく楽ちんだ。


母は黒いレース柄のようなのを買った。
ふたりしてよい買い物ができたね。

故郷宇和島には父のお墓参りに行った。
馬力の小さな母のマニュアル車をガンバって運転して。
昔住んでいた場所に新しい道路が通っていて思わず道を間違えそうになった。
なかなか来られないことを詫びつつ、
お墓を掃除して手を合わせてきた。
親戚の家にも寄り、積もる話に花が咲く。

松山の家では、母と親しくさせてもらっている方がバラの花を持ってきてくださった。

ご主人(昔のわたしのピアノの先生)がバラ育ての名人らしい。
香りも素晴らしいね。
この方とは本の貸し借りもしょっちゅうしているらしい。

ある方は大根にレタス、
ある方は釣ってきたというアジなど、
いつもご近所の皆さんに助けられて母も元気に生きている。

もうひとり?もう一匹、母を見守ってくれているもの。
そうヤモリちゃん。



雨の日以外、夜になると毎日こうしてキッチンのガラス窓の外にいるのだ。
ヤモリは家を守ってくれるという。
母は毎晩ヤモちゃんに話しかけているみたいで、
とても可愛がっている。
わたしもヤモちゃんに母のことをお願いしてきた。

ある日は、
しまむらでふたりして1000円前後のブラウスやカットソーを買い、
うどん屋さんで好きなものをトッピングしてふたり分720円、
というチープだけどほっこりする1日を過ごしたりもした。


あっという間に日も過ぎ、再び機上の人に。

その前に、空港の食堂で宇和島の鯛めしを食べた。

帰省中、一体何回タイの刺身を食べたことか。
大好きなタイの刺身、愛媛はタイの漁獲高日本一。

そういえば、真珠の生産量もこの10年間日本一らしい、
新聞に載ってた。

柑橘類も日本一だし、愛媛には日本一が多いな!

さて、機内では、松山空港で買った伊予柑マフィンをコーヒーと共にいただいた。
混ぜ込んだ伊予柑がとても美味しい。


急峻な四国山脈。


紀伊半島の西側。


さまざまな雲を見るのも楽しい。




これは静岡辺りか。


そして富士山。


雪もほとんど溶けて、筋状に。

富士山の凛々しく立派な姿を見るたびに日本の象徴だな、と思う。


母の元気を確認し、久しぶりに母娘水入らずで過ごし、
わたしの愚痴も大きな心で聞いてもらい、母の話しも聞き、
おまけの飛行機の窓からの眺めも十分に堪能し、
良き帰省でありました。

よう働いたなぁ~

2016-05-08 16:51:41 | maison de campagne ~べっそう~
GW後半、やっぱり勝浦へ。
この辺りは、5月のお節句の時期、庭先に大きな鯉のぼり。

数年前はもっと多かったと思うけれど、
少子化のせいか最近は少なくなった。
空に大きく泳ぐ鯉のぼり、この家の男の子も健やかに育ちますように。

途中、藤の花も。きれいです。


そして、道路の反対側には池があって、釣り人が糸を垂れている。

バス釣りかな?
なかなかいい眺め。

さてっと。
勝浦ではお仕事、お仕事。
オットは草刈り機で草を刈ったり、大きな木の枝を払ったり。
わたしは、キウイ棚の下に置いてあるテーブルと椅子に防腐剤を塗る。
こんなメンテもしないと、木が朽ち果ててしまう。



ブルーグレーでちょっとシャビーな感じです。
仕上げはオットがやって、元通りに設置。



棚が濃いブルーで、このブルーグレーとマッチ。
肝心のキウイ、今年は果たして実を付けるでしょうか。

もうひとつ。
こっちで買っていった小さなウエルカムボード。
フェンスの小さなゲートの上に着けたらどうだろうと。
オットが板を取り付けてくれてそこに設置。
なかなかよい感じにできあがりました。
みんな、遊びにきてね~~




あとは超元気に伸びまくるミントやタイム、ラムズイヤーなどせっせと草刈りと
伸びるに伸びる木の枝を払う。

庭ではオオデマリが満開。
特に奥のピンクのがきれい。


アーチのモッコウバラがほぼ満開。

根元のコデマリはもう終わりです。
今年は早い。

シランも満開。


ハーブのコーナーではチャイブに淡いピンクのネギ坊主。


見事なアカンサス。
真ん中から花穂が上がり、初夏には満開になる。
おそらく我が家で一番大きくて立派な花となる。


柿の木、柿の若葉ってなんてきれいなんだろう。
透明感のある黄緑色。


牡丹の花はそろそろ限界。
家の中に生けた。
鮮やかで薄紙のように繊細な花弁。


前々回張った芝は、緑が少しずつ濃くなってきました。


さて。

そんなこんなしているところ、草刈りM氏@山形弁さん登場。
一輪車でたくさんの苗を持ってきてくれた。
あ~ら、前回わたしたち植えたのに。
猫の額ほどの畑にほ~んのちょびっとですが。
あまり野菜作りに熱心でないわたしたちには、
ほ~んのちょびっとでいいのよ~
それなのに、
こんなにいろいろたくさん!!
ありがたいんだか、ありがた迷惑なんだかびみょ~なところですが。
文句は言えませんね。
どうもありがとうございます!!



トウモロコシ3本
小玉スイカ2本
ナス5本
ピーマン7本
デッカイサトイモたくさん
ウコンたくさん
ウチュウイモたくさん

せっせと畑を広げて植えたよ~~
サトイモは時間切れで次回。


オットがお礼に気をきかせて作ったもの。
草刈りM氏@山形弁さんが畑の大きなハウスの中で休憩するためのサイダーのケース。
ビールケースかと思ったけれどサイダーケースらしい。
その上に細い板を1枚渡して座っておられたのだけど、
M氏のボリュームではちょっと板が細すぎる。
そこで、ケースの上に置く椅子の座面だけのようなものを作ってあげた。
ご夫婦ふたり分。
喜んでいただきましたよ。

そしたら、今度はできあがった野菜をお礼にいただきました。
キャベツにレタス、どうもありがとう!!
やっぱりわたしたちは、出来上がった野菜がいいなぁ~~(*^^)v

昨夜は野菜の天ぷら。
勝浦からのタラの芽、アスパラなど。
ほろ苦いタラの芽は絶品でございました。

2016-05-04 09:59:35 | Bon Chic Bon Genre ~おしゃれにくらす~
次男が今凝っているウイスキー。

サントリーの『響』のビンが空いて捨てようと思ったのだけど、
待てよ!!すごく素敵なビンじゃなぁい?

コデマリを生けてみた。
サマになります。




次男によると、側面のガラスは24面カット。
24節気を意味しているらしい。

ちなみに玄関のこのコーナー。

100均の額に180円で買った外国の何かのラベルのペーパーを入れ、

小さなトランクの木のオブジェは、松山のデパートで調達したもの。
障碍者の方たちが作ったものを販売するショップで100円。

敷いているレースもいつだったか昔100円で買ったもの。

ものすごくチープなコーナーですな。
『響』のビンが一番高価!?

ちくちくが止まらない…

2016-05-04 09:54:52 | Bon Chic Bon Genre ~おしゃれにくらす~
レース編み。
生成りとかのシンプルなものも好きだけど、
夏らしく白×ブルーのツートンでカジュアルに作りたくなった。
糸が細かったので2本どりで編んでみた。
お気に入りができました~




でも…
モチーフ繋ぎというのは面倒だな~
当たり前だけど、ひとつひとつのモチーフを始めから編みはじめ、
当たり前だけど、ひとつひとつ編みながら繋いでゆき、
糸の始末もたくさんやらなければいけない。
やっぱり…
最初から最後までぐるぐる編み続けるのがわたしには向いているかも…

ということで、ぐるぐるっと編んでもみました。
ポットマットとコースター。

果たして男所帯の我が家でこれらが活躍することはあるのだろうか?
と、思いつつ(笑)

マフィンを置いてみたりして…

たかこさんレシピ、コーヒーとクルミのマフィン。
コーヒーリキュールのカルーアを加えてコーヒー感いっぱい。

でもこうして見ると、モチーフ繋ぎ、かわいいな!!