
旧上御代の台分譲住宅地の住宅
所在地:板橋区板橋4-37 Google Map
構造・階数:木造・平屋
Photo 2013.6.1
板橋4丁目あたりは、1938(昭和13)年に板谷商船という会社が、上御代の台分譲住宅地として分譲した住宅街。昔の住宅分譲地はしばしば高台にあったりするが、ここはそうではなく、どちらかというと石神井川に近い場所にある。
当時の建物は残念ながらほとんどないようだが、このお家はもしかするとと思わせる。ただ、近代建築系の資料には載ってないようなので詳細は不明。

出窓はアルミサッシのようにも見えるが、ステンドグラス状のものも嵌っている。昔のものを一部再利用したのだろうか。

玄関上の小屋根、柱頭は様式建築風、中国系の方のお家らしく、そのためかどうかは分からないが、妻面には虎のレリーフがある。基本的に洋館なのだが、この虎があることで、いきなり香港かなにかのお家に見えてきてしまうところがおもしろい。
#古い建物 板橋区 #住宅系 #戸建て住宅