11:30 衛兵の交代は結局見られず。残念。The Mallと呼ばれる大通りをぶらぶら歩いて移動。

The Mall:バッキンガム宮殿側からトラファルガー広場方向
建設年:19世紀後半〜20世紀前半 Google Map

The Mall:Queen Victoria Memorialとバッキンガム宮殿を望む
ヨーロッパは初めてだったし、シンメトリーで広幅員の整然とした道路には単純に驚かされる。すごいな〜と思って、シンメトリーな構図で写真を撮ってしまう。後で見てみるとあまり面白くない構図ではあるが・・・。
日本には結局このタイプの道路はできたことがほとんどない。行幸通りや関内など、なくはないのだが、街路樹が沿道に何列にも並ぶ整然とした道はやはりほとんどない。そういう儀式的で威厳を示すための広幅員道路がほとんどないというのが、良くも悪くも日本の都市のありようなのかもしれない。
Wikipedia > ザ・マル
ヨーロッパ旅行記 1993.2.28〜3.21
#ヴィスタ #道 #広場 #モニュメント
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます