1993 Europe日記
1993.3.5(Fri) Paris
夕食後、それほど遅い時間ではなかったので、夜の市内を3人で散歩することにする。
19:30 バスでコンコルド広場へ行き夜景を見る。

コンコルド広場からシャンゼリゼ通り、凱旋門方面
20:30 シャンゼリゼを経て、凱旋門の夜景を見る。シャンゼリゼの一般の店舗はもう閉まっている時刻だったが、ショーウィンドウなどには灯りが点いている。また飲食店などは営業している店もあった。ただ、その照明が通り沿いの建物のファサードを照らすことは少なく、街路樹があるせいもあって、通りを中央から撮影すると、道路の照明と行き交う車両の灯りが中心になる。
また、イギリスは左側通行だがフランスは右側通行。運転するわけではないが、道路を横断する際など、到着当日はまだ戸惑うことがあるのだった。

凱旋門下からデファンス方面
東京の派手な夜景に較べるとやや暗いものなので、ISO400のフィルムを使っていても手ブレするような感触があったので、広場の石かなにかの上にカメラを置いてセルフタイマーで撮影。手ブレはしないが、画角の自由がなくなるので、手前に暗い広場が大きく写り込んでしまった。

シャイヨ宮からエッフェル塔の夜景
20:40 シャイヨ宮からエッフェル塔の夜景を見る。どれも美しい。エッフェル塔のライトアップは一部の照明が工事中だったのか点灯していなかったが、それはそれで良かった。あまりいろんな色にしない方が素直でかえって美しい気がする。
東京タワーは地色が赤と白になってるので、どうしてもオレンジとか赤系統の色になるが、エッフェル塔はベースが無彩色系で、暖色系の照明の色がそのまま出ていて、なんだかやはり上品。シャイヨ宮の側の噴水もライトアップされていて、誠に絵葉書的な景色だ。
21:20 バスで途中まで戻るが、終バスになってしまい、地下鉄を乗り継いで戻る。
22:20 買い物をして宿に戻る。
24:40 日記を書く。手紙も書く。
25:30頃 就寝。
ヨーロッパ旅行記 1993.2.28〜3.21
Google Map 1993.03 Europe
#ヴィスタ #夕景・夜景 #塔 #モニュメント #門・ゲート
#エッフェル #近代建築 #世界遺産
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます