ちょっと遅過ぎの感がある土寄せ作業です。
例年にない多い雨は土を固めてくれて
ガチガチの硬い土は管理機作業するには厄介だ。

土が硬いのでスタートして1列も行かないうちに
管理機の鉄車輪の安全ピンが折れて立ち往生。
もともとここは田んぼだから排水にだけは気を配っているのだが
今年雨は一旦降ると限度を知らないので如何しようもない。
安全ピンの交換にはかなり手こずったが、
新しいピンに取り換えて再スタート。



土を蕎麦の根元に寄せてやることで蕎麦の倒伏を防ぐだけでなく、
排水性を高めるとともに雑草の抑制が目的です。

全体を終えるのに3時間を費やしてしまった。
きょうは早朝より山田原地区の役員だけの共同作業です。


いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
例年にない多い雨は土を固めてくれて
ガチガチの硬い土は管理機作業するには厄介だ。

土が硬いのでスタートして1列も行かないうちに
管理機の鉄車輪の安全ピンが折れて立ち往生。
もともとここは田んぼだから排水にだけは気を配っているのだが
今年雨は一旦降ると限度を知らないので如何しようもない。
安全ピンの交換にはかなり手こずったが、
新しいピンに取り換えて再スタート。



土を蕎麦の根元に寄せてやることで蕎麦の倒伏を防ぐだけでなく、
排水性を高めるとともに雑草の抑制が目的です。

全体を終えるのに3時間を費やしてしまった。
きょうは早朝より山田原地区の役員だけの共同作業です。




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
