先日の朝、車の屋根には霜が・・・

まだ3月の中旬、
一度や二度は寒の戻りがあるだろうとは思っていたが、
案の定、このまま春になることはなかったですね。
心配なのは発芽したばかりのジャガイモの芽。

先日の段階では少し傷んだ葉が見受けられたぐらいだった。
それほど強い降霜でもなかったので、
見た限りでは被害はないかと思えたのだが・・・
きょう3巡目の芽出し作業に行ってみると
思っていたより降霜の被害があるようだ。




特に発芽したばかりの小さい芽ほど傷みが激しいようだ。
ほとんどはまた新しい芽が出てくるので、
枯れてしまうことはない。
ただ、生長点を痛めつけられて茎だけになったのは
枝芽が出て盆栽のようになって成育が悪くなることがある。
マルチから芽を出しても出さなくても
結局、芽はマルチに接触しているので同じ結果になる。
きょうの3巡目の芽出し作業で全体のほぼ8~9割が発芽。
明朝はまた放射冷却で冷え込むような予報で
“まな板の上の鯉”状態。
これ以上いじめないでくれ。
←クリックで応援をお願しいします。

まだ3月の中旬、
一度や二度は寒の戻りがあるだろうとは思っていたが、
案の定、このまま春になることはなかったですね。
心配なのは発芽したばかりのジャガイモの芽。

先日の段階では少し傷んだ葉が見受けられたぐらいだった。
それほど強い降霜でもなかったので、
見た限りでは被害はないかと思えたのだが・・・
きょう3巡目の芽出し作業に行ってみると
思っていたより降霜の被害があるようだ。




特に発芽したばかりの小さい芽ほど傷みが激しいようだ。
ほとんどはまた新しい芽が出てくるので、
枯れてしまうことはない。
ただ、生長点を痛めつけられて茎だけになったのは
枝芽が出て盆栽のようになって成育が悪くなることがある。
マルチから芽を出しても出さなくても
結局、芽はマルチに接触しているので同じ結果になる。
きょうの3巡目の芽出し作業で全体のほぼ8~9割が発芽。
明朝はまた放射冷却で冷え込むような予報で
“まな板の上の鯉”状態。
これ以上いじめないでくれ。
