これでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/1f1cb4eb006f6fe926984db9154ae3f8.jpg)
そうです。
二学期が始まりましたからね。
わが家の長男の身代わり役として、
小学校の児童を登校時に誘導する立哨当番でした。
朝7時前の担当場所はまだ車も少ない。
昨夜の台風の余波で風が残っていて涼しく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/673567819af32392f17b30735d4d02d6.jpg)
高架下なので雨が降ってもしのげる場所だ。
台風一過の雨上がりということもあってか
わが家の孫たちも含めて
車に乗せてもらっての登校が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/6b596781bddc1f2691a71ee9e614d7a4.jpg)
今朝、実際にここの横断歩道を渡ってくれたのは
小学生が4人と中学生が1人だった。
ゴミ捨ての奥様がもう一人。
横断歩道で立ち止まられたので、
車止めましょうか?・・・・で苦笑。
また、最近の小学生は挨拶もしっかりできるので、
いつも何年生?名前は?と聞いてやる。
ついでにお爺ちゃんの名前は?
と聞くのも慣例になってしまっている。
はは~ん。なるほど・・・頑張って!
と大体は分かるのです。
こうやって朝の一時間ほどですが、
立っているだけでいろいろと声かけられたり、
近くの自動販売機でついでにお裾分け貰うことも多いのだ。
これが一つの田舎の良さかな。
←クリックで応援をおしいします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/1f1cb4eb006f6fe926984db9154ae3f8.jpg)
そうです。
二学期が始まりましたからね。
わが家の長男の身代わり役として、
小学校の児童を登校時に誘導する立哨当番でした。
朝7時前の担当場所はまだ車も少ない。
昨夜の台風の余波で風が残っていて涼しく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/673567819af32392f17b30735d4d02d6.jpg)
高架下なので雨が降ってもしのげる場所だ。
台風一過の雨上がりということもあってか
わが家の孫たちも含めて
車に乗せてもらっての登校が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/6b596781bddc1f2691a71ee9e614d7a4.jpg)
今朝、実際にここの横断歩道を渡ってくれたのは
小学生が4人と中学生が1人だった。
ゴミ捨ての奥様がもう一人。
横断歩道で立ち止まられたので、
車止めましょうか?・・・・で苦笑。
また、最近の小学生は挨拶もしっかりできるので、
いつも何年生?名前は?と聞いてやる。
ついでにお爺ちゃんの名前は?
と聞くのも慣例になってしまっている。
はは~ん。なるほど・・・頑張って!
と大体は分かるのです。
こうやって朝の一時間ほどですが、
立っているだけでいろいろと声かけられたり、
近くの自動販売機でついでにお裾分け貰うことも多いのだ。
これが一つの田舎の良さかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)
最大級の台風が接近中です
お気をつけてください
姉や友人たちの事も心配です
今度の10号進路予想は五島灘を北上という長崎最悪のコースです。
それにも増して伊勢湾台風級の勢力となれば尚更です。
きのうから避難所が次々と開設されています。
被害が出ないことを祈るだけです。