博多Farmers'market
今月の出店を自粛させていただきます。
「オミクロン株」の急拡大で
九州全県に「まん延防止等重点措置」が適用されており、
2年ぶりの出店を楽しみにしていましたが、
県境を越えての出店は断念すべきとの結論に至りました。
2年前の博多Farmers'market画像から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/1737f69dd95976e01b0d161d760dc468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/a27b17e8958c6f1aefa0dfa4b7e23f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/1b67047ee89d0f6f0f91933538973f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/35faee3fccf8ae15bc48326843f10b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/354ba42b8d63e838cb0b586a3c4ca94e.jpg)
次回3月、4月もエントリー中です。
今月の出店を自粛させていただきます。
「オミクロン株」の急拡大で
九州全県に「まん延防止等重点措置」が適用されており、
2年ぶりの出店を楽しみにしていましたが、
県境を越えての出店は断念すべきとの結論に至りました。
2年前の博多Farmers'market画像から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/1737f69dd95976e01b0d161d760dc468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/a27b17e8958c6f1aefa0dfa4b7e23f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/1b67047ee89d0f6f0f91933538973f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/35faee3fccf8ae15bc48326843f10b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/354ba42b8d63e838cb0b586a3c4ca94e.jpg)
次回3月、4月もエントリー中です。
いったい何時になれば以前のように
マスクなしで博多のオバちゃんたちと
バカ話で笑い合える日が来るんでしょうかね。
丹精込めて作った作物
みなさんに喜んでもらえない寂しさ
悔しくて悲しいですね
めげずに頑張ってください・・・・・こんな言葉しか浮かんできません
コロナが早く収束してくれること願っています
我が家での、竹の子料理のご招待も、今年こそはと予定していますが、(皆さん、心待ちにしてくださってます)
果たして、4月はどうでしょう。
間もなく、三回目の接種が始まりますが、効果の程はどうでしょう。
コメント頂戴したままで、ほったらかしですみませんでした。
作りながら売るをモットーにしておりいい気分転換なるんです。
関東地区も出掛けたりしていたんですがねぇ。
何時頃だったかな?過去記事から探してみます。
新型コロナも新しい株が蔓延するたびに
ワクチン接種もエンドレスにならないことを願いたいです。
このコロナ禍の2年間、何も出来ず損した気分です。
綺麗に手入れされた竹林で育った竹の子料理楽しみですね。