ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

宇宙人と交信?

2009-08-22 | よもやま話
「宇宙人と交信すると?」近所の子供たちからの思いがけない質問。

また、「何を作っているんですか?」と、よく通りすがりの人に聞かれた。


これは対空標識といって航空測量に用いるもので、

事前にGPS測量した「点」を中心にして現場に設置するものです。

その後、航空写真を撮影してその場所「点」の目印となります。

高高度から撮影した航空写真を拡大するとこの対空標識が写っており、

実測された座標をもとに図面が出来上るというわけです。










クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代版ノアの箱舟?

2009-08-21 | よもやま話
新型インフル、ワクチン間に合う?だれを優先?(朝日新聞) - goo ニュース


欧米では9月にもワクチンの接種が始まるというのに、
国内ではワクチン接種の優先順位を巡る議論は始まったばかり。
早くから分かっていたことで対応が遅いのでは。

ワクチンが全国民に行き渡らないとなると、
おそらくこっちまで回ってくることはないので、
予防接種なしで予防対策を考えなければならない。

感染は自分で止めるという気持ちで、
毎日の手洗いやうがいの励行に心がけよう。


限られたワクチン接種は、次世代を担う小中高の子供たちを優先すべき。
学校が一番ウイルスの温床となりやすく、蔓延流行の根源ともなるだろうから。

むしろ、人との接触も少なく、
広大な自然の中で畑仕事をしている私などは最後でいいのかも。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝4時半起床。

2009-08-20 | じゃがいも(デジマ)
5時にはジャガイモ畑。まだ薄暗い。
昨日から機械は設置していたので早速土壌消毒を開始。

今回は春作でソウカ病が発生した黒土圃場の20アールを予定。
ソイリーン4缶(15kg×4)60kgを散布。
散布というより土中に注入と言ったほうが適当でしょう。

このソイリーンは車の生産(塗装)段階の副産物が原料となるらしく、
昨年からの世界同時不況で各社とも車の生産が少なかったので、
このソイリーンの生産在庫も僅少だったそうである。

それにしてもこのソイリーン1缶(15kg入り)が23,000円と高額。
リッター当たり1,500円以上でガソリンの10倍以上。
きょうの経費だけで薬剤10万円弱と機械の燃料代がかかっている。


この作業は危険性が高く、気化したガスで土壌をくん穣するわけで、
作業中もガスの刺激臭と目が沁みてくる。
本来、作業する時は防毒マスクを使用したほうが良い。

なんと言ってもこの作業だけは、作業時間(朝9時まで)や
周辺環境によっても制限され、自分の健康はもとより、
近隣の農作物や家畜舎にも気を使わなければいけないので、
どうしても敬遠がちになる。

最終的には気化してしまうので、
栽培作物に残留することは全くありませんのでご心配なく。





薬剤を一定間隔で土中に噴出注入していく。


気化の速度を抑制するため鎮圧する。
本当は直後に雨が降ってくれれば最高。
より効果を期待するには被覆したほうが良い。


本番直前でエンジンが始動しなかった。
エアークリーナーを取り外したままで何とか今回も無事終了。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壌消毒を延期

2009-08-17 | じゃがいも(デジマ)
明朝、土壌消毒を予定しているので

外はカンカン照りの暑い中に勢いつけて圃場の耕起に向かった。

ところが終わろうとする頃になって普賢岳の上空より雨雲が近づいてきていた。

綺麗な半円を描いた虹が出るや否や上空からもレインシャワーが・・・。

濡れ鼠状態で家に戻った。


とりあえず明朝の準備をと思い、散布機の試運転をしたところ、

片側の散布口から出てこない。

給水口から散布口までのパイプのチェックと、

ポンプ部分のの分解清掃を実施してみたが原因が不明。

明日は修理に出すことにして本日終了。


きょうの雨といい、散布機の不具合といい最近まったくツキがない。

散布後の土壌鎮圧するティラーもキャブレターの不具合があり、

最後まで持ちこたえられるかが心配だ。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂肥の投入

2009-08-16 | 日々の農作業
お盆も過ぎて8月も後半に。
天気もそろそろ安定してくれないと。

今年は全国的に日照不足が問題になっているが、
北日本ほどではないが長崎地方も例外ではない。
例年より生育の遅れが心配されている。

きょうは朝から穂肥の投入作業。
この時期は穂肥の投入の時期で、
出穂の時期を読む必要がある。

茎の内部の幼穂の状態をチェックしてみると、
出穂は来月3日前後と推定され、即、本日の作業とした。


BBヒカリNK   約10キログラム/10アール










13日に帰省し、昨夜には長崎を発った長男、
おそらく今頃は疲れきって爆睡のことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手の平で持った感じが・・

2009-08-15 | よもやま話
柔らかくなった頃が食べごろです。」

とメッセージが同梱されていた。

甲府盆地を見下ろす山梨みさか特産の桃が送られてきた。

御坂山脈から流れ出る清流を利用し、

桃、ぶどうを中心とした落葉果実の産地として有名。

この時期の桃は、品種が白桃系のため実が締まり、

日持ちが良く美味しいらしい。

楽しみです。ありがとうございます。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壌診断書

2009-08-13 | じゃがいも(デジマ)
先日の土壌分析の結果がでたようで土壌診断書をもらってきた。





中央部の緑の点は標準で土壌バランスが良く、
赤色の点は特に改善が必要な項目になります。

また、分析数値が赤で表示されているところは、
かなりの過剰または欠乏ということです。

19項目中、7項目は標準値ですが5項目は改善が必要で
特にマンガンについては過剰という結果でした。

全体的に愛野地区のばれいしょ圃場については
今回も診断結果は共通した傾向にあるとのことでした。


この結果に対して診断メッセージ、施肥設計と施肥量、
その肥料及び土づくり資材名も記されていますが、
これを100%クリアするには経費もかかり問題もあります。

土壌のph(ペーハー)が低く酸性土壌になっており、
マメ科の緑肥(ネマコロリ)の生育が悪かったのも納得できます。

対策としては簡単で石灰資材の補給をすればいいのですが、
逆にソウカ菌の繁殖環境が高まり、ソウカ病の発生が考えられ、
どうしても施肥量を控え気味になるのです。
ジャガイモ栽培でなければ思い切ってphの矯正が出来るのですが・・・



愛野地区の各圃場の分析値の分布表。
太丸が我が家。

JAと肥料メーカー(A社)が主体となって、
土壌を分析し不足成分を補うことで土づくりを図るという
A社の「中嶋農法」を取り入れて対外的にもPRしていますが、
生産者と異なり、両者にとってはビーバイシーは関係ないのです。

最終的な対策としては、結果に神経質になることはなく、
地元の長老の経験論を参考にしたほうが良いのかも知れない。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日本を立て直して欲しい人は?

2009-08-12 | よもやま話
今月末の総選挙を目前に控え、オリコンが発表した。

10~40代を対象にアンケートしたもので、
結果は幕末の志士坂本龍馬が全世代にわたり1位を独占。

2位に織田信長、4位田中角栄など、
少々強引ながらもその辣腕を期待される偉人たちが名を連ねている。

なお、龍馬と同様に幕末の日本で活躍した
近藤勇、土方歳三、沖田総司といった
新撰組のメンバーの名前も挙がっている。

トップ10のなかで紅一点のランクインを果たしたのが
邪馬台国の女王卑弥呼。

そのほか、電器業界で“経営の神様”と称された松下幸之助、
自動車産業の成功者本田宗一郎など、
昭和の景気復興を支えた人たちを求める声もあがったそうだ。

日本をなんとかせねば。


【参考】蘇って現代の日本を立て直して欲しい昔の偉人TOP10

1位 坂本龍馬
2位 織田信長
3位 聖徳太子
4位 田中角栄
5位 徳川家光
6位 西郷隆盛
7位 豊臣秀吉
8位 卑弥呼
9位 伊藤博文
10位 福沢諭吉




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー生キャラメル

2009-08-11 | よもやま話
いま全国的にブームとなった生キャラメル。

田中義剛が牧場長をつとめる花畑牧場の生キャラメルは有名だ。

その花畑牧場でも販売している「宮崎マンゴー生キャラメル」


先日の宮崎出張の際に買ってきた「マンゴー半生キャラメル」は、

本場宮崎発のマンゴーの甘美な風味が漂う。

一箱520円とリーズナブル。








ただ、一緒に買ったマンゴークッキー。

これはちょっと行き過ぎでしょう。






ここまでは良いとして。



ここにまで知事が・・・
何の意味があるの? 選挙運動?





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ畑の耕起作業。

2009-08-10 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモ畑の土壌消毒に備えて耕起作業を実施。

赤土圃場、黒土圃場の合計40アールを終了。

前回より少し念入りに微速のため所要時間4時間半。

きょうも暑かったので水筒は欠かせない。










クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする