ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

ジャンボニンニクのその後

2015-12-08 | ジャンボにんにく
先週末に伯母が亡くなって喪主を務めることになったので
しばらくブログの投稿も止まっていました。

気がつくと師走も中旬になろうとしています。

こちらは10月の初旬に植えすけたジャンボニンニク。



今秋は暖かくて雨も多いので例年よりしっかりと育っています。

一斉に発芽して食材開発部長(おふくろ)が主になって
マルチの芽出しをやってくれてたのです。



こちらは一球丸ごとのニンニクを植えて勿体ないようでしたが
さすがに勢いが違うようです。



木子(キゴ)は3年で食べれるサイズになるそうで、
植え付けてみたのだが・・・・まだ全く変化なし。

本当に芽が出るのかちょっと心配になってきた。

きょうからジャガイモの収穫も少しずつ準備していかないと・・・



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎も寒い

2015-12-04 | 日々の農作業
きのうから時雨模様の天気で
昨夜からは風も吹き荒れている長崎です。

外の仕事が出来ないため
ジャガイモの直売案内状をせっせと印刷封入しています。

蕎麦の後のタマネギ植え付け準備と
ジャガイモ畑の雑草取りだけは
雨前に済ませていて大正解でした。



雑草がこれだけあったんです。
余計な仕事ですよね。

例年より暖かくて雨も多いとなると納得です。




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの植え付け準備

2015-12-03 | タマネギ
毎年のことですが、
12月は天気が目まぐるしく変わって安定しません。

きのうからの雨は明日には木枯らしが吹くようで、
また週末には寒波を連れてくるらしい。



たった一日だけの晴れ間を利用して、
蕎麦を取り上げた後の耕起をしていて正解でした。



ここは次にタマネギを植え付け予定にしているので
耕起する前に完熟たい肥に苦土石灰と元肥を投入。



完熟豚ぷん堆肥・・・・・・・軽トラ山盛り1台
苦土石灰・・・・・・・120㎏/10アール当たり
たまねぎ名人(元肥)・・・・・140㎏/10アールあたり



今年の蕎麦は刈り遅れの感は否めず、
ほぼ100%に近いぐらい黒化していたので脱粒も多かった。

そのため、雑草に紛れて状蒔きしたように蕎麦が発芽しているのです。

このまま放置しておけば冬蕎麦が育つのではと思うほど・・・・

来春の直売は従来のジャガイモに加え
“タマネギ”10㎏はもちろんのこと
“じゃがタマ”の混在10㎏コースも新設予定です。

お楽しみに!



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ試し掘り

2015-12-02 | じゃがいも(デジマ)
師走のスタートは晴天に恵まれ、
きのうは久しぶりに青空が広がって気持ちのいい一日でした。



いよいよこちらも収穫の時期を迎えます。

試し掘りしてみたんですが、
発芽してから雨が少ない日が続いたためまだ小ぶりのようです。

来週ぐらいからの収穫作業を考えています。

ところで、ジャガイモのほうは既に準備が出来つつあるのですが、
直売の案内状のほうがまだ発送出来ていないのです。

相変わらず問合せの電話やメールいただいております。
しびれを切らした会員様は直接その場で注文。

きょうの午後からは雨の予報で、
明日までには発送ができるものと思っております。

例年のように夏の終わりには
お米と一緒に申込書をお届けしておいたほうがいいようです。

ただ、まだその時期は畑に植え付けもしていないんですよ。



本日とうとう還暦の年代に突入です。

そう言えば最近、肩に腰
寝ていても「痛て、て、て、て」と言っているらしい。



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅で己と向き合う

2015-12-01 | よもやま話
今年は3泊4日の北陸一人旅。

楽しみだったのは福井にある曹洞宗大本山永平寺での座禅修行。
いや、いや、“修行”ではなく“体験”ですが・・・



朝からあいにくの雨。

永平寺の参拝はなんと夏は朝の4時から
今の時期でも5時から可能なんです。










「曹洞宗の教えは坐禅にあり。」

ただひたすらに座禅をすることで己と向き合う。

曹洞宗の坐禅は「只管打坐(しかんたざ)」、
ただひたすらに座るということらしいです。

それでは早速・・・

座禅堂に入る前に上着と靴下を脱ぎ、
修行僧より合掌(がっしょう)と叉手(しゃしゅ)、入堂の仕方の説明を受けます。

座禅堂に入ると隣位問訊(りんいもんじん)坐る両隣の人への挨拶を済ませ、
対坐問訊(たいざもんじん)坐る向かいの人への挨拶です。

次に足の組み方(結跏趺坐(けっかふざ)・半跏趺坐(はんかふざ))の説明と
座禅の時の手の組み方(法界定印・ほっかいじょういん)の説明があります。



上体の姿勢は背筋をまっすぐにのばし、
頭のてっぺんで天井を突き上げるようにしてあごをひき、
両肩の力をぬいて、腰にきまりをつけます。

最後に口の閉じ方、視線の位置、呼吸の仕方まで説明を聞き
それではいよいよ座禅の開始です。

左右揺振(さゆうようしん)といって
上体を振り子のように左右へ、始め大きく徐々に小さく揺すりながら、
左右どちらにも傾かない位置で静止し、
座相(ざそう)をまっすぐに正しく落ちつかせます。

座禅の始まる合図は止静鐘(しじょうしょう)(鐘3回)が鳴ります。

座禅をしている間にも、さまざまな思いが浮かんできますが、
思いは思いのままにまかせ体と息を調えて座ります。

座禅中に眠くなったり、姿勢が悪かったり、心がまとまらなかったりした時は、
警策(きょうさく)で肩を打ってもらいます。

受けた後は合掌低頭して、もとの法界定印(ほっかいじょういん)に戻します。

放禅鐘(ほうぜんしょう)(鐘1回)が鳴ったら、
まず合掌低頭し、左右揺振をして組んでいた足を解きます。

そして、右回りで向きを変えて立ち上がり、
立ち上がったら向き直り、坐蒲(ざふ)を元の形に整えて、
隣位問訊、対坐問訊をし、入堂の時と逆に退堂します。



ずいぶん長い時間が過ぎたように思えたんですが、
わずか20分足らずだったとか。



厳しい修行で知られる永平寺。

次回は是非3泊4日の参禅修行に参加したい。


せっかく無の境地の入り口まで体験したのですが・・・

夜には俗世間を満喫。
実に38年ぶりという大学の先輩をはじめ
“一杯”酌み交わす機会ができて楽しい夜でした。


  富山のS先輩            福井のMさん              大阪のZさん









「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする