まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ザーンセ・スカンス

2012-05-02 00:10:19 | 春らんまんオランダ・ベルギー

午後のフリータイムは、ベルギーに住む知人家族と
アムステルダムから車で2時間ほどで往復できる
ザーンセ・スカンスへ行きました。

オランダ名物の風車、民家、木靴工場が保存され、
一つの村のようになっています。

長崎のハウステンボスはここをモデルに
作ったといいますが…





牧場前のチーズ工場では、
できたての新鮮なミルクやチーズを賞味したり、
売店で購入することができます。





「カラーミル」という染料粉を作る風車は、
内部の見学も可能です。





当時の染料は粉末状で、塗装職人たちは、
亜麻仁油などとよくこね合わせて使用していました。





「レストランDEKRAAI」では、
風が心地良くのんびりとおしゃべりに花を咲かせました。

向こうのテーブルの少年が、
カメラ目線でアピールしてくれていました。





時に風車に力をみなぎらせ、時にその力をそぐ
風は動力源として非常に気まぐれなのです。

力強く風車が回ることもあれば、そうでないことも。





かつてここザーン地方には1000基の風車が立ち並び、
世界初の工業地帯を誇っていたそうです。

オランダ・ザーンダム市

2006.5.6
コメント